
【健康状態(8月初旬現在)】
ワクチン:注射済み(一回目:8月8日)
検便 :二回済み、異常無し
耳ダニ :無し
白血病、
免疫検査:母猫陰性の為していません
その他 :便の臭いがきつめ(整腸剤で様子見中)
愛称:ポポちゃん
性別:女の子
推定:4ヶ月(2023年4月末)
【性格や特徴】
シャープなお顔のお利口さん。
警戒心が多少あり、先住猫に威嚇します。
ゆっくりと距離を縮めていくタイプですが人気者。
指をカジカジ甘噛みするのが好き。
はちわれで黒い鼻、鼻や胸にもぶち模様、真っ直ぐ長いしっぽが特徴。
パンちゃんの姉妹猫です。
当家は保護猫活動をしております。
近所の野良猫が産んだ子猫を保護しました。
元々は野良猫なので、後々病気が見つかる事も多いですが、それはショップで買う猫にも同じ事が言えます。
それでもこの子を気に入って、生涯大切にして下さる方のもとへお譲り致したく思います。
【譲渡費】完全無償。
里親さまに今後ゆとりを持って飼養して頂きたいため、保護期間中の医療費等も頂戴致しません。
【他費用】お迎え・お返しともに、お越し頂く際に発生する交通費や雑費のみ、里親さまの自己負担でお願い致します。
【トライアル期間中の飼養費】里親希望者さまの自己負担。
譲渡前にトライアル期間を設けます。 その期間、猫との相性を確かめて下さいね。
トライアル期間が無事終了し、お迎えの意思が確定しましたら、自宅訪問とあわせて書類の確認・承諾を頂いてから譲渡完了となります。
猫たちは、譲渡までの保護期間中も病気の治療や、適齢期の避妊/去勢手術をしています。
万全な体調でお譲りしたいですが、長引く病気や後遺症の為に引き続き里親さまに治療をして頂く必要がある場合は、改めてご説明申し上げます。
【おやくそくごと】
・完全室内飼いをお願い致します。
・トライアル期間中は譲渡ではございません。
期間終了時に、お迎えまたはお返し頂く旨をお知らせ下さい。
・トライアル期間ならびに譲渡後もLINEにて猫の様子をお知らせ下さい。 写真や動画があるとより嬉しいです。 毎年のワクチン接種証明書、避妊/去勢手術の証明書(領収書等)の写真の送付もあると安心致します。
・群馬県外からご希望の方は特に、譲渡後の近況報告をお願い致します。
※終生を愛情持ってお世話なさって下さい。
寿命は野良猫なら10年近く、家猫なら20年は生きる時代になっています。 餌や健康状態に気を配りましょう。 室温や湿度にも配慮するとマル。
体調は糞尿に表れやすいです。
病院指定の餌を使用したり、投薬を続けるなど、可能な範囲を心掛けると良いかと思います。
第一に病気にさせない事が結果的に、猫にも里親さまにも負担が少ない事となります。
※万一、事情により飼育が難しくなりお困りの場合、安易に放棄等はなさらずに当方までご相談下さい。
一時的にお預かりする事も可能です。 協力出来ることは致しますので、まずはご連絡下さいね。
お問い合わせ頂く際は、下記項目をお伝え下さい。
【里親希望者さまについて】
・お名前、ご年齢、お住まいの都道府県と市町村
・住居の種類(持家or賃貸)
(ペットの飼養が許可されている住宅であること)
・単身者or家族のある方
(同居する方の理解と承諾を得ていること。
里親となる方が60代以降の場合、同居していない親族からの承諾を取れるかの可否)
・ペット用品の準備度合い
(ケージやおもちゃ、自動給餌機、自動給水機など)
・希望トライアル期間
①2週間 ②1ヶ月 ③2ヶ月
【過去にペットの飼育経験がある方】
・犬、猫等の種類、頭数、飼育総年数
【現在もペットの飼育をしている方】
・犬・猫等の種類、頭数、年齢
トライアル期間中に相性を確認して下さい。
譲渡後一年間は先住ペットに任せる事無く、里親さまが信頼関係を築いて下さるようにお願い致します。
【見学・トライアル・譲渡共通】
・身分証明書、印鑑をご持参頂くようにお願い致します。
・LINEにてやり取りが出来るようにして頂けると助かります。
【受け渡し方法】保護主宅へお迎えにお越し下さい。
保護主宅にて仮契約書を交わし、後日の里親さま宅へ訪問する事を約束頂き、訪問時に本契約書に捺印をして完了となります。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。