
お腹健康、元気でよく遊んでいます。
駆虫、ウィルス検査、1回目のワクチン接種を近々予定しています。(追記予定)
仮名:ヨル(黒猫、女の子。2025年5月初めの生まれ)
人口授乳で育てたため、とても甘えんぼです。
好奇心強めの女の子。
しっぽを立てて、お部屋を冒険しています。
★子猫らしくやんちゃな時期です。一緒に遊べる猫さんがいたほうが良さそう
★まだ子猫なので食事は1日4回にしています。
★玄関等の脱走対策をお願いしています。
行政機関から引き受けました。
saryco
このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。
茨城県 50代 女性 ユーザ登録:2006/07/29 最終ログイン:2025/07/05
6/28 東海村、箱と庭さんの譲渡会にてデビュー予定。
第1土曜 トーマスカフェ譲渡会(水戸市)
第3日曜 いぬねこ譲渡会 アイフルホーム水戸店
第4日曜 犬Fes譲渡会 (ひたちなか市 津田テラス)に参加予定
★上記の譲渡会があります。(予約不要ですが、体調等を考えて休むこともありますので、事前にお問い合わせを頂けますと参加可否を確認できます)
【里親希望者さんへお願い】
・完全室内飼養(お散歩NG、お庭やベランダNG)
・脱走防止対策の実施(逸走による事故を未然に防ぐため)
・適切な医療、食事、寒暖対策、衛生など、猫の心身への配慮をする
・しつけと称して猫に手を上げない。
・息を引き取るその時まで(猫は20年ほど生きます)ずっと守り、育むお約束
上記をお約束できる方。
★単身世帯の方は後見人様(何かの時の託先)が必要です。
ご相談ください。
なお、
・未成年
・56歳以上のみのご世帯(子猫の為)
・代理応募
上記ご応募は申し訳ありませんがご遠慮ください。
※譲渡費用は医療費の一部をご負担いただいています。
(医療内訳:風邪治療、ウィルスチェック、駆虫複数回、ワクチン等。)
活動維持の為、別途でお届けの際の交通費(往復高速代、ガソリン代)をお願いしています
★早めの返信を心掛けてはいますが、
保護猫や保護犬、保護活動、おうちのこたちのお世話などがあるため、2日程お待ちいただく場合もあります。
インスタグラムにて保護っこの様子をUPしています。よろしければご覧ください。
https://www.instagram.com/joa_mandarin/
kobatyun さん
応募日:2025/06/11
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。