ちゃすこ

群馬県 60代 女性 ブロック ミュート

思えば猫ちゃんは子供の頃から身近にいました。けなげな子育ての様子も見ました。メス猫はほんとうにけなげに子育てをします。オスは残念ながらですが。猫はマイペースと言いますが、何気に傍らにいてくれたりします...

日記検索

最近のコメント

ちょび&ちょろ ちゃすこ さん
ちょび&ちょろ ひじきごはん さん
遂に勃発! らぶかち さん
遂に勃発! ももさくらとら さん
遂に勃発! ちゃすこ さん
遂に勃発! ちゃすこ さん
遂に勃発! 退会者 さん
遂に勃発! ナヨミナ さん
遂に勃発! ちゃすこ さん

友達(0)

友達がいません。
ちゃすこさんのホーム
ネコジルシ

野良ちゃんのこと 個人やボランティア任せでは限界がると思うのですが…
2017年10月12日(木) 382 / 6

全国的に野良猫のことが問題になってるようですが、私の住む地域にも野良ちゃんを結構見かけます。結構長く住んでますがいつまでたっても野良ちゃんは無くなりません。野良猫に餌をやるな、という回覧板が回ってくることもあります。でもそれではやっぱり根本的な解決にはならないと思います。中にはやっぱりかわいそうと、餌をやってしまう人もいるでしょう。大きい声では言えませんが、私もその一人です。
現在もどこからやってきたのか子猫が二匹。今までほかの野良ちゃんは餌を食べるとどこかへ消え、餌だけ食べに来ていたのですが…。
現在我が家では2匹飼ってます。また新たに家で飼うことにはためらいを感じてます。新たに飼うのは難しいと思ってます。最近は猫も長生きするようですので。
問題はご近所です。新しく越してきた前の家の人は猫が庭を歩くだけでも苦情を言うような人です。また隣もたまたまうちの猫が外に出てしまって隣へ行って粗相をしたことからあまり良い関係ではありません。
愛護協会に行って里親を見つけようと思ってる段階ですが、里親もなかなか見つかりにくい現状のようです。
飼う気がないなら餌をやるな、という意見もありますが、でも野良にも命があり、厳しい環境の中で必死に?生きてます。命を大切に、と言いながら一方では飢え死させろという現実。確かに現実は仕方のない面も多々あるとは思います。
(話は飛んでしまいますがだったら牛、豚、鶏はどうなんだ、とか)
ただそれでも何とかできるのなら何とかできる方向、悲しい現実を少しでも回避できる方向で、と思うものです。
そんな具合なのでいろいろあたってみようと、今日市の愛護センターに電話してみました。第一番、餌を与えるのは止めましょう、でした。不幸な猫を増やすだけですから、というのです。
では飢え死にさせればいいのですか?
そんなことは言ってませんけど。でも先日譲渡会を行って1000匹以上いる猫ちゃんから譲渡できたのは150ぴっきぐらいでした。後はかわいそうですが殺処分になるんですよ。それが市として行えることのようでした。現実を突きつけられたという気持ちです。
もしそのまま飼うのでしたら、せめて去勢手術だけはやってください。っでないと不幸な猫を増やすだけですから。そういうことでした。結局問題の解決にはなりませんでした。私の考えが甘かった、と思うばかりでした。
世の中には野良猫を救うべく頑張ってらっしゃる方もたくさんいます。ただネコ好きというより身近で暮らす命を大切にと言う思いからのようでっす。私はそこまで積極的に活動してませんが。地域猫についてちょっと調べてみました。いろいろ難しくもちろん簡単には解決しないでしょう。個人やボランティアさんの努力だけではやはり難しく、やはり行政の力が必要と思う今日この頃です。政の力が少しでも入ればと思うばかりです。
見つけたブログ にゃんこダイヤリー様ブログより抜粋
地域猫活動
住民丸投げ 行政支援せずでは進展しません 官民一体となっての活動をお願いします。全国、あちらこちらで、ちまなこになって活動している、猫ボランティアさんを支援、救済してあげてください。地域猫活動は、野良猫救済だけが目的ではありません。

環境美化に通じる活動です。猫ボラさんは、餌やりだけやってるわけではないです。
人目につかないところで、夜な夜な猫の捕獲、譲渡会などなど、時間、費用を工面し活動してます。それでも、非難の眼差し??
何をどうすれば、この活動が認められるのか、そんな思いで
初めて地域猫セミナーに参加しました。休日にもかかわらず50人もの方が集まり大盛況!
地元の獣医さん、市役所の方も4名参加し、ボランティアや、地域が抱える野良猫の問題に対して、親身になって対応してるのが伺えました。
ボランティアさんが抱える一番の問題は、この活動自体の歴史が浅く、浸透性がなく認知度が低いため、全うな活動をしていても、なかなか理解してもらえない。
私も一人で広報活動をし近隣住民の理解を得るのに3年かかりました。今では大方の理解は得られたようで、餌の支援をしてくれたり、行政に声を上げてくれたりする方もいらっしゃいます。

