あまみゅ

青森県 40代 女性 ブロック ミュート

物心ついた時から、動物に囲まれて育ってきました。 猫友申請は気軽にどうぞ♪

日記検索

最近のコメント

祖母と猫。 せにゃ さん
うーちゃん、虹の橋へ… あまみゅ さん
悲しんでいられない!! あまみゅ さん
ぼくは…! あまみゅ さん
ぼくは…! UVER さん
6kg超えました あまみゅ さん
6kg超えました capran さん

My Cats(8)

}
ジジ

ジジ


}
メイ

メイ


}
マリー

マリー


}
レオ

レオ


}
うさぎ

うさぎ


もっと見る

あまみゅさんのホーム
ネコジルシ

そういえば居なくなった、○寺ニャー。
2019年5月21日(火) 228 / 2

まだまだジジを引き取る前、トラジも引き取る前だから…3年くらい前?
うちにはメイだけの生活。
そんな我が家の庭に、鯖トラの目で見た限り10kgはいってそうな大きなオスのボス猫がよくいらっしゃってました。
ご近所の猫さんだそうで、放し飼いにされてるとか何とか…?
(祖母が居酒屋の飲み話で聞いたそうです)

その子の名前、飼い主さんの苗字を頂いて勝手に「○寺ニャー」と呼んでました。
ガラス越しに庭から家の中のメイを覗くのが日課で、メイは「うおおおおお!」と一生懸命威嚇しても、○寺ニャーは香箱座りで相手にしてない。
むしろ日向ぼっこをゆっくりさせてくれーい、とゴロンゴロン。
庭は、猫たちの格好のお昼寝スポットなんです。
花も木もいっぱいで、猫に有害なものは何ひとつ植えていません。
16歳で虹へ旅立ったマリーが、お庭大好きだったから、元気だった亡祖父が、猫に悪いものは取ってしまったんです。
庭で猫同士の喧嘩をいつも見ていました。
茶トラの小柄な男の子と、○寺ニャーがよく喧嘩していたものです。

○寺ニャーは、車道にも慣れていて、右左確認して渡っていました。
賢いなぁ(笑)

そんな○寺ニャー、2年前くらいから姿を見ていません。
飼い主さん曰く「居なくなった」とのこと。
老夫婦で暮らしていて、餌とトイレだけの生活だったようで、いつでも帰って来られるようにはしてあると。
でも、あの体躯と年齢を考えたら…○寺ニャーは…もう…。
むちむちボディで大雪の中を颯爽と歩く○寺ニャーは、とても格好良かったです。

発情期のアオンアオンも聞こえなくなって、改めて○寺ニャーが居ないんだなぁと思うようになりました。
ご近所のちょっとしたアイドルだったのです。
メイには迷惑だったかもしれませんが(笑)、私は勝手ながら少し寂しい…。


って、これ書き始めた時は思ってました。
思ってました。
なんで外で猫の発情期のオスの声するんだ!?
慌てて、窓を開けて見たら、隣のアパートの近くで、見た感じ2~3歳の首輪ついた茶トラが「アニャー!オニャー!」。
おいおいおいおい!今度のボスは君か!ていうか飼い主!外に出さないでー!!(泣)
アパートとか次々建ってるので車通りが、もう凄く多くなってしまったんですよー!!
飼い主さーん!!(泣)
今、後ろで毛づくろいしてたメイも、窓に乗ってきて「誰じゃい誰じゃい」状態。
あぁ…きっと今夜も…ぐっすり眠れない…(笑)

トラジのお気に入りの場所で寝ていたメイ。
トラジのお気に入りの玩具(持たせてあげられなかった)を持ってきて遊ぶメイ。
やっぱり、何か心情の変化があったのかな。
じっくりゆっくり観察して、異常があればすぐに走れるようにしようと、
新たにペット達に誓うのでした。
12 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん じゅんた じゅんた capran capran にゃるる にゃるる 黒ニャン 黒ニャン コタねこちゃん コタねこちゃん なかみんみ なかみんみ コメット大好き コメット大好き 竹猫 竹猫 メグミ メグミ mameee mameee みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

じゅんた 2019/05/22

capran 2019/05/22

にゃるる 2019/05/22

黒ニャン 2019/05/22

なかみんみ 2019/05/22

竹猫 2019/05/21

メグミ 2019/05/21

mameee 2019/05/21

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

あまみゅさんの最近の日記

困ったことになりました…

最近、家に野良猫が遊びに来るようになりました。 それ自体は良いんです。和みますし。 でも、野良猫を見たレオかジジが興奮してしまって、野良猫が去ると、今度は2匹で喧嘩するようになってしまいました...

2023/05/30 486 0 16

メイ、安定しました。

慢性腎臓病と、甲状腺機能亢進症と診断されたメイです。 腎臓病は、水分を次から次と体の外に出してしまうので、保液点滴を毎日していました。 すると、消費仕切れなかった水分が肺の周りに行ってしまい、...

2023/05/15 224 0 22

寝てる?寝てない?

最近のメイ、寝てる姿を見てないんです。 寝るポーズは取るんですが、目は開けてる。 こんな感じです。 熱も相変わらず高い。 明日、病院で相談しようと思います。

2023/05/10 149 0 13

通院

通院する毎日が続いています。 吐かなくはなったものの、水を飲む量は変わらず、おしっこも大量です。 グルーミングする余裕が出てきたのか、毛づやは少し良くなりました。 ただ、や...

2023/05/07 176 0 17

通院の日々

メイの尿意は収まらず、通院して点滴を受ける日々が続いています。 病院が終わった後は、押し入れから出てきません…。

2023/05/06 155 0 10

近況報告

ご無沙汰しております。 あまみゅです。 メイの容態ですが、一難去ってまた一難、という感じです。 腫瘍自体は落ち着いていて、大丈夫だそうです。 困ったのは、トイレからはみ出して粗相をすること...

2023/05/04 204 0 12

ちょっとショックで書きこめませんでした。すみません。

メイの腫瘍は、相変わらずです。 写真でお見せできないのが残念ですが、筋肉からは離れて、ぶら下がっているという状態です。 歩くと腫瘍がぶら下がって、ちょっとだけ「乳牛」のように…笑。 と、笑っても...

2023/03/09 405 0 18

メイの腫瘍について

今日夕方、メイの腹部にある良性腫瘍が大きく腫れていることが、分かりました。 写真では見辛いかもしれませんが、うっすらピンク色の部分がそうです。 (接写で、等身大に撮れたと思います) 大...

2022/06/21 337 0 35

レオが来た!

弘前の林檎農家さんで産まれた、11月8日産まれの、やんちゃな男の子です。 最初はジジがどう出るか不安だったのですが、三日目には、すっかりお兄ちゃんやってました(笑)。 ...

2020/12/30 329 0 19

メイ、通院。

1年に1回の検査が終わったので、結果を聞きに行ってきました。 ついでに爪切りもお願いしました(笑)。 結果。 「年齢を感じさせない程、超健康」 ヤッタネ!! 尿酸値とか気になって...

2020/12/07 301 0 11