
特に異常はありません。
ウイルス検査実施済(※証明書有)
エイズ(-)白血病(-)
便検査実施済(+・回虫)
駆虫済(アドボケート)
※飼い主不在を確認済
まだ触ることはできませんが
人との距離は少しずつ
近くなってきました。
平岡の民家にて、エサをもらっていました。
ご依頼主が不妊手術を怠っていた為、
同じメス猫が繁殖を繰り返していました。
●応募条件
①終生、愛情と責任をもって
大切に育ててくださる方
②完全室内飼いで、脱走防止策を
徹底してくださる方
③ペット(猫)可住宅にお住まいの方
(※賃貸契約書のご提示をお願い致します)
④家族全員の同意を得られている方
⑤病気やケガの際に適切な医療を
受けさせてくださる方
⑥譲渡までにかかった医療費を
全額負担及び一部負担して頂ける方
(※上限あります。
保護猫によって金額は変動致します。)
⑦札幌市内及び近郊にお住まいの方
●譲渡までの流れ
・まずは一度、施設までお越し頂き
譲渡ご希望の保護猫と会って頂きます。
その上で譲渡ご希望の場合は
そのまま面談をさせて頂きます。
・面談のうえ譲渡が決定しましたら
後日ご自宅にお届けいたします。
先住猫さんがいる、いないに関わらず
必ずトライアルをお願い致します。
(期限付きのお試し飼いの期間になります。)
譲渡が決定した場合は
譲渡契約書に署名捺印をお願いします。
なお、未成年者の方へは譲渡いたしません。ご両親と一緒にお越しください。
60歳以上の方(ご夫婦)は後継人が必要です。
また、70歳以上の方に関しましては
後継人がいてもお断りする可能性もあります
定職についていない方の譲渡は不可とさせていただきます。
●医療費のご負担について
譲渡ご希望の保護猫が、譲渡までに
かかった医療費の全額負担及び
一部負担をお願いしております。
保護猫によって金額は変動致しますが
上限があります。
(※上限は下記の通りです。)
・メス猫 : 15,000円
・オス猫 : 11,000円
・子猫 : 8,000円
★マイクロチップ装着義務化にあたり
医療費用+マイクロチップ装着費用
(当団体かかりつけ病院:2,750円)の
ご負担をお願いしております
譲渡の際に、現金にてお支払をお願い致します。
(※トライアルが失敗した際には
全額返金させて頂きます。)
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。