静岡県静岡市清水区 - 猫の里親募集

もふもふ毛長の茶トラちゃん

募集中 里親募集 No.220866

もふもふ毛長の茶トラちゃん

1 388

地域 静岡県 静岡市清水区
猫の名前 茶々
年齢 1才3ヶ月 性別 メス
チャトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 静岡
掲載期限 2025年2月5日(水)
掲載:2024-12-07 更新:2025-01-01
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

ウイルス検査陰性、検便陰性、避妊手術済 食欲もあり元気です。

猫の特徴など

茶トラのメス。尻尾は長く毛がふさふさで、穏やかで愛情深い性格です。トイレも完璧でお利口です

里親募集の経緯

空き家に住んでいた親子猫を保護しました。8月の炎天下の中、懸命に4匹の子猫を育てていたお母さん猫です。保護当時はガリガリに痩せていましたが、ふっくらとしてきました。とても穏やかで優しい性格のため、リリースはせずに新しい家族を探すことにしました。

募集者さん

まさたかみね

まさたかみね

静岡県 57歳 女性 ユーザ登録:2024/12/03 最終ログイン:2025/01/04

募集:2件 決定:0件 ありがとうの声:0件

応募条件

里親様へのお願い

ペット飼育可能な物件にお住まいで、完全室内飼育および脱走防止対策を徹底していただけること。
ご家族全員が同意されていること。
毎年のワクチン接種、病気やケガの際の治療など、必要な医療をしっかり受けさせていただけること。
家族の一員として迎え入れ、大切に愛情を注ぎ、生涯責任を持ってお世話していただけること。
譲渡後も定期的に写真つきで近況をご報告いただけること。
この子の幸せな未来を願い、信頼できる里親様を探しております。そのため、立ち入った質問をさせていただく場合がございますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
また、大変申し訳ありませんが、高齢者の方や単身の方からのご応募はご遠慮いただいております。ご了承ください。
移動の負担を考慮し、静岡市清水区から車で1時間以内にお住まいの方、そして猫アレルギーのない方に限らせていただきます。ご了承ください。

譲渡の流れについて
① お話を進めさせていただいた後、お見合いにお越しいただきます。
※お見合い当日の引き渡しは行いませんのでご了承ください。

② ご縁がございましたら、こちらからご自宅にお届けし、トライアル期間を開始いたします。
※トライアル期間は2週間を予定しております。

③ トライアル終了後、双方の合意のもと正式譲渡となります。その際、誓約書への署名・押印をお願いしております。

譲渡後もご不明な点やご相談がございましたら、いつでもご連絡ください。

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用 変更履歴

ワクチン接種 7,000 円
初回検査費用 4,000 円
去勢/避妊手術 12,000 円
その他治療費 3,000 円
合計金額 26,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2024/12/07 7,000円 4,000円 12,000円 3,000円
2024/12/07 7,000円 4,000円 8,000円 3,000円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

かずまんぼう さん

応募日:2024/12/07

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム

静岡県の里親募集

茶トラの優しい一二三君

富士市 7ヶ月()

大人気優しい茶トラ君

富士市 7ヶ月()

珍しい茶トラの甘々女子 

富士市 7ヶ月()

可愛い茶トラ男の子

静岡市清水区 5才()

ルックスはジャイアンだけど心優しい男

伊豆の国市 5才5ヶ月()

おとなしい茶トラ

島田市 1才1ヶ月()

茶虎オス長毛 里親募集

沼津市 1才5ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る