よんさま

神奈川県 40代 女性 ブロック ミュート

2020年1月18日から猫を飼い始めました。 うちの子の最高な写真を見てほしいと思って始めましたが皆さんの最高な写真も拝見しています。

日記検索

最近のコメント

避妊手術を終えて よんさま さん
避妊手術を終えて ユマユキ さん
避妊手術を終えて よんさま さん
避妊手術を終えて よんさま さん
避妊手術を終えて よんさま さん
避妊手術を終えて うみのるり さん
避妊手術を終えて ラーマ さん
避妊手術を終えて にけねこ さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(1)

}
紅葉

紅葉


もっと見る

よんさまさんのホーム
ネコジルシ

子猫のお留守番
2020年2月26日(水) 256 / 0

皆さん、おはようございます。
今日は留守番について昨日したテストについて書いていこうと思います。

我が家は夫婦2人+猫の2人と1匹3家族なのですが、
共働きのため、平日朝9時~夜7時半頃までは猫はおうちでお留守番をしています。
2ヶ月とちょっとでやってきた我が家の猫・紅葉さんですが、
子猫ということもあっておうちにやってきた頃から
平日のこの時間はずっとケージの中でお留守番をしてきましたが
お留守番することに対して、特にめちゃくちゃ不安そうにしたりしたことは一度もありませんでした。
人間が出掛ける時=自分はケージの中でお留守番、というのは彼女もわかっているのだと思います。



ちなみに、我が家のケージはアイリスオーヤマの3段のものを買い、
真ん中にはキャットポール・棚板は全部で4枚あり、5階建てになっています。

5F:天井に取りつけてあるハンモック・棚板
4F:棚板
3F:お弁当(留守時、朝方に時限式で開くフード入れを置いてます)
2F:よん実家母お手製ベッド
1F:トイレ・お水

……と言った感じで、ケージのなかで基本的な生活はすべてカバーできるようにしています。

ケージに入れた際に鳴くのは外で遊びたくて「出して」という抗議のときくらい。
留守番のとき、夜寝るとき、人間がご飯を作って食べるときは
基本的にケージに入ってもらうのですが、
大体は2Fのベッドでふみふみしながらこちらをじっと見つつ、
「キャッ…キャッ…!」と言いながらが多いです。
(でも、5分ほどで諦めますが笑)
甘えたいときはケージの枠に身体をすりつけてゴロゴロします。
(それも人間が近くに寄ったときくらい?)

ケージ自体はもう安心できる場所という認識のようで、
遊びまわって疲れたときやケージのあるリビングに掃除機をかけているのを観察したい時などは
自らケージに入って外を眺めていたりしています。

……と、そんな我が家のケージ事情なのですが……
昨日初めてケージを開けた状態で、部屋の中を留守にするというテストをしてみました。
家人が歯医者の検診・私が仕事帰りで少し遅れて帰宅、といった事情の中
家の中の電気をすべてつけっぱなしにした状態で、
おそらく10~15分くらいのお留守番だったと思います。

家人から「家出た」という連絡があったので
私は家に帰る電車の中、ウェブカメラでもみの様子を見ていたのですが……
画面を見ると、部屋を歩き回って鳴き叫んでいる紅葉の姿がそこにありました。

「キャーーキャーーキューーニャーーー(にゃー?)ニャーーー!!(にゃーー!?)」

ニャーって言ってる!という驚きはまぁ置いといて……
うろうろと部屋を探し回る子猫……この鳴き声は聞き覚えがありました。
去年の秋頃、会社の子が保護した子猫が一日この声で鳴いていたので……
私たちを探しているんだ、とすぐにわかりました。
可哀想で今すぐ飛んで帰ってあげたいという気持ちになりましたが、私は電車の中。
ただカメラで見守ることしかできません。
引き続きカメラを見ていると、
自らケージの中に入るといつものお留守番と一緒だと気が付いたのか
ずっとケージの中で玄関のドアの方を見ていました。
駅について家まで走って帰り、急いでドアを開けましたが、紅葉はケージの中に入ったままでした。

