
よく食べ、よく遊び、元気です。
保護主である高齢女性の優しい対応により、ご覧のとおり、ある程度の人慣れが進んでいます。
まだ幼いこともあり、ワクチンと血液検査は里親様にお任せします。
全体に白が多めで、キジ柄のブチがあります。キジシロ、というには白の範囲が広いです^_^
近所の高齢者宅で、野良猫が赤ちゃんを産みました。猫のことは好きだが、このあとどうして良いか分からないとのことで、地元民の私が里親募集のお手伝いをしている次第です。
6匹産まれましたが、うち1匹は保護主さんが大切に育てるそうです。
更に1匹は、無事に里子に行きました。
あと4匹の子らが、安全で幸せな家を待っています。
母猫は、子猫らがみな里子となったら、避妊手術を受けます。
・室内飼育を徹底してくださる方
・終生大切にしてくださる方
・子猫の飼育経験がある方
・古い価値観かもしれませんが、男性の単身住まいですと出張などあるかもしれませんので、2人以上のご家族でお住まいの方
・ペット可物件、または持ち家一戸建てにお住まいの方
・ペット可物件の場合、何頭まで飼育可能であるか明記された契約書をご提示いただける方
・猫はこちらからご自宅へお届けします。当方のキャリーから里親様のキャリーあるいはケージへの移動は安全のため屋内で行いますので、最低でも玄関先まで上がらせてくださる方
・尚、自家用車での移動となりますので、猫のストレスを考慮し、範囲は限られます。その点についてはお住まいがどのあたりか、まずはお知らせくださいませ。(仙台市内の運転には正直、自信がありません。ですが里親様がこちらへお越しいただくことはお断りします。どうかご理解くださいませ)
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。