
2023年4月上旬生まれ
ノミマダニ予防実施
プロコックス服用済み
⭐ごはん 5/16現在 ふやかしカリカリを一日4回。うち一回はり乳を混ぜています。近いうちに普通のカリカリに移行していきます。
⭐トイレ ほぼ失敗なし。いいうんちになりました。
⭐︎⭐︎注意⭐︎⭐︎
もう少し大きくなってから、
・検便
・3種混合ワクチン
・ウイルス検査(猫エイズ、猫白血病)
を実施予定。
生後2ヶ月(体重800g前後)で上記の措置を行った後、
新しいお家へのお届けとなります。
他の兄妹(しらす、うに、まぐ、とろ、いくら、たら)に比べると一回り小さな体ですが、
離乳食もおトイレもいち早くできるようになったしっかり者ちゃんです。
兄妹6匹で、箱に入れられて、海に捨てられそうなところを保護しました。
お見合い会のご案内を当サイトの譲渡会ページに掲載しています。
(香川県で絞ってください)
https://instagram.com/madara_house?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【応募条件】
・ペット飼育可能な住居へお住まいの方(賃貸の場合は、ペット飼育可である記載のある契約書のご提示をお願いしています。)
・終生、完全室内飼育を行って頂ける方
・事前アンケートにご協力いただける方
・生涯家族の一員として大切にして下さる方
・適正な医療を行って下さる方
・生後5ヶ月で不妊手術とマイクロチップをしてくださる方
・可能な範囲でその後の様子を知らせてくれる方
・首輪への迷子札の装着を徹底して下さる方
・脱走対策を行って頂ける方(網戸ストッパーの設置は必須とさせて頂きます。)
・正式譲渡時に誓約書へのサインを了承いただける方
・60才以上の方のみのご家庭の場合、里親契約は後見人の方との契約とさせて頂いております。
・単身の方は場合によってはお断りする事もございます。
【引き渡し方法】
飼育環境の確認で自宅へお伺いします。
※遠方の場合は、LINEにてアンケート・動画・写真にての確認をお願いしています。
↓
脱走対策の確認、対策の設置
フードや飼育グッズのご準備
の確認をさせて頂きます。
確認後にトライアル開始。
※トライアル期間は2週間程(相談の上延長・短縮も可)
↓
再度伺い、双方が了承した場合譲渡誓約書にサインを頂き、譲渡費用をご負担頂き、正式譲渡となります。
※身分証明書(顔写真の付いたもの)のご提示は必須とさせて頂いております。
お見合いは、随時対応させていただきます。
※お届け時に 交通費の実費を頂いております。
高速料金、ガソリン代金、の往復料金となります。
保護活動を継続するため ご協力をお願いいたします。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。