
体調は全く問題ありません。
ただ、保護したときから左目が少し開きづらいようですが、特に問題無いと思います。
①とにかく、丈夫です。
これはネコを飼う人にとって、結構、重要なポイントではないでしょうか。保護直後に医者に通って以来、まったく体調を崩しません。ゆるい便もしたことがない、健康優良児です。さらに薬を飲んでいたときも、「お薬、おいしい!! もっと飲みたい!!」とおねだりをするという謎の適性を見せました。医者にかかっても、飼い主の手がかからない、とっても“助かる子”です。
②とにかく、甘えん坊です。
人に寄りかかるのが大好きです。ネコとくっつくのも好きです。ご飯を食べて満足すると、人間のひざに寄りっかって毛繕いをはじめます。ネコ同士の追いかけっこに疲れると、先輩ネコに添い寝して爆睡します。人間からも先輩からも可愛がられる「愛されキャラ」なのです。
③とにかく、優しいです。
保護したとき、瀕死だった兄弟くんに寄り添っていたリオ君。保護してからも、なかなか体調が良くならない兄弟くんをずっと気にして、いっしょに寝たり、毛繕いしてあげていました。また、いっしょにごはんをあげると、必ずリオ君が先に食べ終わるのですが、リオ君は兄弟くんのご飯を絶対に横取りしません。兄弟くんがご飯を食べ終わるのを、ずっと横で見ているんです。本当に、優しい子だなと、いつも感心しています。
2023年8月1日。炎天下の駐車場でうずくまっていたところを保護しました。35℃の暑さの中、瀕死の状態でぐったりしていた猫を発見したのですが、リオ君はその子を見守るように、そばに寄り添っていました。「ふたりを引き離してはいけない」と思い、ふたりとも保護しました。リオ君は保護直後、咳をしたり、何度か嘔吐をしたりしましたが、1週間ほど薬を飲んだらすっかり元気になりました。それ以来はほぼ病気知らずです。
関東圏であれば、ご相談させていただきます。保護主の方で、猫ちゃんをお届けに伺います。
なるべくであれば、同時に保護された「チャーミー君」といっしょに引き取っていただければ幸いですが、リオ君だけのお引き取りでも、相談させていただきます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。