
良好 血液検査(ー)
マイクロチップ装着
推定5/生まれ
少し臆病なところがまだあります
地域の野良猫達が産んだとのことで、子猫達の保護を頼まれました。親猫は地域で協力して地域猫対策をするとのことでした。
譲渡条件
=20年近く生きる物を手放さずに一緒に生きて行くために、将来の家族の変化を想定してよく考えて下さい=
・ペット可の住宅である
・動物を飼える経済的余裕がある
・子猫の場合基本的には2匹譲渡です、1匹の場合は先住猫がいること
・家族にアレルギー体質の方がいないこと、健康であること
・ある程度の時間的余裕があること
・完全室内飼いの為の予防対策がきちんと出来ること(不便になります)
・家族全員が飼うことに積極的に賛成であること
・先住猫(犬)は室内飼いで特例を除き去勢手術が済んでいること
・ご自宅室内での引き渡しが必須
・60歳以上の方は後見人があること
・交通費(高速代別,一律1000円)のお願い
●下記の方はご遠慮ください
・単身者・同棲者(内縁)・無職 ・未成年 ・これからお子さんを持たれる方 ・お子さんからの申込 ・代理の方 ・ケージ飼いや部屋飼い ・遠方 ・旅行や多忙で留守がち ・転居の予定がある
●以下アンケートにお答えください
すでに自己紹介頂いて重複する方は省いて下さい
① 最寄駅
② 家族の年齢と職業
③ 主に世話する方
④ 猫の飼育経験
⑤ 先住ペットの紹介
⑥ お渡し後のラインでの近況報告の有無
⑦ 将来的に引っ越しせざるを得ない状況になった時,どうしますか?
⑧ 猫の留守番時間
⑨ この猫を選んだ理由
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。