
■健康状態は良好! 体重も基準値内に増えています
■食欲旺盛で朝昼夕、就寝前に子猫用のウェット1袋を5匹で食べます
■カリカリは子猫用だけでなく大人用もバリボリ食べます
■1日の生活は、寝て、起きて、遊んで、ご飯を食べて、トイレをして、また寝る。このサイクルを4時間ごとに行っています
■トイレも子猫用だけでなく大人用でもきちんとできています
■まだ小さいため、スポット薬とワクチンは行っていません
■2月20日生まれの生後1か月半、体重は740g
■キジ白、肩は白
■毛艶のいい短毛、毛色は黒系のトラ柄
■幸せをひっかける鍵シッポ、幸せを運ぶねじねじシッポ
■瞳はまだキトンブルー
■ウエットは好まず、カリカリしか食べません
■母猫と暮らしているころから、姿を見せなかったように、今も警戒心は残っており、若干、距離を感じます
■なでることもモフモフすることもできます。だっこはまだ苦手のようです
■子猫たちとも一緒によく遊びますが、ひとり遊びをしていることも多く、独立独歩な哲学者タイプかもしれません
ガレージで生まれた野良猫の子どもです
母猫は一年近く、朝夕、ごはんを食べに来ているにもかかわらず、まったく人に懐いておりません。9月に出産した子猫を保護したあと、発情が始まり、二度目の出産となりました。現在はぶじ桜猫になっております
出産はガレージに用意した出産箱で行い、よちよち歩きを始めたころからは、育児ルームに移しておりますので、清潔な環境で子育てを行っておりますが、母猫が常に威嚇し続けているおかげで、物心がつき始めると、子猫たちにも人間を怖がる素振りがでてきたため、離乳期に入ったのを確認し、母猫と離しました
現在、ガレージで暮らしている母猫に姿が見えるようガレージ内の猫ルームで、先輩猫4匹とともに生活しています。引っ越し当初から、母猫を恋しがる様子もなく、3日目からは先輩猫にも馴染みました。別居して10日経ちましたが、走って、飛んで、取っ組み合って、元気いっぱい子猫たちだけで暮らしています
5子猫でわちゃわちゃと暮らしている姿は愛おしく、このまま5猫で育てていければ幸せなのですけれど、現在、12猫を飼育しているため、あまり手をかけてあげることができません。ご家族からいっぱい愛情をそそがれながら、幸せに暮らしていほしいとの望みから、里親様を募集させていただきます
野良のお母さんが嫌いな人間に常に見られながら、一生懸命、大切に、そしてとても上手に育ててきた子猫です。どうか、家猫として可愛がってくださいませ。そして、できればなのですが、きょうだい散り散りになるさみしさもありますので、できれば、きょうだい何匹かで引き取っていただけるととてもうれしいです
どうぞよろしくお願いいたします
※ご応募の際は「No.4希望」と記載してください
・猫を飼うことに慣れていらっしゃる方
・子猫のため日中、在宅されている方
・ペット飼育可能住宅にお住まいの方
・完全室内飼育・脱走防止対策をしてくださる方
・不妊手術および病気の際は適切な治療を受けさせてくださる方
・飼育が難しい場合は適切に判断し、申してでくださる方
・1~2週間のトライアルを許可してくださる方
◎生涯愛情をもって大切に育ててくださる方
◎きょうだいで飼ってくだされば幸せです
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。