我が職場でも、税率変更に応じて
様々なプライスやPOP等の変更作業を続けています。
んで、世の中でも
駆け込みのお買い物が盛んなようですが。。。
我が家でもご多分に漏れず、
猫のゴハンを少し多めに買いました。
んで、個人的にもう一つ。
一人用の山岳テントを購入しました。

↑一式。15cm×40cmとかなり小さい
実は今まで単独行でも3人用テントを背負っていました。
これが2.4kg。そんなに重たくはないのですが、
梱包した際のサイズが大きいのです。
今回のものは一人用で1.7kg。そして何よりサイズが小さいのです。
(あと同じクラスのテントに比べ格安)

↑組むとこんな感じ。ペグダウンしてないので皺だらけですが・・・
5月の末に、
大峰奥駈道の踏破を予定したのですが、
日本アルプスと違って、
山小屋がほとんどありません。
よって、ある程度の水や5泊ぶんの食料を背負わなければならなく、
計算するとザックの容量が足りなくなりました。
んで、小さなテント購入の流れです。
あとは、
3月末までには発生すると言われている
南海トラフ地震で、家が崩壊した際の
猫用シェルターとしての役割も兼ねています。
・・・まぁ来てほしくはないですがorz

↑猫たちも居心地よさそうです
テントの中で寝転がって、
天井を見るとワクワクします。
早く5月にならないかな?



















21
最近のコメント