ぽんゆり

茨城県 30代 女性 ブロック ミュート

今まで猫はもちろん、犬、ウサギ、ハムスターを飼っていたことのある動物好きです。大切なことを沢山教えて貰っています。 2017/12/15より地元の保護団体から2匹姉弟を迎えました。 ツンデレを...

日記検索

最近のコメント

君の名は ぽんゆり さん
君の名は ぽんゆり さん
君の名は てんてる さん
君の名は Kano. さん
好みのおもちゃ ぽんゆり さん
好みのおもちゃ 悟空 さん
爪切り ぽんゆり さん
爪切り きなことり さん
ほっぺにちゅー ぽんゆり さん
ほっぺにちゅー きなことり さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(2)

}
とも

とも


}
らむね

らむね


もっと見る

ぽんゆりさんのホーム
ネコジルシ

ともとらむの生い立ち
2018年2月15日(木) 150 / 0

とも&らむが我が家に来てから本日で2ヶ月経ちました。




2ヶ月経ったということで、ともとらむの保護主さんに教えて頂いた生い立ちを残そうかと思います。

とも&らむは元々5匹姉弟です。
キジ白3匹、白黒1匹、白1匹の姉弟は、2017年6月に警察署に届けられたそうです。
そこの警察官の方が保護団体に連絡、保護したとの事でした。
以前載せた写真が引き取られてすぐの頃です。






大きさ等を考慮すると生後1ヶ月くらい。
5月中旬生まれくらいとの事だったので、プロフィールに載せている誕生日は私たちが譲渡いただいてから決めました。

身体もそんなに汚れておらず、どんな人が来ても威嚇もせず、風邪などの病気もない、保護主さんに会ってすぐに寄ってくることから「飼い猫の子供だったのかもしれない。」との事でした。

5匹の中で2番目(らむ)、3番目(とも)に大きかったようで、姉弟の中で紅一点だったらむは他の姉弟によく戦いを挑んでは勝利する女帝だったそう。
対してともはおっとりさんで他の姉弟について歩いたりマイペースに過ごす感じだったようで、中身は全然違う2匹ですが、仲良しだったようです。

他の姉弟が3ヶ月、4ヶ月頃に里親が決まる中、とも&らむは7ヶ月になるまで、私たち家族と出会うまで待っていてくれました。

何度かお見合いもあったそうなんですけどね!
中々ご縁がなく…こう言っては何ですが、私たちは幸運だったんだと思います。

生まれた場所は分からないけれど、これからは私たちと一緒に暮らしていくので、存分に楽しんで生きてほしいなー(´∀`)
14 ぺったん にゃるる にゃるる ココモモリン ココモモリン まろんだいず まろんだいず こてぷ こてぷ ぁぉ ぁぉ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ぴぃぱぁ ぴぃぱぁ 渡邊るい 渡邊るい りかチャン りかチャン 愛びー 愛びー kurumi* kurumi* コメット大好き コメット大好き がっきぃ がっきぃ ちゃぁママ ちゃぁママ
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃるる 2018/03/06

こてぷ 2018/02/16

ぁぉ 2018/02/16

ぴぃぱぁ 2018/02/16

渡邊るい 2018/02/16

りかチャン 2018/02/16

愛びー 2018/02/15

kurumi* 2018/02/15

がっきぃ 2018/02/15

ちゃぁママ 2018/02/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ぽんゆりさんの最近の日記

ハンモック再びと最近のとも&らむ

とももハンモックに入りました。 寝転びながら母が吊るした鈴入りのボールをベシベシします。 でも、最近は暑くなったり寒くなったりを繰り返してるせいでハンモックもブームが去ろうと...

2018/05/12 266 0 13

君の名は

どんな名前をつけても、人って自由に呼びますよね。 うちもそうです。 ちゃん付け、君付けはまだマシなレベル。 我が家の「とも」、「らむね」は好きに呼ばれても寄ってくるいい子です(´∀`) ...

2018/04/30 275 4 12

ハンモック

とも&らむは、元々ハンモックに慣れている子たちです。 譲渡会の時もハンモックに乗っていて、その姿にとてもテンションが上がったのを覚えています。 しかし、我が家に来てからはあまり興味がなくな...

2018/04/21 276 0 13

春眠暁を覚えず

月命日だー!なんだかんだーとやっていたら、風邪を引いてしまい日が空いてしまいました…。 とも&らむはとっても元気で、色んなものを破壊してます。 11ヶ月になった両名。...

2018/04/19 222 0 6

床に落っこちてる猫

今まで床に寝転がることがなかったのですが、最近床に転がるようになりました。 慣れ具合が急に上がった気がします。 らむは膝に乗ることが少なかったのですが、片膝に乗ってくつろぐようになってきました...

2018/04/10 268 0 8

好みのおもちゃ

おもちゃって凝っているものより簡単に手に入ったり作れたりするものの方が好みだったりしますよね…。 うちの場合、ともがとにかく破壊魔なので、かなりのおもちゃが破壊されております。 顎の力が強いの...

2018/04/05 261 2 10

爪切り

常日頃から言いたいことがあります。 それは… とも&らむ、爪伸びるの早くない?! 猫飼いにとって鬼門とも言える「爪切り」。 私は猫たちが寝てる時にちょちょいと切ってしまう派です...

2018/04/02 281 2 8

ほっぺにちゅー

最近、暑くなってきたのか廊下に倒れたりするようになったので、夏物のベッドを用意する前にマカロンベッドの上部を外してみました。 とも&らむのご飯器を片付け、ふと見ると…。 何そ...

2018/03/30 240 2 14

ちゅーるデビュー

実は今までおやつというものを与えておりませんでした。 が、しかし! 最近らむがご飯を残すことが多いため、少しでもカロリーを補給するためにちゅーるデビューすることにしました(*`・ω・´) ...

2018/03/29 226 2 9

勝手気ままに

先日左下の親知らずを抜歯し、痛みに耐えています。 真っ直ぐだと思っていた根元が微妙に曲がっていたため、親知らずをペンチでつまんだまま操縦レバーのごとく何度もスイングされた時は恐ろしかったです…。 ...

2018/03/28 197 0 11