
健康状態は良好です。
トイレは躾済みです。
駆虫薬済み
2024年9月27日 避妊手術済み
保護主さんがTNRのためリターンし、地域猫としてお世話してくださっていましたが、他の猫に追われていたため保護。
そのため左耳にさくらカットがあります。
2024年10月4日 ウィルス検査(エイズ・白血病ともに陰性)
※お引き渡しの際に診療明細および検査結果をお渡しいたします。
診療明細に記載の金額以外は一切請求いたしませんので、ご安心くださいませ。
保護主さんがTNRのためリターンし、地域猫として大切にお世話してくださっていましたが、他の猫に追われていたため保護となりました。
そのため左耳にさくらカットがあります。
真っ白でふわふわの、お姫様のような長毛白猫さんです。
見とれてしまうほどの美しさで、とてもキレイな目をしています。
とても慎重派な性格で、最初は距離がありますが、心を開いてくれると喉をゴロゴロ鳴らして手の平に顔をうずめながら甘えます。
爪で引っ掻いたりすることもなく、とても優しくていい子です。
長毛なので毎日のブラッシングや、毛玉が出来てしまった場合にはカットが必要ではありますが、病院やお店に連れて行かなくてもカットさせてくれるお利口さんです。
保護の経緯にもあるように、お外で頑張っていた頃に他の猫さんに追われた経験があるからなのか、現在も他の子達とは距離があります。
とても優しい子ですので、あんにんちゃんから他の子達に威嚇したり、喧嘩をしかけたりすることは決してありません。
我が家は保護猫が沢山いる環境のため、色々な子達と相性を見てきましたが、あんにんちゃんから他の子達にくっついていくことはほとんどなく、一緒に暮らすことは可能ですが、ひとりが好きなようです。
この子の性格を考慮し、時間をかけて少しずつ同部屋の猫さん達を別部屋へ移動させたところ、以前より積極的に甘えてくれるようになりました。
他の子達に遠慮して、甘えたい気持ちをずっとずっと我慢していたのだと思います。
おそらくこの子は猫がいる環境よりも、人と暮らしていく方が幸せなのだろうと感じています。
少し怖がりさんで繊細な部分もあるため、大きな物音にも敏感なようです。
そのため「先住猫さんがいないご家庭」「小さなお子様がいらっしゃらないご家庭」にご縁を繋いであげたいと考えております。
この子がより伸び伸びと生き生きと、愛情をいっぱいに沢山甘えて暮らしていける環境を見つけてあげたいという思いです。
初めはとても慎重派ですが、家族になったら最大の信頼を預けてくれる子です。
控えめで優しいこの子のパパさん、ママさんになっていただけませんか?
ご見学も大歓迎です!
ご希望の方はご相談くださいませ^^
あんにんちゃん 保護の経緯はコチラです
↓↓↓
保護主さんが地域猫として大切にお世話してくださっておりましたが、他の猫に追われていたため保護し、その後我が家でお預かりいたしました。
我が家にはすでに7匹猫がおり、その子達も元々は野良ちゃんでした。
今では私たちの大切な大切な家族です。
一緒に暮らすことで、人も猫もこんなに幸せになれるんだと実感いたしました。
夫婦揃って猫が大好きになり、少しずつではありますが、保護猫ちゃんと里親さんとのご縁探しを続けております。
この子にも家族として迎え入れてくださる方がいれば...と思い、掲載いたしました。
ねこキック
このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。
福岡県 40代 女性 ユーザ登録:2014/07/26 最終ログイン:2025/04/17
【先着順ではなく、飼育環境などをお聞ききしたうえで慎重に決定させていただきます】
ぜひ、この子への想いをお聞かせください。
素敵なご家族様とのご縁をお待ちいたしております。
※猫の飼育が可能な住宅にお住まいの方
※ご家族でお住まいの方
※完全室内飼いをしてくださる方
※譲渡費用蘭に記載の金額をご負担いただける方
※お引渡しの際は、必ずこちらからご自宅へお連れいたします。
ご自宅への訪問をご了承いただける方
※高速道路での移動が必要な距離の場合のみ、片道交通費のご負担をお願いしております。
【須恵スマートICから最寄りのICまでの高速料金(片道分のみ・普通車ETC)】
大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
※YouTubeに保護活動の内容を投稿しております。
里親様宅での様子が分かるお写真や動画のご使用をご了承いただける方。
上手にお留守番できる子ですが、出来る限りお留守番時間の短い環境を希望しております。
大変申し訳ございませんが、一人暮らしの方・60歳以上の方のみの世帯はお断りさせていただいております。
ご了承くださいませ。
一生、家族として大切にしていただける方にご縁があればと思っております。
お引き渡し後、ご負担のない範囲で近況をお知らせいただけますと幸いです。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。