千葉県 - 猫の里親募集

甘えん坊de食いしん坊な妖精ちゃん

募集終了(他の里親募集で決定した) 里親募集 No.225458

甘えん坊de食いしん坊な妖精ちゃん

0 207

地域 千葉県
猫の名前 チェルシー
年齢 1才2ヶ月 性別 メス
キジシロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 茨城 栃木 埼玉 千葉 東京 神奈川
掲載期限 2025年7月13日(日)
掲載:2025-06-13 更新:2025-07-07
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

ありがとうございました
無事に里親さんが決定いたしました

猫の健康状況

良好◎

3種混合ワクチン    7/11予定
ウイルス検査      エイズ(➕) 白血病(ー) 
不妊手術        済み
ノミ・ダニ駆虫     済み
お腹の駆虫       済み
検便          済み  問題なし
マイクロチップ     装着済み  登録料別途かかります
トイレトレーニング   済み 一度も失敗はありません
シャンプー・爪切り   済み

猫の特徴など

エイズキャリアの女の子です
生後2日から育てていますので人は大好き!元気いっぱいに遊んでご飯もモリモリ食べる健康優良猫です

普段の生活
インスタグラムでご覧ください。
@pupu_pipi_edamame

里親募集の経緯

三宅島で産まれてすぐに母猫が育児放棄してしまったので急遽保護されて預かり宅にきました

募集者さん

ちぃーマメ

ちぃーマメ

@ちばわん
千葉県 50代 女性 ユーザ登録:2021/02/04 最終ログイン:2025/07/07

募集:27件 決定:0件 ありがとうの声:0件

応募条件

●ペット可物件にお住いの方(賃貸にお住まいの方は規約部分のコピーを提示してください)
●終生家族として責任をもって愛育して下さる方
●脱走防止柵などを設置し、完全室内飼いをお約束していただけること
●ワクチン接種などの医療行為を受けさせて頂けること
●今後写真つきで近況報告をお約束してくださること
●ご家族全員が賛成していること
●ご自宅へのお届けをご了承頂けること
●身分証のご提示、契約書にサイン捺印をご了承頂けること
●お届けの際、ご家族皆様のお写真を撮影させていただけること
●単身の方、高齢の方は後見人を必要とさせていただきます
●未成年者の場合はご両親どちらかと連絡を取らせていただくことをご了承いただけること
●仔猫の為、お留守番の短いおうちで体調の変化によって素早く受診可能な方
●ちばわんのHPからもお申込み可能なこと

猫エイズキャリアであることをご理解の上でご応募下さい。
猫エイズは発症せずに猫生を全うする子もたくさんいます。
発症しなければ他の子となんら変わらずに生活することができます。
エイズキャリアであっても幸せになる権利は他猫となんら変わりありません。大切に育ててくださるご家庭を希望しています。
先住猫がいないご家庭ですと特にエイズキャリアについての対策は必要ないと獣医師からも聞いてます。
エイズキャリアをチェルシーの個性の一部として受け止めて下さり、幸せな猫生を全うできるよう愛情を注いで下さる方からのご応募を心よりお待ちしております。
その時々において必要な医療処置等の健康管理を約束していただける方からのお問い合わせをお待ちしております。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 5,000 円
初回検査費用 10,000 円
去勢/避妊手術 15,000 円
合計金額 30,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/06/13 5,000円 10,000円 15,000円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

千葉県の里親募集

おとなしいけど甘えん坊 モモちゃん

千葉市中央区 2ヶ月()

可愛いうみくん❣️

印旛郡栄町 2ヶ月()

キジ白 靴した履いてます

山武郡横芝光町 2ヶ月()

ブラウンタビー&ホワイト⭐️グラ♂

千葉市中央区 2ヶ月()

キジシロ・キジ兄弟

市原市 2ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る