猫に関する質問

締切 質問No.7299

すーぴー

すーぴー

埼玉県 女性
回答数

6

爪を切らせてくれません

1歳1か月のメスの三毛猫です。
うちでは噛んだりひっかいたりして爪を切らせてくれないので、
毎回動物病院の看護師さんに、550円で切ってもらっています。
看護師さんにはおとなしく切らせるのですが。
どうしたら、家でも切れるようになるでしょうか。

1239

ID:k7M88WJIiIs

2021年12月15日 10時55分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

小さいころから慣れてないと

難しい場合が多いです。

また、猫にとって爪を切るという行為は大人しく切らせてくれたとしても嫌な行為であることは間違いないわけです。

諦めて動物病院に行くか、もしくは洗濯ネットに入れて爪だけ出して切るか、かなと。
我が家にも爪切りが大嫌いで同じく手も口も出る子がいます。
その子は大きすぎて(6.8キロ)洗濯ネットに入れるのも一苦労なうえ力があるのでネットを破ってしまうのでw、寝てる隙に一度に1~2本ずつ切って1週間くらいかけて切りますw

その子の性格によりますので、これなら大丈夫という方法はわかりません。
首根っこを押さえながら二人一組でやる方法もありますが、我が家の子はこれが全く効かないので。
腹巻をする、洗濯ばさみで首根っこを挟む、目隠しをする、などあらゆる方法を試しましたがダメでした。
なので、寝てるときにこそっとやるに落ち着きました。

外にいる子は歩くときに地面や石、アスファルトなどで爪が削れるので爪切りは不要ですが、室内飼育の場合はそうはいかないのでどんどん伸びます。
伸びた爪が肉球に突き刺さることもあります。
定期的に爪切りは必要ですが、多分みなさん試行錯誤してやっておられると思います。

保護活動をしていますが、うちの子を託した里親さんにもすっぱり諦めて動物病院でする人も何名かいらっしゃいますよ。
怪我をして大変な思いをするくらいなら、病院に行かれた方がいいと思います。

2021年12月16日 16時06分

ID:vu1nzFklYMI

すーぴー
すーぴー

アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。感謝いたします。

2021年12月22日 08時00分
えぬえぬ

えぬえぬ
(退会)

猫も人間もストレスのない方法。

                                                                              クリッカートレーニングという方法がありますよ。
ハイタッチのように猫が目標となる行動をとったら、「クリッカー」という道具でカチっと音を鳴らし正解だよと教えてあげて、すかさずご褒美のおやつをあげます。
これによって、猫が「この行動をとったら、いいことがある」と学習してくれるようになります。そのやり方を日常のケアにも応用するのです。
爪きりの場合は、今日は足先に触るだけ、次ははさみを見せるだけ、と小さなステップにわけて毎日少しずつ練習していきます。
なので、飼い主の方に多少のスキルと根気はいりますが、おやつに反応がいい子なら時間をかけた分だけ確実に変わっていってくれますよ。

なかなか言葉だけですべてを説明するのは難しいのですが、以下の本には写真つきで詳しくやり方が載っていて、たいへん参考になりました。後半に「爪切り」や「歯磨き」に慣れてもらうレシピが紹介されています。

・「猫との暮らしが変わる遊びのレシピ: 楽しく仲良く役に立つ!科学的トレーニング(著:坂崎 清歌,青木 愛弓)」

また、クリッカートレーニング自体はリンク先の動画を見てもらったら、イメージが掴めるかと思います。
・クリッカーを使った猫のしつけ方(https://nekochan.jp/training/article/2778

うちの猫も手を触られるのが苦手な子で、はじめは爪切りなんて無理だと思っていました。
よく紹介されている洗濯ネットにいれる方法も、落ち着くどころかこの世の終わりのような声をあげて嫌がったので、(いくら猫のためとはいえ、こんなに猫がいやがることをしたくない……)と、私の心がくじけてしまいました。
でも、一か月かけてトレーニングをしたことで、自分から膝に乗って来て一二本ずつなら大人しく爪を切らせてくれるようになりました。その過程で、私の方も爪きりの腕が上がっていったように思います。
なんだか回し者みたいになっていますが、猫も人間も劇的にストレスが減って感動したので、ご紹介しておきます。

