おむすび猫てんてん

埼玉県 40代 女性 ブロック ミュート

おじいちゃん猫2匹、年子男子二人のママ。 2018夏休みに ヒョッコリ現れたオニギリみたいな模様の猫が家族に加わり、 3人と3匹の暮らしになりました。 2019/10/24 ムッシ...

日記検索

最近のコメント

なにこれ~? しゅらこま さん
陰キャな兄と陽キャな弟 おむすび猫てんてん さん
陰キャな兄と陽キャな弟 茶々の母ちゃん さん
陰キャな兄と陽キャな弟 おむすび猫てんてん さん
陰キャな兄と陽キャな弟 おむすび猫てんてん さん
陰キャな兄と陽キャな弟 おむすび猫てんてん さん
ボクん家! おむすび猫てんてん さん

My Cats(7)

}
CHOBI

CHOBI


}
ハック

ハック


}
トム

トム


}
ciao

ciao


}
MARCO

MARCO


もっと見る

おむすび猫てんてんさんのホーム
ネコジルシ

生まれ育った環境
2018年9月1日(土) 424 / 4

夜中、てんがいなくて探したら。


布団ストックの山の上で、これでもかって位伸びて寝てました(笑)
これだけ伸びて寝てるってことは、心を許し安心してくれてるってことかなと、少しうれしくなりました。

私は小さい頃社宅育ちで、それでも台風の時迷い混んできたインコだとか、ハムスターを飼っていたのですが、ずっとずっと犬を飼いたくて。

小学校に上がる頃を期に、一軒家に引っ越すことになりました。

ある日、両親はある施設(たぶん保健所)に連れていき、柵の中のワンちゃんを選んでいいよと言いました。

…今思い返すと、その頃から保護して譲渡するというシステムは存在していたのですね。すべてのコはお腹にピンク色の消毒跡があって手術済みでした。

係の方が、このコは賢いコだよとすすめてくれた白っぽいワンちゃん(♂)が我が家にやって来ました。チャムという名前になりました。
うれしくてうれしくて…毎日毎日お散歩行って。一緒に過ごして。

祖父がチャムのために、勝手口のところ一帯に掃除をしやすいようにとコンクリートを流してチャムのスペースを作りました。犬小屋もそこに置きました。

チャムは水が大嫌いなコでした。
掃除のためにコンクリートのところに水を撒くと、それだけで怖がって逃げるほど。

暑い日は日陰のコンクリートの上。
冬、寒いだろうと犬小屋に毛布を入れてあげると、全て出してしまい、冷たい犬小屋で丸くなって寝るのでした。
母はそんなチャムを見て、「このコはウチにくるまえどんな生活していたんだろうね」と頭を撫でながら言っていました。
…母は知っていたのでしょう。保健所での暮らしがどんななのか。その先のことも。

室内に上がり込むことは一切したがりませんでした。
台風の時、玄関の中に入れた時も外に出たがりました。

そのチャムがおとなしく玄関で寝たのは、フィラリアが発症して死ぬまでの数日だけでした。
ある日血尿を出してしまい、病院に連れていったけれど、もう手遅れでした。
昔は今のようにそこまで知られていなかったのか、お隣のワンちゃんもフィラリアだったのですが、蚊を媒介してチャムも感染してしまったようです。

かわいそうなことをしました。

でも、我が家の番犬として、家族として…
大事な一員でした。



それから少しして。
2番目の犬がやって来ました。
帰宅すると、こたつの中で丸くなっている小さな塊がありました。
ダンボみたいに、耳がやけに大きく見えるほどのサイズのビーグル犬の女の子。
私の妹…ベッキー。
外に犬小屋を置いたけど、家に入りたくて入りたくて。リビングにベビーベッドの柵を置いてそこで暮らしていたら、ある日外の犬小屋によその野良猫ちゃんが住み着いてました(笑)


犬でも猫でも、出会うまでにどんな暮らしをしてきたのか…
温もりを知らず、恐怖の中で育ったのであろうチャム。
ぬっくぬくの中で育ったのであろうベッキー。
それすら気づく間もなく生まれてすぐに捨てられ、拾われたトム。
それまでは普通の暮らしをしていたのに突然捨てられのであろうハック。
外の世界を一切知らず、甘やかされて育ったムッシュとチャオ。
野良猫のお母さんが物置で産んだというメルシーはとにかく野性的でした。

てんはウチに迷いこんでくるまでどんなふうに生き抜いてきたの?


