ツンツン

香川県 60代 男性 ブロック ミュート

好きな動物:猫、熱帯魚 好きな食べ物:お寿司 趣味:旅行、料理 スポーツ:テニス 特技:社交ダンス 師範級:園芸 職業:エンジニア

日記検索

My Cats(2)

}
アビ次郎(故)

アビ次郎(故)


}
み~たん

み~たん


もっと見る

ツンツンさんのホーム
ネコジルシ

関西風きつねうどん
2011年11月2日(水) 6346 / 3

前々回はカレーうどん
前回はすき焼きうどんをご紹介しましたが、
今回はきつねうどんをご紹介いたします。

カレーうどん、すき焼きうどんどちらも使用する醤油は
濃い口でよかったのですが、
きつねうどんは、発祥の地が大阪ということがあって、
薄口醤油を使用します。
きつねうどんの命は薄口仕立ての関西風うどんのつゆです。
このうどんのつゆと甘辛の油揚げのハーモ二―がきつねうどんの魅力です。



きつねうどんは甘く煮た油揚げがうどんに載るメニューです。シンプルですがなかなか奥の深いものです。ほっとする味に仕上たいものです。
きつねうどん発祥は大阪船場の『本舗 松葉家』の創業者の宇佐美要太郎さんが考案したと言われています。いなり寿司の油揚げをうどんに乗せて食べている客が居たことにヒントを得たようです。松葉家では3日もかけて油揚げを炊くということが『きつねうどん口伝』宇佐美辰一氏の著作にあります。






材料 5人前
油揚げ 5枚
うどん 5玉
蒲鉾 半本

【油揚げだし】
砂糖 60g
塩 少々 
鰹だし 200cc (Ainomotoほんだしで作る)
淡口醤油 30cc

【かけだし】 2000cc(できあがり) 一人前は300cc 丼の大きさによる。
利尻昆布10gから15g
ほんだし 15g
煮干 50g
味醂 50cc
日本酒 50cc
淡口醤油150cc
砂糖15g
塩 少々
水 2000ccから2500cc

【薬味】 
七味
青ネギ
手順

湯抜きの準備
油揚げを好みの大きさに切ります。半分の四角、それを三角に切っても良ですが、今回は半分に切りました。長いまま豪快に1枚のままでも良いとおもいます。今回は贅沢に一人一枚分の二枚です。
油揚げの下処理

湯抜き
簡単に済ませるならざるに油揚げを置いて熱湯をかけて油抜きをするだけでもよいですが、油揚げに味を良くしみこませたい場合は下処理として、たっぷりのお湯の鍋で10分ほどゆがきます。ざるに取り水気を切り冷ましておきます。

味付け
鍋に鰹だし(お湯+粉末鰹だしでも可)をはり、沸騰したら油揚げを入れます。味付けの順番は砂糖を入れて暫くして煮詰まったら淡口醤油を入れます。落し蓋をして煮汁が半分程度なるまで中火で煮ます。仕上に味醂を入れても良いですが油揚げが少し硬くなります。




煮上がり
かけだし
利尻昆布、煮干を水に漬けて2時間置いておきます。火にかけて沸騰直前に昆布、煮干を取り出して、沸騰させてからほんだしを入れます。味醂と砂糖と淡口醤油をだしと合わせます。火にかけて沸騰直前に酒も入れ、味をみて好みで塩加減を調整します。かけだしは香りが命なのでその日に使い切りましょう。今回のだしの分量はお替りしても大丈夫な設定にして有ります。(笑)
できあがり

青菜と長ネギバージョンのきつねうどん
うどんはできるだけ食べる直前に茹でて玉取りして人数分で分ます。熱くゆがいて丼に入れてだしをはり、油揚げを載せます。蒲鉾を切って添え、好みの量の青ネギを入れて完成です。季節により柚子が手には入れは皮の小片を添えても良いと思います。




きつねとたぬき
きつねうどんは油揚げが好きというお稲荷さん信仰から名づけられたものですが、煮た油揚げを載せたうどんを『しのだうどん』と呼ぶ地域も有ります。また『しのだ』は刻んだ揚げとネギの組み合わせの場合も有ります。

