ねこよみうた

静岡県 50代 女性 ブロック ミュート

タグ

日記検索

My Cats(6)

}
Suklaa

Suklaa


}
Ihana

Ihana


}
Ilo

Ilo


}
Terve

Terve


}
NEO

NEO


もっと見る

ねこよみうたさんのホーム
ネコジルシ

イロの口(クチ)と、幹細胞治療。
2022年1月26日(水) 367 / 0

歯肉口内が腫れて赤いイロ。

ウチで、『ぺろっ』とめくってみたり、
アクビを動画に撮ってみたり。
けど、よく見えぬ。
⇒本日、10日分の抗生剤💊が終ったので病院へ。



@びょんいん🏥


カパッと開けてもらったらば、

全然変わっとらん。

抗生剤💊効いとらん。




別の抗生剤はどうか?と聞いてみたけれど、
「うーん…」と、先生。

ステロイドを提案される。
子猫にどうなのか?とは思ったけれど、一度試してみることに。

飲み薬と注射、どっちにするか聞かれ、
クチも痛そう(結局毎朝、💊とエネアラとでこじ開けて投薬しとった)なので
持続性のステロイド注射にしてもらう。
一般的な効果は2~3週間。

もし効果があっても、
『今後持続的にステロイドを使う』と考えると、複雑…

イロはまだ、歯生え変わってないのに💧










前回の猫コロナウイルス抗体価について追記しました。

[検査結果画像+追記]











幹細胞治療

ずっと『肝細胞』だと思っとった…💧💣

「病院で、口内炎に対してできる治療など、たかが知れている」
と先生。
(大きい声では言えないが、激しく同意)

そこで、将来の選択肢として提案された幹細胞治療について説明を受ける。

渡されたパンフ。


🐾どんな病気に効くの?
 対象疾患(猫)
呼吸器疾患 [喘息]
 口腔疾患 [慢性口内炎]
消化器疾患 [慢性腸症(CE)]
肝胆膵疾患 [胆管肝炎・膵炎]
泌尿器疾患 [慢性腎臓病]
内分泌疾患 [膵炎続発性糖尿病]
 神経疾患 [非感染性髄膜脳脊髄炎]
骨・関節疾患[関節炎(変形性関節症・免疫介在性多発性関節炎)]
 血液疾患 [免疫介在性溶結性貧血(IMHA)]
  感染症 [猫伝染性腹膜炎] ※Wet型に限る
 ↑コピペでなく見て👀入力したのでミスあるカモです💧





先生から、
・現在全国で400の🏥が提携している
・アニコムが出資している(富士フィルムは撤退したとかだっけ?と先生)
  ↑被災時の無料ペット預かりとか、アニコム素晴らしいね!!
・いろんな病気への流用の可能性がある
など、と聞くが、全然足りないのでグイグイ聞く。

Q 治療って具体的にどうやるの?

⇒点滴だそう。
特に患にゃの組織ととって⇒培養して…等はなく
オーダーして3日程度で送られてくるものを点滴(静脈点滴な感じと言っていた)

Q 期間や回数は?

⇒1回のみ
 (あとは経過次第とゆーコト)

Q ぶちゃけ費用はいかほど?

⇒14、5万円程度(あくまで、先生談)

Q 症例は?

⇒まだまだ少ない

Q 先生のトコで前からやってました?

⇒やってましたよ(えー!?嘘ウソ!?と思う私)

Q この病院でやった患者さんはいるの?

⇒今はまだ。3ワンの予定はある
 ⇒やったら、結果を教えてもらう予定



今のところ症例が少なくて、博打的な雰囲気がムンムン。
(なおさんちで打ってる未承認の注射💉のがよっぽど信頼感ある…)
でも、コレで効果があるのであれば、
通常の対症療法に対して、費用は思ったほどはかからないと言える。
 ↑病気のコを抱えている飼い主さんはわかると思う

