コタねこちゃん

静岡県 50代 女性 ブロック ミュート

いつもお腹を空かせています。主な職業はサービス業:親方と師匠を癒すこと ですが、その他いろいろな顔を持つ、自称ハイパーイケメンニャンコです。副業で、コタロウ探偵事務所社長、コタロウ不動産社長など、その...

タグ

日記検索

最近のコメント

コタロウとお医者さん 10 コタねこちゃん さん
コタロウとお医者さん 10 ちーたさん さん
コタロウとお医者さん 10 コタねこちゃん さん
コタロウとお医者さん 10 コタねこちゃん さん
コタロウの建築現場 4 コタねこちゃん さん
コタロウの建築現場 4 バーマン さん
コタロウの建築現場 4 コタねこちゃん さん
コタロウの建築現場 4 ラキシア さん

My Cats(1)

}
コタロウ

コタロウ


もっと見る

コタねこちゃんさんのホーム
ネコジルシ

名無しの茶白4
2020年6月8日(月) 436 / 12

2019年10月

茶白は生きていた…
主人から 茶トラが車に轢かれて死んでいた という話を聞いてから数週間後、再び畑に現れたのだ

茶白の再来を教えてくれたのは やはりコタロウセンサーだった





そのときは かわいい声ではなく、盛りがついたようなしわがれた大声で、窓の外に向かって まんまん泣いていた

コタロウといっしょに窓にへばりつくと、茶白の存在を確認し、コタロウのドライフードの袋を持って階下に降りた

勝手場の重いトビラを開けると、遠くに悠々と茶白が歩くのが見える
体の様子、痩せ具合、毛皮の汚れ具合など、そこからは確認できない

皿に入れたドライフードをかざして見せるようにしたが、気づくと、小走りに走って逃げていく
人慣れはしていない

勝手場のタタキの人工芝の上にドライフードの皿を置いておいた
気が付いてここにきてくれるだろうか



それから数日、朝 晩 時間を決めて 皿にいれたドライフードを 勝手場のタタキに置くようにした
秋とはいえ、まだ暑い…
勝手場は畑に面しているので、虫が多い

まず、フードの皿に吸い付く なめくじに悩まされた
特に夜になると 必ず1匹、2匹 くっついている
虫嫌いの私には厳しい…
さらに なめくじやカタツムリは 寄生虫を持っているので、万が一口にしてしまうと危険だと聞いている
フードと一緒に食してしまっては大変だ…
この危険なデザートを取り払うべく、ネットを検索すると 様々な対処法が出てきた

オーソドックスな塩
なめくじ用の除虫剤
一回り大きめな皿にエサ皿をいれてビールを張る


塩は猫が舐めてしまう可能性があり、健康被害が心配なので却下した
ビール…我が家にはビールを飲む人間がいないし、ネコがひっくり返してしまう可能性もある…

ホームセンターに行って、動物に無害な薬剤を選んで購入した
ペレット状の茶色の薬剤を勝手場のタタキに撒くと、見事、ナメクジは退散した



ナメクジは退散したが、茶白は 振舞った食事に食いつかなかった
気づかないのか、警戒しているのか…

餌の置き時間を限定していたのもあった
早朝起きてすぐに皿を置くのが6:30頃
家を出かける8:00頃には皿は下げた

夜は帰宅が7:00以降なので、なるべく7:30に皿を置くことにした
夜9:00には皿を下げるようにしていた

置き時間が短すぎるのか、ドライフードが食べられていることはなかった


餌をやるからには、ネコの避妊をしなければならない…と考えるようになった
自分が面倒を見ているネコが子孫を増やしてしまったら、ご近所に迷惑をかけてしまうし、自分も面倒を見切れなくなる
メスならば、避妊をするべきだろう
だが、そのためには捕獲して病院に連れて行かなければならず、素人の私には難しい…
私はSNS上のネコに詳しい友人にアドバイスを求めることにした


SNS上の友人Aは野良ネコを見ると助けずにはいられない
保護して、里親を探して、譲渡して… 里親が見つからなければ見つかるまで自分で面倒を見る…
結果自分の家のネコになったコもいる

その時、私は身近に相談できる相手を見つけられなかった
地元の保護団体は電話番号は明かしておらず、メールを送ったが返信も帰ってこなかった
地域の動物愛護センターは保健所と直結しているイメージがあり、相談するのが怖かった

結果的にはAに相談をして正解だったと思う
私は、Aにメッセージ機能を利用してこのようなアドバイスをもらった


・まず飼い猫かどうかの聞き込み確認を
・捕獲後どうするのか はっきり線引きすること
  病気だった場合に治療してリリースか
  治療するならどこまでか
  急にいなくなる場合のことも覚悟する

線引きしないと…
きりがないのだろうな…
外にいるかぎり
駆虫してもきりがない…
病気だって…
どこでもらってくるかわからない
病院に行くたびに捕獲機を使って捕獲するわけにもいかない
大きな病気があった場合にどこまで治すのかも…

今生きている
その時間を少しでも快適に楽しんでもらうための手助け…
私にできることはそんなところだろう…

差別といえば差別なのだろうが
コタロウと同じにはできない

コタロウと同じように面倒をみて
コタロウと同じように健康管理をして
コタロウと同じようにお金をかける

そこまでの力が私にはない
中途半端と言われればそこまでだけれど

なにより私はコタロウを引き取ったときに決めた
このコを必ず幸せにしよう
このコの健康と幸せを害する可能性がある行動は絶対にやめよう

多頭で賑やかなネコライフを送る人たちを羨ましいと思ったことがなくはない
しかし、ウチとその人達との生活環境は違う
ウチは広くはないし、なによりも部屋数がない
新しくネコを迎えたときに最初に隔離できる部屋などないし、唯一の生活空間であるリビングだって、けっして広いわけではないから、ケージを複数設置したりするのは現実的ではない
相性が悪かろうが、片方病気になろうが、一緒に生活させるしかない
そのときのリスクを私の勝手でコタロウに負わせるわけにはいかない

