メグミ

茨城県 40代 女性 ブロック ミュート

母屋で、夫婦+猫1匹の生活です。 離れには、義父母+猫1匹。 我が家の敷地内を縄張りにしている野良猫には 不妊化手術してお世話するようにしています。

日記検索

My Cats(2)

}
ふく

ふく


}
ひはる

ひはる


もっと見る

メグミさんのホーム
ネコジルシ

飼い主代理の離れ観察日記(3)
2019年12月5日(木) 262 / 0

チビの完全室内飼い4日目
昨夜はフリーにして一緒に寝たのか、話を振ったら
こたつの中で寝ていたけど
しばらくしたら義母のベッドに来たとのこと。
(電源を落としてあるので冷えたから? それとも寂しいから?)
でも中には入らず、布団の上。
ただし、湯たんぽのある位置だったとか。
朝は、義父の枕もとでにゃおにゃお鳴いていた。
ストーブを点けたら、前に陣取る。
午前中、出かけた時は、ベッドの湯たんぽの上(掛け布団越しだけど)
キューブベッドには入っていない(まぁ、寒いし、暖かところがあるのにわざわざね?)
話を聞く限り、これで落ち着きそうな感じ。

5日目の金曜日
朝、離れに行くと、チビはストーブの前に陣取っていた。
こちらをチラ見して終わりかと思ったら
洗濯籠を手にしたあたりでチビがこちらに。
玄関の所でナデナデ。
気が済んだかと思いきや、玄関の踏み台の上に。
お外に行きたいと言う意思表示ですかね?
抱っこして、ストーブの前に移動させ、また追いかけてきて
土間の方へ(踏み台の方へ)行かなかったので、様子を伺いつつ外に出ました。

晴天だったので洗濯物は乾き
早めの2時頃、洗濯物を届けに離れへ。
チビのお出迎えはなく、寝室の襖は閉まっている。
義父母はお外にいるから、玄関の開け閉め際に外に出ないよう用心して
寝室で過ごさせているのかな? などと思っていた。







午後6時過ぎ、義母が母屋へ。
チビの具合が悪い。
ご飯をまったく食べない、お昼に下痢をした、とのこと。
それを聞いて

何か食べちゃったんじゃないの?
落ちていたものとかテーブルに出しっぱなし物とか……。

と、まず、思った(苦笑)
次に

風邪? 寒くなったし
それともストレス? 自由に駆け回っていたのに閉じ込められたから……。

などと思う。

義母の用件は具合悪くてご飯を食べないから
ちゅーるをあげていいか、確認だった。

話を聞いて様子見しようかと思ったが、環境の変化もあり
早々に見てもらった方がいいかもしれないと思い直し、すぐに病院へ。

体温、チビが暴れるのできちんと計れなかったが、途中でも39.6℃と完全に熱がある。
注射してもらい(暴れるのでエリカラ付けて)内服薬が出た。
ここ最近、寒くなったので風邪をひく猫ちゃんが多いとのこと。
つい最近までお外にいたから、ブロードラインで効かない病気とかもありえる。

帰宅して先生の診たて、風邪やお腹の虫などの可能性に
お外に出さないように言われたことなどを義母に伝えたら
一昨日、外に出ちゃってそこら中、駆けていたと……。

知らんかったわー。
でも何やらわーわー義母が言っているなーという程度のことは気づいて
もしかしてチビが出た? と思った時があったけど、それなのかな? 

帰宅した夫にチビの話をしたら
第一声が「なんか変なもん食ったんじゃない?」だった(笑)
やっぱり、まず、それを疑うよねー。
離れはアレだし……。


翌日の6日目
挨拶もそこそこに、チビの様子を確認。
元気になった模様。
ご飯も食べてお薬も飲んだ
3時頃、ニャーニャー騒いでお腹空いたのだろうと、少しご飯をあげた。
5時頃には義父の枕もとで騒いで、起きないから義母の方へ、起こされたとか。
そんな話に混じって
昨日の下痢、トイレに間に合わなくて……と教えてくれる。

え? それ、今頃言うの?
聞いてないんですけど……。
他に、何か隠していませんかね?