何しろ1度の点滴?で、
口内炎にも腎不全にも、免疫を介する病気に効果があれば、
一粒で何度もオイシイ。

この日記を書くのにあたり、FIPがウェットのみ。と気づいてショックだったけれど、
将来的にイロがどうなるかによって

治療方法のひとつとして視野にいれてみてもいいかな。

と、思ったのが正直な感想です。

あと係りつけの病院で、この治療を選択できる。と言うコトに感謝です。
アニコム経由で、どんどん提携病院が増えて・症例も多くなるといいですね。











帰宅後、モーレツに調べよう!!としたけど、まだリンクだけです。
感心のある方はどうぞ。

自分の頭に落ちて理解して文字にできるようになったら、←いつ?
もしいつか、この治療をするときが来たら、書こうと思います。



獣医師が安全かつ有効な細胞治療サービスを提供できる仕組みの実用化を目的として「動物再生医療技術研究組合」を設立| ニュース | アニコムホールディングス株式会社
2019年12月10日
セルトラスト・アニマル・セラピューティクス株式会社
 https://www.anicom.co.jp/release/2019/191210.html
動物の再生医療・細胞治療に係る事業を、アニコム先進医療研究所にて承継| ニュース | アニコムホールディングス株式会社
2021年2月10日
 https://www.anicom.co.jp/release/2020/210210.html
⇒微妙にセルトラスト社や動物再生医療技術研究組合のリンクが切れているのが
 なんか気がかり…💧




 細胞治療ってどんな治療法なの?
https://hospital.anicom-med.co.jp/arm-center/owner/treatment/
 治療法がないとあきらめる前に 細胞治療の手引き
https://hospital.anicom-med.co.jp/arm-center/pack/handbook/download/handbook.pdf
 細胞治療の作用機序
https://hospital.anicom-med.co.jp/arm-center/veterinarian/celltherapy/mechanism/




トップ2020年・猫ニュース一覧8月の猫ニュース8月26日 | 子猫のへや
猫の潰瘍性口内炎に対する幹細胞治療の効果~約7割で好転反応が見られる
 https://www.konekono-heya.com/news/2020/august/26.html
2021年・猫ニュース一覧3月の猫ニュース3月21日 | 子猫のへや
猫の慢性腎不全と幹細胞治療~間葉系幹細胞(MSC)で腎臓の機能は回復するのか?
 日本における幹細胞治療
 https://www.konekono-heya.com/news/2021/march/21.html#one-two
29 ぺったん ふじねこ220 ふじねこ220 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ フミー フミー にゃるる にゃるる ゆきちい ゆきちい AAD AAD jt jt ミントノリ ミントノリ ガーフィー ガーフィー ありさ39 ありさ39 じゅんた じゅんた にゃんたろ- にゃんたろ- かつさんど かつさんど メグミ メグミ
ぺったん ぺったん したユーザ

ふじねこ220 2024/03/30

フミー 2022/02/04

にゃるる 2022/01/27

ゆきちい 2022/01/27

AAD 2022/01/26

jt 2022/01/26

ミントノリ 2022/01/26

ガーフィー 2022/01/26

ありさ39 2022/01/26

じゅんた 2022/01/26

にゃんたろ- 2022/01/26

かつさんど 2022/01/26

メグミ 2022/01/26

Rin7626 2022/01/26

ま め 2022/01/26

さんにゃん 2022/01/26

tugu 2022/01/26

おえー 2022/01/26

金太先生 2022/01/26

あめちゃ 2022/01/26

黒猫うめ 2022/01/26

たぬぽん 2022/01/26

Alice* 2022/01/26

ベルにゃ 2022/01/26

チィパッパ 2022/01/26

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ねこよみうたさんの最近の日記

ひさしぶりのにゃんにゃんDAY

猫の日ですね。 毎月22日  私が独自に決めた、駆虫と日々の体重画像。  みんにゃの健康状態を振り返って記録する日。 …だったのですが、ネコジルシおサボりにつき、 どこまで載せたかわ...

2023/02/22 440 0 34

私のこと

夏から約半年の抗がん剤投薬が終わり 入院直前にコロナ陽性となり自宅待機期間を経て 15日晴れて?入院 16日に、右乳房切除と腋窩リンパ節郭清の手術 「猫がいるから早く退院したい」希望のも...

2023/02/22 434 0 16

みんにