
現在、食欲旺盛、健康優良。
保護時3.6キロでしたが、現在は5キロ位あります。
保護時、陰嚢に裂傷を負っており、睾丸が飛び出しかけていたとのことです。(獣医師談)
去勢手術と同時に病院で処置してもらいました。
猫風邪の後遺症か食後、右目が涙目になります。
●6月9日 レボリューション滴下にて駆虫済み
●6月15日 去勢手術済み 3種混合ワクチン1回目接種済み
●6月29日 エイズ・白血病検査 ともに陰性
●7月6日 ワクチン2回目接種済み
●10月19日 2回目ウイルス検査 エイズ・白血病とも陰性
譲渡費用:去勢手術代9,500円のうち、市の助成金4,000円を差し引いた5500円、
ワクチン1回分4,000円、合計9,500円
ウイルス検査、2回目ワクチン、駆虫代は当方で持ちます。
黒白、しっぽ長い。耳カットあり。
甘えん坊で抱っこ、お膝乗り、添い寝もできます。声が可愛いく、おしゃべり。
グイグイ来るタイプではありませんが、気が付くと足元などに、そっと寄り添ってきます。
体重5キロ位。体は結構大きくなりましたが、まだまだ子供っぽいです
うちの飼い猫とも仲良くできていますが、外のオス猫にはいじめられていたので、メス猫か優しい猫ちゃん、子猫ちゃんだったら上手くいくと思います。おっとりさんで優しい男の子です。
とても鼻が利き、お外時代の名残かゴミ箱にもぐったり、餌を引っ張り出したりイタズラすることがあります。
要管理徹底でお願いします。
2021年の2月頃より、実家の庭にご飯をもらいに来ていた猫のうちの1匹です。
2月の中旬からしばらく来ていませんでしたが、5月頃からまた頻繁に来るようになりました。
庭に置いてある猫ハウスや捕獲器に入ってよく休んでいて、それは他のオス猫にいじめられていたせいかもしれません。
とても人馴れしてきて、いじめられるのも可哀想で、6月14日に捕獲、自宅保護しました。(保護時1歳くらい)
TNRも考えましたが、人懐っこいので里親募集することと致しました。
●猫を飼育できる環境にある方。共同住宅、賃貸住宅の場合は、猫飼育可であること。
(住宅の契約書、規約等を確認させていただきます)
●完全室内飼いで、脱走防止などの工夫をきちんとしていただける方
●万一、脱走した場合は当方に連絡の上、全力で捜索して下さる方
●家族全員が猫の飼育に同意している方
●猫の健康状態に留意し、異常がある場合は速やかに受診していただける方
●猫の習性や性格を十分に理解し、愛情と責任を持って終生飼育できる方
●譲渡後も適宜、写真などで様子をお知らせいただける方
●先住猫がいる場合、不妊去勢手術が済み、室内飼育されている方
●60歳以上、単身者の場合は万一の場合の後見人がいるなど応相談
●申し込み時のアンケートやトライアル、譲渡の際の契約書にご記入いただける方
●一週間~のトライアル期間があることをご了承いただける方
★お見合い時やトライアル時に自宅訪問可、身分証提示可の方
お申込みいただいた場合、アンケートにお答えいただきます。
立ち入った質問もあるかと思いますが、猫たちのの幸せを考えてのことですので
何卒ご理解下の上、ご協力をお願い致します。
一生家族として大切にして下さる方のご応募をお待ちしております。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。