栃木県宇都宮市 - 猫の里親募集

③やまぶき

募集中 里親募集 No.225078

③やまぶき

0 111

地域 栃木県 宇都宮市
猫の名前 やまぶき
年齢 1才0ヶ月 性別 メス
ミケ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 茨城 栃木 群馬
掲載期限 2025年7月4日(金)
掲載:2025-06-04 更新:2025-06-04
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

健診異常なしです

避妊済み
検査済み・陰性

ちょっと大型な方ですが大食いではありません

元気に3姉妹で過ごせています

猫の特徴など

体型が大きめであります

三毛柄で少し毛が長い様です

新し物好きで
好奇心旺盛な子です

里親募集の経緯

投稿にミスがあり訂正させて頂きます

母子で実家の父宅にやってきました
母猫は捕獲器使い避妊手術しました
3匹の子達は室内で保護し世話をしていました

父が保護して大切にしていた3姉妹です


父の年齢と持病の悪化もあり施設に入居となり予定していた里親探しを身内が変わりました

この度3姉妹の募集をさせて頂きました
当団体へ協力要請しました

3匹でいつもいます

1匹飼いとなると、寂しい思いをさせてしまう事も不安の一つです
先住のお宅や2匹一緒でも希望しています
どうか宜しくお願い致します

募集者さん

栃木・わんにゃん応援団

栃木・わんにゃん応援団 ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

@一般社団法人栃木・わんにゃん応援団
栃木県 50代 女性 ユーザ登録:2018/08/22 最終ログイン:2025/06/13

募集:201件 決定:57件 ありがとうの声:5件

応募条件

当団体の規定がございますが
ご協力をお願い致します


同棲カップル不可

賃貸の方は、管理会社又は大家様へ当団体より直接飼育可の確認の連絡をさせて頂きます事ご承知ください

脱走逃走しない工夫と意識

猫アレルギーがないか

お見合いとご面談は対面となり直接会場まで足を運んで頂きます

トライアル期間がございます、相性を見る大切な期間です
辛抱強い意識でお迎え決意をお願いします

身分証のご提示

ご住所確認させて頂きます

独身の方、高齢の方は後見人様必須となり、当団体から後見人様へ連絡の取れる方が必要です


以上になりますが
小さな命をお願いする大切な内容です
ご納得して頂けましたら幸いです

どうかこの3姉妹を宜しくお願い致します

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用 変更履歴

寄付金 5,000 円
合計金額 5,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2025/06/04 0円 0円 0円 0円 5,000円
2025/06/04 0円 0円 0円 0円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません

このひとの里親募集

②わかな

②わかな

1才() キジシロ

①もえぎ 

①もえぎ 

1才() シロクロ

人懐っこい『ぽんた』

人懐っこい『ぽんた』

2才() キジトラ

再募集のマ―キュリ―

再募集のマ―キュリ―

1才2ヶ月() キジシロ

ペット保険のアニコム

栃木県の里親募集

美猫の三毛猫ちゃん 1歳

足利市 1才()

白三毛のリアン

日光市 1才6ヶ月()

長毛兄妹三毛ちゃん③

那須塩原市 1才2ヶ月()

穏やかな優しい美猫です!

那須塩原市 6才()

もうすぐ2ヶ月になる4匹 

矢板市 1ヶ月()

懐っこい親子猫

矢板市 1ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る