奈良県大和郡山市 - 猫の里親募集

生後1ヶ月、つぶらな瞳のサビちゃんず

募集中 里親募集 No.225954

生後1ヶ月、つぶらな瞳のサビちゃんず

0 285

地域 奈良県 大和郡山市
猫の名前 里親さまでつけてあげてください
年齢 1ヶ月 性別 メス
サビ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
掲載期限 2025年7月24日(木)
掲載:2025-06-24 更新:2025-06-24
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

★保護当初は風邪で目やにがひどかったのですが、風邪も治って今はとても元気です。

・エイズ·白血病ウイルス陰性
・ノミ&ダニ駆虫済み
・検便チェック&駆虫済み
・3種混合ワクチン近日中予定

猫の特徴など

人の手で授乳されて育ったため、みんなとても人によく馴れています。
兄妹みんないっしょにおっかけっこ、レスリング、タワー上り、など、毎日にぎやかに楽しく過ごしています。

里親募集の経緯

市内の民家で避妊手術をせずに餌やりがなされていたため、たくさんの猫たちが繁殖してしまい、ご親族から役所に連絡があり、依頼がきました。
母猫を含む大人猫たちはTNRを実施。子猫は6匹兄妹全員、風邪での眼の状態が悪かったため、乳幼児でしたが保護しました。

6兄妹のうち、茶トラの1匹とサビちゃん1匹はすでに里親さんが決まり、残る4匹の里親さま募集となります。

募集者さん

ぺりからす

ぺりからす ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

奈良県 50代 女性 ユーザ登録:2016/09/18 最終ログイン:2025/07/11

募集:221件 決定:99件 ありがとうの声:24件

応募条件

★★お見合いには飼育環境を確認を兼ねてこちらからお伺いさせていただいております。
★★愛情と責任を持って終生手放さず家族として大切にしてやってください。

★★ 以下の点にご留意ください
・ ペット飼育可の住宅にお住まいであること。
・ ご家族が複数おられ、全員が猫アレルギー大丈夫で飼育に同意していること。
・ 完全室内飼いと脱走防止を徹底してください。
・ ケージ飼いはしないでください。管理やしつけ上用いるようにされてください。
・ 年1回のワクチンと日頃の健康管理をお願いします。
・ 発情が始まるまでの適切な時期(5ヶ月くらいまで)に避妊手術をお願いします。
・ 喫煙者(来訪者も含む)がおられる場合、完全分煙対策をお願いします。お部屋にタバコ臭が付着している場合は徹底的に拭き掃除して落としてからご応募ください。
・高齢者だけのご家族、ルームシェアの方(未入籍のカップル様を含む)はご遠慮ください。
・ 高齢者が不在を預かる場合、脱走防止を徹底できる方に限定させていただきます。
・ 経済的に自立した方であること。 (生活保護者は不可)
・ 未成年の方は保護者の方がお問い合わせをしてください。
・ 極端に整理整頓が苦手な方はご遠慮ください。
・ アロマや観葉植物、芳香性の強い柔軟剤など猫に有害なものを避けるようご配慮ください。
・ 華美なネイルなど、ペット飼育に支障をきたすと判断する場合、お断りすることがあります。
✤ 譲渡後も、動画や写真付きで近況報告をお約束してくださる方を希望します。
※当方仕事傍らの保護活動のため、返信をお待たせすることがあります。ご了承ください。
✤ その他の治療費の内訳は風邪の治療、駆虫などです。
✤2度目のワクチンをしてから譲渡になった場合 4000円加算させてください。

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用

ワクチン接種 4,000 円
初回検査費用 4,500 円
その他治療費 3,000 円
合計金額 11,500 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2025/06/24 4,000円 4,500円 0円 3,000円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム
猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る