福岡県 - 猫の里親募集

ブラックスモーク♥️ジャパニーズボブ♥️

募集終了(他の里親募集で決定した) 里親募集 No.224615

ブラックスモーク♥️ジャパニーズボブ♥️

0 175

地域 福岡県
猫の名前 つぶちゃん(仮名)
年齢 2ヶ月 性別 メス
その他 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 福岡
掲載期限 2025年6月17日(火)
掲載:2025-05-18 更新:2025-05-18
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

ありがとうございます♥️

猫の健康状況

性格や特徴
*ブラックスモークタビー2ヶ月。ジャパニーズボブテイル。女の子❤2匹います。別途記載
姉妹譲渡可m(_ _)m

大人しいです☺とにかく優美で美しい柄です♥️私も初めて見ました。大人になったら相当美しくなると思ってます☺
赤ちゃんの時から人が育ててますので、姉妹揃って甘えん坊です☺

※野良猫がお外で3匹産んで置いて行ったので、見つけた方が1ヶ月くらいまで育てていて、家に連れてこられました。

◆健康状態

病院検診済。

猫風邪→治療済み。

現在→下痢もなく至って健康。

ノミダニ、お腹の虫駆除済み。(レボリューション)当初血便をしていたのでプロコックスも投与済み。

ウイルス検査(エイズ、白血病)→陰性

シャンプー済(大人しくできます(^o^))
爪切り済

ワクチンは希望があれば打ってきます。

排泄→猫のトイレ(猫砂)にしてます。

ご飯→子猫用のドライフードとウエット両方あげてくださる方。

姉妹譲渡は猫ちゃんの将来を考えると、ものすごく嬉しいです。優先させていただきます。


◆その他

*完全室内飼育で脱走などに気を使ってくださる方

*ワクチン接種、時期が来たら避妊や去勢手術を受けさせてくれる方。

※おかしい?と感じたら、病院で診てもらってくださる方。必要な医療はちゃんと受けさせてくださる方。

*半年に一度くらいの間隔でも良いので、その後の様子の写真や動画を送ってくださる方。SNS等に投稿される方はフォローさせていただき、こちらから拝見致しますので。状況報告は必要ありません。

*譲渡契約書にサインいただいてます。身分証明のコピー一通いただきます。

※野良猫飼いをされる方はご遠慮致します(室外両方)m(_ _)mお散歩はダメではないので、ご相談してください。

避妊、去勢、ワクチン等は安価でサポート紹介させていただいてます_(..)_

見学OKです。日にち時間合わせます。
仔猫のトライアルは行ってません_(..)_

◆その他
基本ご自宅にお届けですが、
遠方の方もいらっしゃいますので、お届けか?お迎えか?お話し合いさせていただきます。必ずどの辺りにお住まいか?も書いていただけると助かります。
どうか宜しくお願い致します_(..)_

猫の特徴など

里親募集の経緯

募集者さん

コロンのママ

コロンのママ

福岡県 52歳 女性 ユーザ登録:2021/11/09 最終ログイン:2025/07/11

募集:78件 決定:10件 ありがとうの声:1件

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

初回検査費用 7,320 円
合計金額 7,320 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/05/18 0円 7,320円 0円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

福岡県の里親募集

ブルーアイのイケメン

福岡市城南区 2ヶ月()

ふんわりグレーの子猫ちゃん

北九州市八幡西区 2ヶ月()

甘えん坊の女の子

福岡市城南区 2ヶ月()

衰弱していたむぎわらの女の子

福岡市中央区 2ヶ月()

【珍しい毛色】お転婆カワイイ!

糟屋郡須惠町 1ヶ月()

癒しの大きめ男の子♪

福岡市南区 3才6ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る