結局、リリースしか選択肢がないと思った
万が一病気になっていたときの対処も、きっと最低限になってしまうと思った

中途半端はかわいそうだと
以前言われたことがあった
ネットでもいろんな人が言っていた

中途半端ってどこまでだろう…




★★★

前回の日記で茶代さんにお悔やみの言葉を複数いただいてしまい…
コメントでどう返そうか迷ってしまい、
結局 次の日記を早めにアップすることにしました
急いでアップしたのでチョイチョイ修正、追記させていただくかもしれません
ご心配いただいた方、申し訳ありませんでした
茶代さんは今でも元気です

*昨年茶代さんと出会ってからの経緯を当時のメールや忘備録を参考にして日記に起こしています
59 ぺったん 愛びー 愛びー がっきぃ がっきぃ koko2828 koko2828 ムック猫 ムック猫 ダメトキ ダメトキ 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ バーマン バーマン そいあず そいあず オラフシュローダー オラフシュローダー harukokoharu harukokoharu ともママ ともママ ネコが7ひき ネコが7ひき むーんたん むーんたん ラキシア ラキシア
ぺったん ぺったん したユーザ

愛びー 2020/08/12

がっきぃ 2020/06/16

koko2828 2020/06/14

ムック猫 2020/06/14

ダメトキ 2020/06/14

バーマン 2020/06/13

そいあず 2020/06/12

harukokoharu 2020/06/09

ともママ 2020/06/09

むーんたん 2020/06/09

ラキシア 2020/06/08

メグミ 2020/06/08

でぶちゃん 2020/06/08

ベルにゃ 2020/06/08

にゃるる 2020/06/08

きゃう 2020/06/08

まろんちん 2020/06/08

MとM 2020/06/08

はちみるく 2020/06/08

Kano. 2020/06/08

T・N 2020/06/08

みえりん 2020/06/08

su-nya 2020/06/08

ミキャーナ 2020/06/08

アスー 2020/06/08

Fみぃ 2020/06/08

金太先生 2020/06/08

あみじゃが 2020/06/08

capran 2020/06/08

ミントノリ 2020/06/08

こたじ 2020/06/08

うめまさ 2020/06/08

黒ニャン 2020/06/08

ちゃーた 2020/06/08

しゅらこま 2020/06/08

にゃんたろ- 2020/06/08

猫絵 2020/06/08

こじゅたん 2020/06/08

ユマユキ 2020/06/08

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

コタねこちゃんさんの最近の日記

コタロウとお医者さん 10

1/19 に定期健診にて 天の声:こんにちは 天の声です お久しぶりですが、また、コタロウくん一家の日常をご紹介します  定期健診の日に先生に告げられたこと… コタロウくん、だ...

2024/04/18 171 6 25

コタロウの建築現場 4

コタロウ:師匠!  あの大きいお箱♪  ボクの新しいおウチにするデスにゃ♪ 師匠:コタちゃマン…  あの箱は新しいテレビの箱ですヨ  最近のテレビはめっちゃ薄くて箱も薄いか...

2024/03/17 119 6 30

コタロウとグリーンサラダ3

コタロウ:まーん! まーん! 師匠:どうした? コタちゃマン! コタロウ:庭の桜を愛でていますのニャ 師匠:ウチの庭に桜の木はないですヨ… その写真...

2024/02/17 200 10 31

コタロウと空

コタロウと空 師匠:コタちゃマン 何を見てるのですか? コタロウ:師匠! お空が怒っておりますニャ… 師匠:そっか 師匠達がたくさん汚してしまったから怒...

2024/01/02 237 2 37

コタロウ2024 あけましておめでとうございます

コタロウ:師匠! 師匠:コタちゃマン 今掃除中 あとでネ コタロウ:おにゃかた! 親方:コタロウ! あぶない どいて! コタロウ:つまんないデスにゃ… 天...

2024/01/01 139 4 25

コタロウクリスマス2023

コタロウ:師匠! このチャリチャリネックレス ウザですニャ! 師匠:ちょっとだけ協力してよぉ♫ コタロウ:チャリチャリ うるさいから取るデスにゃ… ガブガブ… 師匠...

2023/12/25 179 8 31

コタロウとリンゴハウス

コタロウ:師匠!  ボクの別荘がにゃい! 師匠:別荘? コタロウ:赤くてフワフワの別荘デスにゃ…  寒くにゃったら(寒くなったら)入るのニャ… 師匠:あー  リンゴハウスか… ...

2023/10/19 216 10 39

コタロウプロダクション5 「モッフス ジャパン」夏フェスですニャ2023♪

リヒト(ギター):2023年盆踊り大会お疲れ様!!!  2023年 「モッフス ジャパン」夏フェス 始まるよー♪ みにゃさま:にゃーん♪ ロンロン(キーボード)...

2023/08/17 273 24 40

コタロウプロダクション4 「新しい学校のにゃんにゃんず」夏フェスですニャ2023♪

レオ:「和デスにゃんにゃん」ですニャ~♪ みにゃさま:にゃ~ん♪ ナナ:夏フェスにょん♪ みにゃさま:にゃ~ん♪ ピース:今年はスペシャルゲストを迎...

2023/08/14 222 8 37

閉じ込められたコタロウ😭4

コタロウ:師匠!  おクチ(お口)が まだ 大きくて白い!  これはもう治らないデスにゃカ? 師匠:マスクはね  外せるんだヨ♪ コタロウ:白いおクチが取れて 前のおク...

2023/07/30 246 3 31