しかし、あくまでも大方です。
嫌がらせをする人がいないわけではありません。

この活動をする人はみな、おおかれ少なかれ、理解、無理解の狭間で悩みながら日々奮闘しているのが現実だと思います。

では、何故浸透しないのか、何故理解されないのか。
大きな要因の一つは、地元自治会、行政が機能していない私自身も、この4月、自治会長が変わったのを期に資料を作成し、会長及び副会長に郵送し、広報活動に尽力してもらえるようお願いしましたが、未だなしのつぶて。
一方、市川市行政の対応はと言いますと
地域猫活動は住民主体の任意の活動、活動の際は苦情がでないよう、近隣住民で話し合い私有地でやって下さい。
果たしてこんな事が可能でしょうか?
田舎じゃないです、何百何千と言う人が住宅密集地で生活してます。そしてその多くの人はこの活動を知りません。
浸透性がない、手間がかかる、活動費(手術代、餌代等)は自費、そして挙げ句の果て猫嫌いな人からの苦情。
こんな活動を、自治会、自治体、行政の支援なしで誰が人道指揮をとってやるというのでしょうか。私がこの活動をして言える事
それは地域猫活動は、自分の生活の犠牲なくしては出来ないと言う事です。
なので率先してやろうという人はほとんどいません。
私も働きながら1日3時間、1ヶ月3万を投資して活動してます。
私が去勢・不妊して管理している子は全て、住宅を解体した時に捨てられていった子達です。
胎児は可哀想ですが全て堕胎しました。一人で40匹以上の野良猫を去勢・不妊しました。全て自費です。手術後は地域猫と称し、チラシの配布、ポスターの掲示等で、広報活動もしました。それでも、嫌がらせをする人はいます。こんな活動、普通に考えて誰もやりたくないですよね、声を上げても対応してくれない事が上げられるのではないでしょうか。

地域猫・・・その活動の難しさ
https://ameblo.jp/mizugame-za-0202/entry-12288732533.html

私も行政が野良猫対策にもっと真剣に目を向けていただけたらと思うばかりです。個人やボランティア任せでは限界がると思います。

只今里親募集中のにゃんこちゃん。名前はまだありません。





24 ぺったん トム様 トム様 ココモモリン ココモモリン ナヨミナ ナヨミナ 0000mu 0000mu ぁぉ ぁぉ みいーちゃん みいーちゃん ヒメッコ ヒメッコ ひじきごはん ひじきごはん いちごおばさん いちごおばさん にゃろた にゃろた もちちゃん もちちゃん ももさくらとら ももさくらとら 新米まま りりたん 新米まま りりたん Fみぃ Fみぃ
ぺったん ぺったん したユーザ

トム様 2017/10/24

ナヨミナ 2017/10/13

0000mu 2017/10/13

ぁぉ 2017/10/13

ヒメッコ 2017/10/13

にゃろた 2017/10/12

もちちゃん 2017/10/12

Fみぃ 2017/10/12

けこまま 2017/10/12

らぶかち 2017/10/12

そいあず 2017/10/12

GX 2017/10/12

koko2828 2017/10/12

シバチカ 2017/10/12

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ちゃすこさんの最近の日記

白の野良ちゃん

今年の5月頃から現れるようになりました。すでに大人になっておりました。近所で餌を貰っている様子はなく、鳥とかを食べていたのでしょうか? 一歳とちょっとぐらいでしょうか? ちょっと汚れてますが、真っ白な...

2021/12/28 236 0 11

寒くなってきましたね。

こちらで里親募集させていて頂いた猫ちゃんは結局我が家の猫ちゃんとして生活しております。 チョビとチョロです。 保護した時、チョロはちょろはちょろちょろしていたので、チョビはちょびちょび歩いてい...

2021/11/28 197 0 13

ちょび&ちょろ

ちょび&ちょろはまだ我が家におります。元気です。 何だか付き合いも長くなってきました。よい里親さんが見つかればお願いしたいと思う反面、何だか別れるの...

2018/02/25 234 2 3

お昼寝中のリバティー

昨今は目をぱっちりと開けている写真は殆ど取れなくなりました。カメラを向けると顔をそむけてしまったり目を閉じてしまったりです。ですのでこんな写真ばかり。 朝...

2018/01/14 203 0 5

思いもよらなかった出会い

  ひなたぼっこ中のちょびちゃん。 今年も残すところわずかとなりました。ちょびとちょろとの思いもよらなかった出会い。出会いと別れ。出会いもあれば別れもありました。...

2017/12/27 286 0 15

いずこからともなく我が家の庭にやってきた猫ちゃんのこと

9月半ば頃に、いずこからともなく我が家の庭にやってきた兄弟猫2匹。元気に外で過ごしてましたが、寒さも本格的になり、11月半ばより家の中に入りました。夜泣きすることもなく、教えたわけでもないのに設...

2017/12/20 327 0 24

コメント、ご忠告ありがとうございます

チャオの後ろ姿 もういませんけど… >早く去勢してあげてください。 ご心配ありがとうございます。そう思ってます。ただこの間捕獲されて檻に入ってしまた猫ちゃんの様子を見ると、少した...

2017/11/09 530 1 3

遂に勃発!

余りいい話ではありません。(前置き) 45日前から隣の庭に餌の入った檻が置かれるようになり、ドキッとしました。もしかして…?やはりでした。 9月半ば頃から居ついた猫ちゃん二匹の一匹が檻...

2017/11/07 503 15 2

ひなたぼっこ

カメラを向けるとすぐに逃げてしまうので、なかなか写真も撮れませんでしたが、やっと何枚か取れるようになりました。仲良しの2匹。多分兄弟。

2017/11/04 218 0 9

寒くなってきましたね。

野良ネコちゃんにとっては(人間も?)辛い季節ですね。猫ちゃん同様、私も寒いのは苦手です。そんな中、我が家に居ついた子猫2匹(いずこから来たのやら)は庭を(一応お庭のある家に住んでます)元気に駆け...

2017/11/02 211 0 6