ついでに『たぬきうどん』について触れておくと関東では『てんかす』の載ったものですが、このいわれは天ぷらの種(具材)の抜いたもの→衣だけという意味のタネ抜きから来ています。だからタヌキうどんの場合は揚げ玉というより『天かす』の言葉の方が何となくしっくりきます。



また東京のたぬきうどんに相当するメニューは大坂や讃岐では無いことになっています。なぜならうどん屋さんにはほとんどテーブルに無料の天かすが置いてあるからです。わざわざメニューに載せないわけです。

お店によっては『はいからうどん』と呼ぶお店はあるようです。単に『たぬき』と呼ぶと『お揚げの載った蕎麦』という意味もあるらしいので紛らわしい限りです。(笑)
1 ぺったん ツンツン ツンツン
ぺったん ぺったん したユーザ

ツンツン 2018/06/05

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ツンツンさんの最近の日記

み~たんは10歳!近況報告

 み~たんは今年、節目の10歳になりました!人間であれば60歳、還暦です!これを記念してここ1年間の画像を動画にまとめてみました。また、若い時と今はどれくらい違っているのか比べてみるために、10年前の...

2022/09/13 880 6 30

昔「ノダフジ」で咲き、今は「ヤマフジ」!! 咲き続けるフジの花~♪

 藤の花は日本固有の花で、奈良時代には園芸種としてすでに人気があったようです。そして万葉集にも27種の歌が詠まれています。 『恋しければ形見にせむとわが屋戸に植えし藤波いま咲きにけり』 今の言葉で...

2021/04/15 2617 13 61

バラとシャクヤクの季節、風薫り~♪

 ベランダから見渡せる南の山々、雲が育ち風が生まれ、街に向かって吹きだした。 風は南北に走る道路をすり抜け、道行く人や木々に季節の薫りを与えている。 やがて、ベランダにまで届き、シャクヤクに息...

2020/05/21 2688 9 34

アゲハ蝶が五年越し、再び藤の花に!その意味は・・・・

みなさんご無沙汰しています。今回は4月の中旬、我が家のベランダに咲く藤の花に訪れたアゲハチョウのお話をします!      写真01   アゲハ蝶に気づくみ~たん     ア...

2019/05/13 3826 4 20

☆讃岐人がお薦めのうどん店!

 香川県人は、お家ではうどんをおかずにしてお昼にするくらいそれが大好き!!その消費量は桁外れです。でも外食も大好き、美味しい讃岐うどんのお店にはよく食べに行きます。人気店のお昼の食事時はごった返してい...

2019/04/22 2779 8 12

❀オリーブといえばやっぱ小豆島!不思議な魅力があります・・・

 初冬の旅の始まりは「マイカーキャンペーン」中のジャンボフェリー利用でした。まだ外が真っ暗な肌寒い朝、5:00に自宅を出発! 6:15高松東港発→7:30小豆島坂手港着のフェリーに乗り込みました。フェ...

2018/12/11 2846 6 13

辛うま四川風「俺の麻婆豆腐」、健康にもいいよ~♪

 暑い日がここしばらく続いています。食欲が落ち、夏バテ寸前!こういう時のとっておきのお料理を今日は皆さんにご紹介いたします!  大学を卒業し、四国の田舎から初めて東京の就職先の面接に行った時のこと、...

2018/07/20 3210 7 11

❀シャクヤク・ラナンキュラスなどのお花達でベランダが楽しそう~♪❀

♡我が家は14階建てマンションの最上階にあり、とっても見晴らしがいいのです~♪ 何よりもお気に入りはベランダの幅と奥行きがとっても広いことです。1.5mぐらいが標準サイズですが、ここは2.2mもあり...

2018/06/02 4079 4 7

❀花便り(水仙、桜、藤)❀

 弘法 大師様(空海)が造られたという満濃池は全国的に有名ですが、その北東部の広陵地に 四国では初めて造られた国営公園があります。それが国営讃岐まんのう公園です。 ここは自宅から南に約20kmのと...

2017/04/20 3519 4 16

♡今年も咲きましたピンクの薔薇が~♪

 2年前の2014年5月、名古屋から讃岐に引っ越してきた時、今日と同じようにピンクの薔薇が 美しく咲き乱れていました。 その光景がが昨日のことのように思い出されます。あの頃、ベランダの目の...

2016/06/05 3753 5 10