gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

コミュニケーション gattina さん
コミュニケーション gattina さん
コミュニケーション 梅干おばちゃん さん
ネコと日本 gattina さん
ネコと日本 gattina さん
ネコと日本 AAD さん
ネコと日本 su-nya さん
有料化 gattina さん
有料化 あきこやま さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

黒猫の日
2016年11月17日(木) 365 / 14

忘れていました。
11月17日は、イタリアでは「黒猫の日」
ネットを見ても、あまり騒がれていない…
恐らくニュースでちらりと触れるだけでしょう。

黒猫は、正直言えば、あまり好まれない…
黒猫が目の前の道路を横断すると不吉、直後には通りたくない
誰かが通るのを待っていたりします。

黒猫が嫌われるのは、ヴァチカンを総本山とするカトリック教会のせい
中世には、悪魔とつながりがある生き物として、罪もない多くの女性が「魔女」として処刑され
暗闇に目だけがひかる黒猫も、忌み嫌われ惨殺されました。
これはイタリアだけに限らず、欧州全土に渡ってでのことです。
以前紹介した多指の「ヘミングウェイキャット」
英国に多く欧州大陸には少ない理由は、黒猫だけでなく、教会が嫌った結果ではないかと
Wikipedia伊語版にありますが、私も文句なく同感です。

昔懐かしい、歯の抜けた坊やが歌って大ヒットした「黒ネコのタンゴ」
元歌は、今も続くイタリアの子供の歌謡コンテストの優勝曲、歴史に残る名曲だそうです。
黒猫が欲しかったのに(手に入らなかった)…と不満を歌うもの
今でも猫に興味のない人には、敬遠されがちです。

私のTwitterのアイコンは黒猫、敬遠されているかもしれません。

33 ぺったん ポワン ポワン ハダ ハダ 猫まんま45 猫まんま45 ひろばー ひろばー りーそーしゅ♡ りーそーしゅ♡ candycandy candycandy にょんいちろう にょんいちろう yua⋈*.。 yua⋈*.。 そいあず そいあず ツッツヨシトモ ツッツヨシトモ くませんせい くませんせい s.aya s.aya ハッピー ハッピー ひろとも ひろとも
ぺったん ぺったん したユーザ

ポワン 2016/11/19

ハダ 2016/11/18

猫まんま45 2016/11/18

ひろばー 2016/11/18

candycandy 2016/11/18

yua⋈*.。 2016/11/18

そいあず 2016/11/18

s.aya 2016/11/17

ハッピー 2016/11/17

ひろとも 2016/11/17

きょんすけ 2016/11/17

タツコ3539 2016/11/17

セコンヌ 2016/11/17

fumie1 2016/11/17

カリタ 2016/11/17

ひめまめ 2016/11/17

チャムりん 2016/11/17

ねこ2号 2016/11/17

猫の神様 2016/11/17

金太先生 2016/11/17

seseragi 2016/11/17

黒ママ 2016/11/17

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

どうぶつ基金チケット、団体枠のみへ

野良猫の不妊手術に、自腹を切って来たヴォラさんは少なくありません。 私もこのサイトで知った『どうぶつ基金』、無料チケットは心強かったはず > 本日は、大阪府内の協力病院における2024年1...

9時間前 91 0 18

コミュニケーション

イヌとネコ 昨日は『ネコさんをハグする日』でした。 初めて知りましたが、ネコさんは抱っこはあまり好きではない、というのが私の経験からの持論 お客様からもそれを裏付けるお話を聞きました。 ...

2024/06/05 131 4 25

National Hug Your Cat Day

初耳❗6月4日は『ネコさんをハグする日』、だそうです。 https://www.daysoftheyear.com/days/hug-your-cat-day/ ググってみると、2021...

2024/06/04 92 0 21

ネコと日本

のの様 私の生まれ育った家は、仏様=ご先祖様を大事にする、典型的旧い家庭 朝食、戴き物は、「ののさんに上げてから」と、耳にタコができるほど言われ続け、 怠ると、父に厳しく叱責されたもので...

2024/05/26 167 4 25

有料化

レジ袋 レジ袋の有料化、まだ根に持っている意見が見られますね^^; イタリア、スーパーでは30年前にすでに有料、初めての買い物で戸惑ったことも記憶にあります。 言葉がわからず、手でぶら下...

2024/05/23 165 5 23

ドラえもんは神様です。

Made in Japan 5月の第二日曜日は母の日、世界的なものだと思っていましたが、違うようです。 英国はイースターの3週間前に祝うとのこと(・o・)、 イタリアの父の日は3月なので...

2024/05/14 160 2 29

猫のため、かな?!

暴走 ちょっと前から、保護団体の行動に批判めいたTweetが目についていました。 持ち上げられて、勘違い←有名団体らしい やっとたどり着いた、4月中旬のデイリー新潮の記事 『資格がない...

2024/05/09 164 0 21

憲法記念日、善良な市民とうそ

ものから家族へ ウサギの「しろ」手術で死ぬ、病院側に賠償命令 判決「家族の一員」 https://www.asahi.com/articles/ASS453FWKS45PLZB008M.h...

2024/05/03 142 2 22

不買運動/日本で体験

ちゅ~る みんな大好きちゅ~る、親会社のいなば食品の周辺がにぎやかです。 社長の「マイナ保険証の納期を守れ」発言により、サントリー製品、 「老人集団自害」発言の、△●眼鏡をCM起用の...

2024/04/25 359 12 29

最後の晩餐

大阪に来たならmust、到着時から目をつけていましたが、ベンチの後ろからの匂いに気づき、振り向くとチャイニーズが食べている つられてお土産用を買って、ベンチで爆食いした蓬莱551の豚まん ...

2024/04/18 271 4 33