実家の農作業も終わり、私も休みの日にはのんびり出来るかな〜〜?…と思ったけど、なんだか色々する事があってちょこっと忙しいかなぁ。
まず、毎年のルーティン。
目下、自家製猫カレンダー製作中🐱🗓️
3冊だからそんなに沢山作っているわけでは無いけれど、一気に印刷は出来ないから休みの度にちまちま作業を進めています。
連続で1冊印刷したら、仕損じたり紙詰まりしたりで返って手間取るので一度に5枚に決めているからなんですけどね。
インク跳ねとか掠れとか、ズレなんか起こしたく無いですし。
合間に空やチョビの毛を梳いたり、お世話して〜〜。
お猫様とのスキンシップは、大事だからね😉✌️

自分の用事はある程度仕事帰りにでも済ませられるのですが、家族の事だと私の休日にしか出来ないのよねぇ。
…最大の難関が
母の携帯電話の機種変更。
後期高齢者の母の携帯は、未だに3G。
俗に言う、ガラケーなのです🤳
しかし、a社もs社もすでに3Gは終了していて、母の携帯会社も来年3月末で停波…
その前に機種変を、と言う催促のダイレクトメールやメッセージがわんさか来るし。
流石にもう放って置けなくなったから、ショップ予約しました。
昔の携帯みたいに充電器も込みで売っていないから、電気屋で携帯ケース、充電器、ケーブル、保護フィルムも全部別に用意ししなくちゃいけませんし。
半日で全部済ませられるかなぁ。
余裕を持って1日と思っていたほうがいいのかしら😓
ガラケーより初期投資代もグンと跳ね上がるしなぁ💦
替えたら替えたで、使い方教えなくちゃならない😓
まぁ、なるようにしかならないか。

ニンゲンって色々面倒くさいね。
あたし達みたいに、もっとのんびりゆったり過ごせば良いのに。
うん、面倒臭いね。
時々、あにゃた方のこと羨ましくなるよ😅

来月は空のワクチン接種に家の大掃除もあるし、面倒なことは今月中に終わらせたい。
ーー面倒でも、頑張るっ💪

へーー、そう。
がんばれお姉ちゃん、お母さん。
新しい携帯で、写真撮ってね✨📱✨



















29
最近のコメント