7日目の日曜日
チビがご飯食べないと言われる。
当然、お薬もまだで……。
ドライに混ぜて出したけど食べないから
私が渡したウエットに混ぜて、でもダメで……ということみたい。
ウエットに混ざっている薬を強制給餌。
お薬は、青いのと白いのだけど、白いのは見当たらない。
ウエットは舐めたけど食べないって言っていたけど
義母が気づいていないだけで食べた? それとも溶けた?

27 ぺったん kikigg kikigg ねこよみうた ねこよみうた ムック猫 ムック猫 ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん にゃんこの幸せ一番 にゃんこの幸せ一番 バーマン バーマン ハッピー神無月 ハッピー神無月 ミントノリ ミントノリ ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生 こなつパパ こなつパパ こると こると Chihiro17 Chihiro17 ちぃのママ ちぃのママ Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

kikigg 2020/01/16

ムック猫 2019/12/07

バーマン 2019/12/06

ミントノリ 2019/12/05

こなつパパ 2019/12/05

こると 2019/12/05

Chihiro17 2019/12/05

ちぃのママ 2019/12/05

Kano. 2019/12/05

ゴマ子 2019/12/05

さんにゃん 2019/12/05

まおちん 2019/12/05

にゃんたろ- 2019/12/05

にゃるる 2019/12/05

ま め 2019/12/05

su-nya 2019/12/05

ありさ39 2019/12/05

かしす 2019/12/05

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

メグミさんの最近の日記

今年の大型連休は……って、何日遅れの日記だ⁉

鉄くずを持ち込み買い取ってもらった。 重量、200Kg強 金額、2万円弱 解体作業も、積み込み作業も大変だったけど それなりの金額になったから良かったわ。 バルブが真鍮で持ち込んだ中では...

2024/05/23 114 4 27

誕生日

ふく嬢の誕生日です^^ 9歳になりました。 誕生日なので特別に いつものカリカリ+αのごはんです。 今回は匂いを嗅いでプイッとされずに しっかり食べてくれた。 良かったわ~(*˘︶...

2024/04/05 168 2 39

終了!

夫の単身赴任が終わったー‼ 約10ヶ月、長いような短いような……(ΦωΦ) 現場はいつものように県内だけど 高速を使っても2時間以上かかるってことで 月曜日の早朝に出かけて 金曜日の夜に...

2024/03/30 113 0 27

ケーキ(ΦωΦ)

2月3日の節分 夕食は恵方巻と言う名の太巻きをカットして食べる。 そしてデザートは のり巻きみたいなロールケーキです。 食後はゴムで遊ぶふく嬢を愛でるw ...

2024/02/28 170 0 41

9年か……。

初代愛猫、ひはるの命日です。 生きていたら今年で12歳 人間換算だと64歳 夫より上になるのかw ふく嬢は夫の上に乗らないし...

2024/02/07 214 0 44

新年のご挨拶

新年おめでとうございます。 ふく嬢共々、今年もよろしくお願い致します。 今年初のふく嬢のお世話は 吐いたものの片づけからでした。 どうやらブラッシングが足りな...

2024/01/02 242 0 50

私も三十数年後には、こーなっているかも?

今年もいろいろとありましたが 義母の管理能力の低下でゴタゴタしました。 前々から気になっていましたけど 誰だってうっかりとかあるし 年齢を考えたら仕方ないよねという部分もあるけど 今年は...

2023/12/28 228 0 50

お肉~♪( *´艸`)

11月は誕生日~♪ 夫の誕生日前日は私の誕生日で 用意したケーキがこちら! 松阪牛霜降りケーキです(ΦωΦ) 夫の反応は 若干、ポカーンとした表情で...

2023/11/30 203 0 46

寒くなりました

10月前半、朝晩寒くなり ふく嬢が私の膝の上に陣取るように…… 秋になったと感じる。 10月の後半になると 昼間も時折乗ってくるようになり 秋の深まりを実感する。 ...

2023/10/31 236 0 41

9月のアレコレ

要介護5だった義父は 状態が良くなり要介護4になりました。 この1年間にいろいろとありましたが…… https://www.neko-jirushi.com/diary/280425/ ...

2023/09/30 232 2 52