gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

コミュニケーション gattina さん
コミュニケーション gattina さん
コミュニケーション 梅干おばちゃん さん
ネコと日本 gattina さん
ネコと日本 gattina さん
ネコと日本 AAD さん
ネコと日本 su-nya さん
有料化 gattina さん
有料化 あきこやま さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

にゃんこライフ新人さんへ
2017年5月9日(火) 433 / 6

毎日、新しくにゃんこライフを始めた方たちの、喜びの日記を目にします。
「犬よりも世話が簡単」と言われ、大ネコブーム、
TVや雑誌で大々的に取り上げられ、あこがれの生活が現実となり、お喜びの様子が目に浮かびます。

しかし、お忘れいただきたくないこと…
譲渡を受けた際に、譲渡主(保護主)さんからの、お約束事があったことと思います。
それを必ず守ってください。
ネコ飼い経験が長い方は、それなりの失敗経験もあるはず…
私自身は、譲渡経験はないものの、ネコさんたちとの付き合いは長く
昭和の“ねこまんま時代”からの経験を振り返れば、後悔することがたくさんあります。
今ならばしないことも、たくさん…^^;
譲渡主さんは、救出できた命を里親さんに委ねる際、経験を元にして、色々忠告されています。
真剣に捉えてください。
ネコの習性は犬のものとは異なります。
マスメディアで目にすることよりも、譲渡主さんの言うことに、真剣に耳を傾けてください。

後悔先に立たず…
忠告に従わず、逃走させ、迷子の捜索…

他人の私ですが、そんな日記を見るのは辛いです。
55 ぺったん uzunyan uzunyan ミィNyan ミィNyan とうりん とうりん Feyfey Feyfey あずもち あずもち ネコネッコ ネコネッコ きょんすけ きょんすけ まるきち まるきち bellmikku bellmikku はな← はな← シエリー シエリー ハッピー ハッピー ぎゅおんま ぎゅおんま みわこ みわこ
ぺったん ぺったん したユーザ

uzunyan 2017/05/16

ミィNyan 2017/05/15

とうりん 2017/05/14

Feyfey 2017/05/14

あずもち 2017/05/11

ネコネッコ 2017/05/11

きょんすけ 2017/05/10

まるきち 2017/05/10

bellmikku 2017/05/10

はな← 2017/05/10

シエリー 2017/05/09

ハッピー 2017/05/09

ぎゅおんま 2017/05/09

みわこ 2017/05/09

asaka26 2017/05/09

翔ママ 2017/05/09

ヒメッコ 2017/05/09

と桃 2017/05/09

そいあず 2017/05/09

ほっぽ 2017/05/09

にょろねこ 2017/05/09

ともママ 2017/05/09

ねこ2号 2017/05/09

NEKO村 2017/05/09

さくらっぴ 2017/05/09

蒼いうさぎ 2017/05/09

岡町子 2017/05/09

ポワン 2017/05/09

まろんちん 2017/05/09

ni-shi 2017/05/09

こてぷ 2017/05/09

GX 2017/05/09

ゆずゆ34 2017/05/09

りり。 2017/05/09

イオサン 2017/05/09

にゃるる 2017/05/09

kurineko 2017/05/09

もく&きぃ 2017/05/09

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

どうぶつ基金チケット、団体枠のみへ

野良猫の不妊手術に、自腹を切って来たヴォラさんは少なくありません。 私もこのサイトで知った『どうぶつ基金』、無料チケットは心強かったはず > 本日は、大阪府内の協力病院における2024年1...

9時間前 90 0 17

コミュニケーション

イヌとネコ 昨日は『ネコさんをハグする日』でした。 初めて知りましたが、ネコさんは抱っこはあまり好きではない、というのが私の経験からの持論 お客様からもそれを裏付けるお話を聞きました。 ...

2024/06/05 131 4 25

National Hug Your Cat Day

初耳❗6月4日は『ネコさんをハグする日』、だそうです。 https://www.daysoftheyear.com/days/hug-your-cat-day/ ググってみると、2021...

2024/06/04 92 0 21

ネコと日本

のの様 私の生まれ育った家は、仏様=ご先祖様を大事にする、典型的旧い家庭 朝食、戴き物は、「ののさんに上げてから」と、耳にタコができるほど言われ続け、 怠ると、父に厳しく叱責されたもので...

2024/05/26 167 4 25

有料化

レジ袋 レジ袋の有料化、まだ根に持っている意見が見られますね^^; イタリア、スーパーでは30年前にすでに有料、初めての買い物で戸惑ったことも記憶にあります。 言葉がわからず、手でぶら下...

2024/05/23 165 5 23

ドラえもんは神様です。

Made in Japan 5月の第二日曜日は母の日、世界的なものだと思っていましたが、違うようです。 英国はイースターの3週間前に祝うとのこと(・o・)、 イタリアの父の日は3月なので...

2024/05/14 160 2 29

猫のため、かな?!

暴走 ちょっと前から、保護団体の行動に批判めいたTweetが目についていました。 持ち上げられて、勘違い←有名団体らしい やっとたどり着いた、4月中旬のデイリー新潮の記事 『資格がない...

2024/05/09 164 0 21

憲法記念日、善良な市民とうそ

ものから家族へ ウサギの「しろ」手術で死ぬ、病院側に賠償命令 判決「家族の一員」 https://www.asahi.com/articles/ASS453FWKS45PLZB008M.h...

2024/05/03 142 2 22

不買運動/日本で体験

ちゅ~る みんな大好きちゅ~る、親会社のいなば食品の周辺がにぎやかです。 社長の「マイナ保険証の納期を守れ」発言により、サントリー製品、 「老人集団自害」発言の、△●眼鏡をCM起用の...

2024/04/25 359 12 29

最後の晩餐

大阪に来たならmust、到着時から目をつけていましたが、ベンチの後ろからの匂いに気づき、振り向くとチャイニーズが食べている つられてお土産用を買って、ベンチで爆食いした蓬莱551の豚まん ...

2024/04/18 271 4 33