
排便検査で、寄生虫はなし。
ノミ・ダニ・駆虫処置すみ。
生後2か月程度と推測されますが、野良で生まれていますので、正確にはわかりません。
ボールや猫じゃらしで、思い切り飛び歩いています。
兄弟、姉妹とも、しょっちゅう取っ組み合いをしている元気な子です。
柄については、猫に詳しくありませんので、画像を以ってご判断ください。
保護するときの大捕物のためか、当初は隅の方に隠れていましたが、今は、保護者に寄ってきます。
母猫が、4頭の子猫(1か月程度?)を連れて、地域を動き回っていましたが、車の往来もあること、また、周囲にはカラスなども多くみられるので、紆余曲折を経て最終的に全4頭を捕獲することができました。この子猫は、最後に保護した猫です。
母猫は、小さな体でこの4匹の子猫を育て上げた、関心な猫だと思います。良い里親さんに巡り合えることを願っています。
飼育環境(家族の状況、お住まいの形態(ペット可物件など)、過去に猫を飼っていたとか、先住猫の存在などなど)について、簡単で結構ですので、参考になりそうな情報をお知らせいただけるとありがたく思います。
どうぞ、検討よろしくお願いいたします。
質問があれば、遠慮なくお尋ねください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。