2021年12月15日 14時26分

ID:YOUmS5rqPT2

lemonbalm

lemonbalm

愛媛県 男性

爪切りは不必要なのでは

家猫は爪切りをするのが当然という思っている人が増えましたが、はたしてそれは正しいことなのでしょうか?
うちの猫は野生時代の習慣が強く残っている子で、お風呂も爪切りも大嫌いでした。初めて爪切りをした時、すごく泣きました。お風呂の時は水が怖くておびえただけでしたが、爪切りの時は本当に辛くてたまらないという感じでした。私は、これはしてはいけないことだと察し、以後爪切りをしていません。
猫の爪は、人間の指と同じぐらい大切な物です。ジャンプしたり、階段を上がったりするとき、爪がないと踏ん張りが付きません。
また爪は、猫にとって最大の武器であり、プライドの象徴です。江戸時代のお侍さんの刀のようなもの、実際に使うことがなくても、それを心のよりどころとしています。爪切りが平気な猫なら構わないかもしれませんが、サムライスピリッツを持った猫から爪を奪うことは、プライドを大きく傷つけます。
私の猫は女の子でしたが、激しい遊びが好きで私とよく格闘しました。私にしょっちゅう猫パンチを浴びせましたが、爪を決して私に向けませんでした。
子猫の時は、いろんなところを引っ搔いて大変でしたが、大人になったらしなくなりました。引っ搔きは、爪とぎの場所でしかやりません。猫は賢いので、ちゃんと教育すれば、爪を使ってもよい場所と駄目な場所を覚えます。昔、引っ搔かれていてボロボロになったセーターを、思い出に大切に取っています。
最近、うちの猫は、心無い動物病院で私に無断で爪を切り取られ、パニックになりました。その後爪とぎがうまくできなくなり、爪の形がゆがんでしまいました。歩き方もぎこちなくなりました。
猫が病院ではおとなしいということに、一つ思い当たることがあります。私の猫も、あの爪を切られた病院で無抵抗でした。しかしストレスのため血圧が300mmHg(通常の2倍以上)に上昇していました。猫はプライドが高く他人に自分の弱みを見せようとしません。じっと耐えているのです。あなたの猫が貴方に抵抗するのは、貴方を自分の家族だと思っているからです。
人間社会で生活するために、猫にもある程度は辛抱してもらわなければなりません。私も、猫をお風呂に入れます。衛生上必要なので。しかし猫がどうしてもいやなことを、強制すべきではないと思います。こちらが望んで来てもらったのですから。

2021年12月15日 22時42分

ID:239RsitGgfg

KOBA

KOBA

宮城県 女性

チュールで楽々

我が家も、ずっと爪切りで大変で病院で切ってもらっていましたが、3月にむかえた子が、あばれて病院につれていくのも大変で、そこで考えたのが チュールをお皿に点々としぼって食べることに夢中になってるうちに
パチパチ切ることができます。後ろ足は少し難しいけれど何とか続けています。
我が家の子は1歳7か月のキジトラのわんぱく男の子です。


2021年12月18日 23時09分

ID:C4g36kgz8h.

Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

ネガティブをポジティブに

こんにちは、
いきなり爪を切ろうとせず、徐々にアプローチして行ってみてはいかがでしょう。元々猫は手や足に触れられるのが好きではありません。寝ている時や、膝に乗っているときに手を触って慣れさせます。嫌がったら直ぐにやめて、おとなしかったらご褒美をあげるなどして、嫌な事(ネガティブ)をポジティブに考えるようにしていきます。同時に爪切りも見せ、匂いを嗅がせたり、それで体を撫でたりして、警戒心を和らげます。
爪を切るときは、必ず後ろ向きに抱っこして手足が人間に向かない状態で(寝ている時などはその状態で)行います。
爪が透けてよく見える明るい場所を選んでください。
最初は1本づつでも、焦らずゆっくりやっていけば出来る様になるのではないかと思います。

嫌がったらすぐやめる、従ってくれたらご褒美(おやつや気持ちの良い所を撫でる、褒めるなど)という法則はいろいろな所で役に立つので覚えておくと便利ですよ。

頑張ってくださいね

2021年12月19日 07時17分

ID:VI.iAhErm5.

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

あきらめました

私は不器用なので、爪切りは主に主人がしていました。

2匹いるもので、子猫のころは、まだ猫に力がなくて、主人の腕力で、暴れても押さえつけて切っていました。
ところが成ねこになり、力が強くなってきて、主人の力では、押さえられなくなってきました。
私がそばに行って、一緒に猫を押さえるのですが、それもだめで、結局ワクチンのついでに病院で切ってもらっています。

病院では、固まっていて暴れずに先生がすぐに切ってしまいます。先生が「こんなにおとなしいのに、切れませんか」というので、「病院が怖くて、固まっているんです。家では暴れて抑えきれないです」というと、「それなら、無理やり切ると危ないから、いつでも来てください」と笑っていました。

ここ最近病院に行くと感づいて、逃げ回り、なかなか捕まえられなくなり、それだけで疲れてしまうので、ワクチンのときだけにしています。

ムリに家で切らなくてもいいのではと思います。
雌猫ならそれほど力ないから、寝ているときに一本だけ切って、少しずつ切っていくといいらしいです。
うちのは雄猫2匹なので、体格もいいし、力も強いので、無理で、寝ているときに切ろうとすると起きてしまうので、家で切るのはあきらめました。

一度少しずつ寝ている間にそっと切ってみてはどうですか。

2021年12月23日 12時48分

ID:EKPF6dD4ohM

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

2

生後4ヶ月の子猫の毛割れ?が気になっています

ラグドールの4ヶ月齢のオスです。ブリーダ...

TV
TV - 2024/04/18
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
受付中
回答

1

2匹目との対面のタイミング

今月12日にマンチカンの子猫生後2ヶ月半...

ヌコまみれ
ヌコまみれ - 2024/04/19
受付中
回答

3

うちの猫ちゃんがよく鳴きます

もしお分かりになりましたらアドバイスをい...

たそっ
たそっ - 2024/04/21
受付中
回答

1

増粘多糖類

増粘多糖類って猫ちゃんによくない物質なの...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/04/21
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

猫がおもちゃを食べたがる

うちの猫がおもちゃを食べたがります。うち...

ヌッコ信者
ヌッコ信者 - 17時間前
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
解決
回答

1

5ヶ月猫ゲージについて

5ヶ月の猫ちゃんを今度お迎えする予定です...

じんか
じんか - 2024/03/23
解決
回答

0

1歳猫のゲージについて

こんにちは。 数ヵ月後に1歳の猫をブリ...

じんか
じんか - 2024/03/23
解決
回答

3

生まれた日が分からない猫

うちの猫は推定3歳くらいのときに突然庭に...

くろまめた
くろまめた - 2024/03/21