
FIV/FeLV陰性
レボリューション済
ワクチンは譲渡前に打つ予定です。
右の腎臓が水腎症で、3,4cmに拡大しています。
幸い血液検査上、腎臓の数値に問題はありません。
SDMA=10μg/dL(1-14)
BUN=21μg/dL(16-36)
機能している腎臓が片方だけだからと言って、今すぐ療法食だとか、治療が必要なわけではありません。
普通に健康な猫ちゃんでも将来的に起こりうる腎臓の老化現象(いわゆる慢性腎臓病)が、他の子よりも早くくる可能性がある、と捉えていただいてよいです。
保護から1ヶ月経ち、食欲も旺盛なため少しずつ肉付きが良くなってまいりましたが、触診上拡大も縮小もしておりません。
保護時寄生虫(マンソン裂頭条虫)もあり、痩せていましたが、それ以外は特に健康上問題ありません。
保護時1.8kgと痩せていましたが、徐々に増体中で、現在2.8kgです。
背中が完全にトラ柄ではなく、黒が強めです。
尻尾は一回転した鍵尻尾!角度によってはハートがついてるように見えます。
食いしん坊さんです。
ご飯が絡むと、とても賢くなります。
ご飯をいつも貰っているケージでおねだりをします。
遊ぶのと他の猫が大好きなスリスリさんです。
道路の中央線付近をフラフラ歩いていたところを保護しました。
譲渡に際して、LINEにてやり取りの可能な方。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。