
虫下し2回投与済み
他白血病や猫エイズの検査などはしておりません。
私自身個人として里親様探しをしているので、多いときは5匹同時に保護譲渡への里親募集などをしています。
そのため全ての猫ちゃんに対してのワクチン・感染症の管理やワクチンや検査の費用の負担が困難な為、
緊急を要する受診や保護して最初の回虫・耳ダニなどの通院のみ行っています。
その他なにか猫ちゃんに受診が必要と判断した際、受診いたします。(明細書を提示し費用として追加します)
こちらをご理解いただける方のみのご応募をお願いいたします。
譲渡後必要なワクチン・手術をお願いいたします。
兄弟の中でもキリっとした顔立ちのかっこいい黒猫くん
手足が長くスマートな猫ちゃんです✨
見た目とのギャップがありとっても甘えん坊なさむくん♪
10月に保護し4か月ほど家猫として保護しているので、人間にもすっかるい慣れて野良猫感はありません。
どうしても人の近くにいたくて仕方ないようでいつもそばに寄ってきてゴロゴロ体をこすりつけてきて
かまってかまってくんです♪
ねこちゃんに甘えてほしい里親さんは是非♪
札幌市での応募をしていますが、保護場所は実家の道南の方です。
野良猫の繁殖が止まらず親猫ちゃんをTNRする予定でしたが
その前に生んだ仔猫ちゃんです。
10月に保護し4か月ほど家猫として保護しています。
道南ではなかなか里親さんが見つからないので札幌市近郊で里親さんを探しています。
ここまでこの子達の詳細を御覧いただきありがとうございます。
ここからはご応募の前にご確認いただきたい内容になります。
1)ご応募に関しましては先着順ではなく、命が係わるやり取りになりますので譲渡する側、される側で信頼関係を築けるかどうかを大切にしております。そのためご応募の際には自己紹介、ご応募までの経緯などは詳しく教えてください。
あまりにも短文のご応募には対応出来かねます。
2)飼い主様になにかあった場合猫ちゃんの行き場がなくならないよう、できればご家族で迎え入れていただきたいです。
ご家族もち以外のご応募も受け付けておりますが、ご高齢の方に関しましては、後見人をお願いいたします。
※面談になった場合、後見人の方といらっしゃってください。
※お一人暮らしの方は申し訳ございません。
3)里親詐欺などがあるなか、文面だけでのやり取りではなかなか見極めることが難しいため、
基本的に一度猫ちゃんとのお見合いを兼ねた面談をさせていただきます。
その後双方で譲渡に気持ちが向きましたら改めて別日に譲渡という流れになります。
お忙しい中かとは思いますがご理解をお願いいたします。
4)譲渡の際、譲渡誓約書に同意していただきます。
5)譲渡後様子をご報告をお願いいたします。
保護からご家族への譲渡まで大切な家族と思い、譲渡先でも困らないよういろんな工夫をし接しています。
その中で悲しいことに虐待目的で里親候補をしている方もいるのが現状です。
里親サイトはお互いに顔が見えず、文章でのやりとりになりますので、
1)でもあるようなるべく詳しく互いに丁寧なやれとりができればと思っています。
こちらにご理解いただけるかたのみのご応募をお願いいたします。
その他なにか不明な点がありましたら質問コーナーにてお問い合わせください。
違反通報
hinohideyuki さん
応募日:2023/02/19
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。