後ろ足の火傷のみずぶくれは、あの連日の暑さのやけたアスファルトでできたんだろうね。
やっときれいに治りました。


てんちゃん、これからはずっと安心して柔らかいとこでのびーっと寝てられるようにするからね。

(にぃちゃんず←人間のが近くにいないと特に長く伸びる傾向にある(笑))

26 ぺったん こばちゃん1 こばちゃん1 スナザメ スナザメ チェス1 チェス1 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん ミィNyan ミィNyan てんてる てんてる 愛びー 愛びー ユス ユス みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ かあニャン かあニャン gattina gattina たけだねぎ たけだねぎ GoRoroku GoRoroku ひよちゃん ひよちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

こばちゃん1 2020/10/03

スナザメ 2020/09/29

チェス1 2019/04/09

ミィNyan 2018/09/16

てんてる 2018/09/11

愛びー 2018/09/07

ユス 2018/09/06

かあニャン 2018/09/01

gattina 2018/09/01

たけだねぎ 2018/09/01

GoRoroku 2018/09/01

ひよちゃん 2018/09/01

fumie1 2018/09/01

tugu 2018/09/01

夢生 2018/09/01

mameee 2018/09/01

にゃんたろ- 2018/09/01

jt 2018/09/01

sinoda 2018/09/01

F研 2018/09/01

ゴマ子 2018/09/01

ミキャーナ 2018/09/01

mihiro! 2018/09/01

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

おむすび猫てんてんさんの最近の日記

なにこれ~?

てんてんは掃除機が嫌いです。 モーター音がしなくても、置いてある掃除機のヘッドにビックリして飛び上がったり 普段ほとんど聞いたことないシャーしたり、ネコパンチしたり。 だからと言って、3にゃんも...

2024/06/13 135 1 36

陰キャな兄と陽キャな弟

またまたご無沙汰しております。 毎日PC画面2台見ながらの仕事なので、ムスカ大佐みたいなセリフを毎晩言ってます。 「目が…目がぁ~っ」 あっという間に1ヶ月。 前回の日記ではヘラヘラし...

2024/06/03 188 8 38

ボクん家!

てんてんです。 今日はママが家にいます。 雨の日でも仕事に行ってたのに、今日みたいないい天気の日に家にいるの。なんでだろ。 ま、いっか。 兄ちゃんたちが居ない静かな時間をボクが独り占めさー。 ...

2024/05/10 260 4 47

いろいろ

先日の桜の枝。 頑張って枝先の花を咲かせていたのですが ある晩、トイレに起きた おぉ兄が絶叫してリビングにやってきて 「ま、ママ。あ、アオムシがトイレにいるっ💦」 キャベツのお花も飾っていたの...

2024/04/25 265 4 47

入学式、でした。

職場ではむぅとちゃあのおチビ時代写真のタンブラーを使っている、おむすびです! おぉ兄、卒業式が終わってすぐスーツを脱ぎ捨てお友だちと遊びに行ってしまったのですが。 夜お風呂に入ったら、も...

2024/04/14 234 4 44

春だからね…

またまたご無沙汰しております。 おむすび家のねこたちは3にゃんとも相変わらず、それぞれマイペースにそこいらに落ちています(笑) てんてんは、在宅中は私の上にいることが多いですが。 世の中はバ...

2024/03/30 224 4 41

二度寝の誘惑/思い出大事ブラザーズ

お久しぶりです。おむすびです。 あっという間に前回日記から1ヶ月経ってしまっていました💦 (書き始めてから更に2週間経過…) 我が家はみんな元気です。 (今、風邪ひきはじめてます) 毎朝...

2024/02/13 266 4 43

休み明け

今日、仕事はじめでした。 昨日まで夜ふかしをして ダラダラしながら モフモフ… モフモフ… (最近、まるは自分の名前を『まーちゃんかわいい』だと思っているらしい。そう呼ぶ...

2024/01/05 246 0 40

当たり前の日々のありがたさ

~令和6年能登半島地震にあわれた皆さま、 お見舞いを申し上げます。 また羽田空港の事故で亡くなられた皆さま、ご家族様にも哀悼の気持ちを申し上げます。~ 12/31。 キャンプ場の管理棟...

2024/01/03 332 2 49

大晦日

皆さま、大晦日いかがお過ごしですか? お久しぶり…になってしまいました💦 おむすび家、今はみんな元気です。 はい…学級閉鎖になったちぃ兄が持ち込んだインフルエンザにおむ母が感染してしまい、ク...

2023/12/31 231 3 44