猫に関する質問

締切 質問No.2093

ちょろみみ

ちょろみみ
(退会)

回答数

3

猫が行方不明です

昨晩からうちの猫が見当たりません。迷子猫の所にも載せていますが、家の中、いたるところを探してもいません。
昨晩、友人が来ていたので、玄関を開けたすきに出てしまったのでは?と思っていますが、オートロックのマンションです。
各戸郵便受けにビラを入れ、掲示板とエレベーターにも貼り、警察にも届をし、動物病院にも貼ってもらうよう頼みに行きました。
近所の公園にも、貼りました。
1日待っても出てきません。
まだ生後4カ月ほどの子猫です。
考えられるのは、マンション居住者が保護している(張り紙を見ていないor自分の家の猫にしようとしている)、野良猫が迷い込んだと思ってマンション外に出してしまったとか・・・
けどもし猫嫌いの人が見つけたらどうするでしょう。
保健所は土日ですので休みです。
支離滅裂な文章ですいません。
見つける方法、手段、経験談等アドバイスお願いします。

522

ID:gzw9oIcPgRA

2014年8月17日 00時27分

みんなの回答

猫神犬彦

猫神犬彦

大阪府 男性

保護主さんと代理人さんにお返しする予定の猫さんですよね?
上記のお二方にはご連絡されましたか?
あと、昨晩家に来ていたご友人には聞いてみましたか?
マンションが賃貸であったなら、不動産屋と大家さんにも連絡した方が良いかもしれません。
マンション内の事であれば、連絡は不動産屋か大家さんに行く可能性が大きいと思います。

また、ベランダの構造(隣との壁に隙間がある等)によっては、猫は簡単に隣の部屋のベランダに移動したりします。
そっちの線も考えられないでしょうか?(ベランダから帰ってくる可能性)


私は完全室内飼育の猫さんを住んでいるマンションの部屋から逃がしてしまった経験があります。
昼間、家族が家のドアを開け放していた事が原因なのですが…。
マンションの全ての階を捜索しても見つからず、焦りましたが、階段で悠長に寝そべってたのを発見できた事があります。
捜索開始から二時間程度で発見できたので、参考にはなり辛いと思います。

2014年8月17日 01時01分

ID:oK5WrRzyC7Q

ちょろみみ

ちょろみみ
(退会)

質問者です

猫神犬彦さん 回答ありがとうございます。
保護主さんには連絡していません。
友人にも聞きましたが、玄関は出ていないと思うとの事でした。
しかし、部屋の中、すべて探しましたけどいません。いつもよくいる場所だけでなく、家具の隙間、引き出しの中、エアコンの上、等々・・・
泣き声もしません。
ちなみにマンションは分譲です。大きくないマンションなので戸数も限られています。上から下まで階段を何回か往復しました。
隙間から落ちたり外にでたりしていないかも見ましたが見当たりません。
また、その日は窓を閉めてエアコンをかけていたのでベランダから脱走、という線はないかと思います。
時間帯を変えて周辺も何度か探しました。猫がよくいる公園も。

色々ありすぎて気がおかしくなりそうです。

2014年8月17日 01時12分

ID:gzw9oIcPgRA

猫神犬彦

猫神犬彦

大阪府 男性

保護主さんへの連絡はかなり優先度の高いものだと思います。
現状お返しする予定(預かっている状態)なのですので
報告、連絡、相談はした方が良いです。

分譲でも管理会社、管理組合はあると思いますので
そういった処にも連絡してみるのは如何でしょうか?

あとは愛護センター、区役所への問い合わせも手段としてありますね。
区役所は戸籍関係の窓口が24時間対応している筈です。


邪推になりますが、ご友人が来た後48時間以内に
猫さん達が具合を悪くしているという事はないですよね?

2014年8月17日 01時41分

ID:oK5WrRzyC7Q

D_Milk

D_Milk

大阪府 女性

失礼します。
ちょっとメッセージを書かせていただきますね。

2014年8月17日 05時27分

ID:oK5WrRzyC7Q

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る