キサオオノミコト

静岡県 71歳 男性 ブロック ミュート

〇年金受給者 男性 孫5人 〇犬3(室内)、猫8(室内)を飼育中 〇静岡県 〇趣味 音楽 〇人や生き物に迷惑をかけない 〇動物に関する法律を知り、守ることを心がけてます 〇感染症に関心あり...

日記検索

キサオオノミコトさんのホーム
ネコジルシ

静岡県内で女性が死亡(日本紅斑熱)
2019年7月25日(木) 424 / 2

不安定な日が続き静岡県は梅雨明けとなっていません。

昨日のニュースで静岡県伊豆の国市で女性が死亡したと流れました。私の住む地域での話です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000545-san-soci

日本紅斑熱というマダニが媒介する感染症です。何とも痛ましい・・お悔みを申し上げます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本紅斑熱

マダニが媒介するとされるが、マダニ自体は国内で広く分布している。
草むらなどに潜み知らないうちに噛まれる。具体的には犬猫がマダニを室内に持ち込むことや人の衣服にくっ付いてくるケースもある。

静岡県内では今年になってから4例目だそうだ。予防ワクチンは無いので肌の露出が少ない服装が勧められている。忌避剤もお勧めかと思う。この時期は草刈りや農作業も頻繁に行われているので注意が必要と思う。

また犬の散歩時も注意が必要。猫を室外に出すなどはもってのほか!更に猫の餌やりや猫に関わる方は充分な対策が必要と思う。

余計な心配かもしれないが、「マダニも生きるために懸命で罪は無い」などと宣う愛誤家が現れませんように!「マダニも生きる権利があるから栄養を!」と自らの血を与える人が現れないように!と思います(笑)

公衆衛生を蔑ろにしたり、人の危険をかえりみずに「犬猫に罪は無い!」という意見が散見している。特に有名どころのTNRや地域猫活動に多いように感じる。
人の危険だけでも、こういう感染症があることを理解して活動に際しているのか?地域に説明(公衆衛生)を加えているのか?作業する危険を知らしめているのか?
犬猫の命を大切にするのは賛成だけど、それだけでは多くの賛同は得られないと思う。感染症などの知識が少なくて身の危険に無知では困るのは最前線の餌やりさんだったり、捕獲時に直接触る人であったり、今回亡くなった女性のような一般人。感染症は細菌・ウィルス・原虫、今回のリケッチアが直接の原因。人の目では確認できない。

繰り返しですけど人の安全が最優先というのが公衆衛生ですし、それを基本に犬猫に関わることが犬好き・猫好きを増やして社会全体を「人と動物との共生」に導けるもんじゃないでしょうか?




13 ぺったん しまぼたあずらく しまぼたあずらく たけちよ たけちよ とうりん とうりん ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー しゅらこま しゅらこま ふぅとチョコ ふぅとチョコ ま め ま め jt jt 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ sihitam sihitam ねこよみうた ねこよみうた おまがり おまがり
ぺったん ぺったん したユーザ

たけちよ 2019/08/16

とうりん 2019/07/25

しゅらこま 2019/07/25

ま め 2019/07/25

jt 2019/07/25

sihitam 2019/07/25

おまがり 2019/07/25

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

キサオオノミコトさんの最近の日記

他の感染症 SFTSなど

おはようございます。 世界中で新型肺炎(COVID-19)話題で持ち切りです。イベントは中止・延期、経済への影響は免れないでしょう。 事が起きると政府や行政を非難しがちです。他人の...

2020/02/25 257 0 16

静岡県東部限定だけど猫イベントご案内

* <追記> 2/23時点で下記2つのイベントは新型肺炎の影響で中止になりました。 **...

2020/02/15 201 0 6

新型肺炎が「第2類感染症」に指定

猫を飼っていたり、猫に関わる人にあまり関係無さそうに思うかもしれませんが、実はそうでもないと考えて書いてみます。 いすれは終息を迎える新型肺炎でしょうが、現在進行形で感染者と死者が増えています。...

2020/01/28 341 4 14

徒然日記その4「干支に猫がいない」

今年の干支は「鼠(ネズミ)」。年賀状にも描かれてる場合が多いです。 ウィキペディアを読んでもよく分らないのが私の脳みそ・・しかし十二獣が言い方としては正しそう。 日本では子(ネ)・丑(ウシ...

2020/01/15 220 0 8

徒然日記その3「猫とゴキブリ」

先日ネット見て大笑いしたお話。 「ゴキブリ!ゴキブリ!早く持ってきて!!」と母親が叫ぶのでゴキジェットを手渡した娘・・ すると猛然とゴキジェットで叩いた母親・・という話(笑) ...

2020/01/12 270 0 6

徒然日記その2「猫を外に出す人」

こちらは雨模様の静岡県。 昨日、犬のお散歩中にタバコの吸い殻を1本拾いました。久々のことでした。以前はあちこちで見かけた糞放置とポイ棄て、そして闊歩する猫たち・・この3年間にほとんどなくなりまし...

2020/01/08 546 3 29

徒然日記その1「猫は優遇されてるなぁ」

年末が近づき慌ただしい今日この頃。日ごろ思うことを徒然に書いてみたいと思うようになった。 犬猫が中心になってしまうが独り言です。 <その1>は日ごろ不思議に思ってる犬と猫の違いについて...

2019/12/22 286 2 14

静岡県ボランティア意見交換会に出席「主に猫」

ここの日記に登場する<しゅらこまさん>が出席したそうですが、私も11/4に沼津で開催された意見交換会に出席してみました。有意義でした。(しゅらこまさん、無断で写真使わせてもらいました) 先日...

2019/11/09 249 2 13

捨て猫に対する警察の対応

10月14日に知り合いから電話があった。 自宅の木材置き場のブルーシート内側に子猫が4匹いると言うのだ。雨の日だ。 親猫が濡れないように連れてきたのではないか?と考えたので1日様子を見てく...

2019/10/20 504 6 53

猫と重なる「山口県周南市の野犬問題」

最近、山口県周南市の野犬問題が報道され注目を集めるようになりました。 まず5枚の写真をご覧ください。現地の方から送られてきたものです。(写真をクリックすれば拡大できます。是非拡大してご覧ください...

2019/08/14 1140 11 14