しかし、私が帰ってきたときはいつものお留守番の時の様子とあまり変わらなかったので、
もう一度試してみようと、家人が帰ってきた後に2人で玄関に続くドアを閉めて
静かにしてみたところ……1分ほどしてあの声で鳴きだしました……。
「キャーーキャーーキューーン!」
もうちょっと待ってみようかと小声で話していたところで宅配便が届いて
テストは中断になってしまったのですが、
我が家に来て1ヶ月……そろそろ人間がいない間も
家の中で放し飼いにすることを検討しなければならないので、仕方ありません。

ちょっとずつ慣らしていくしかないのですが……
ちょっと先行きが不安になってしまった飼い主でした。。。
14 ぺったん ハッピー神無月 ハッピー神無月 しぇーちゃん しぇーちゃん NaKaki NaKaki mihiro! mihiro! フェレオ フェレオ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん たかひでくん たかひでくん ユマユキ ユマユキ メグミ メグミ ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生 けいころん けいころん jt jt かしす かしす
ぺったん ぺったん したユーザ

NaKaki 2020/02/26

mihiro! 2020/02/26

フェレオ 2020/02/26

ユマユキ 2020/02/26

メグミ 2020/02/26

けいころん 2020/02/26

jt 2020/02/26

かしす 2020/02/26

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

よんさまさんの最近の日記

骨折~復活、大変ご無沙汰しております

しばらくこちらにも日記を書いていなかったのですが、 我が家の猫の紅葉、昨年の8月頭に家の中でジャンプして失敗、左後脚を粉砕骨折しました。 10月までサークル内で完全療養で猫もストレス、 人間も猫...

2021/02/01 252 0 6

新型コロナによるテレワークからの留守番再開のための練習

お久しぶりです、避妊手術後からご無沙汰になっておりました……💦 紅葉はあれから4月後半に術後服が取れ、順調にお腹の毛が生えてきています。 4月頭から飼い主がテレワークでほぼ家にい...

2020/05/26 320 2 9

避妊手術を終えて

今朝病院から無事に帰ってきました。 おかげさまで検査も無事クリアで 出血もなく経過了解です。

2020/04/13 283 8 16

避妊手術決まりました

今日朝一で近所の病院に診ていただいたら やはり発情期が来てるとのことで、 避妊手術のためのレントゲンと血液検査を実施しました。 問題もひとつもなく超健康体ということなのでじゃあ早めにやりましょう...

2020/04/11 267 4 13

はじめての発情期

うちの紅葉、まだ5ヶ月過ぎたところなんですが、もう早はじめての発情期が来たみたいです…。 発情期の雌猫にしてあげられることといえばもう避妊手術しかないのですが まさかこんなに早くくるとは思って...

2020/04/10 254 0 8

ロイヤルカナン子猫後期が好きじゃないらしい

おはようございます。 我が家のネッコは、今まであげていたごはんを好き嫌いしないで全部食べてくれていたのですが、 ここにきてロイカナの子猫後期が実はあんまり好きじゃないのではないか という疑惑...

2020/03/17 292 2 11

我が家の子猫の💩事情

我が家のネッコは毎日定期的に💩をしてくれるネッコなのですが 昨日の朝から今朝家を出るまでの間、一度も💩をしてくれません……💦 もみ氏は舐めた毛が全部💩になって出るみたいで 一度も吐いたことが...

2020/03/16 271 2 9

もみ氏の一日:休日編

我が家は土日祝が休日になりますので、特別な仕事などがない限り 人間2人は基本的に同時にお休みです。 <朝> 6時~ ・すでに起きて遊んでいる猫 (人間は猫に起こされて起きることがほとんど...

2020/03/11 188 0 5

もみ氏の一日:平日編

紅葉が我が家にやってきて、もうそろそろ2ヶ月になろうとしています。 猫の一日としてうちの子はストレスがたまらないようにできてるかどうか また、ちゃんと猫として生活できてるのか分からず……...

2020/03/10 214 0 6

座り方、おかしい??

うちの子の座り方がちょっとおかしいと思うのですが これは普通なのでしょうか…

2020/03/02 295 4 15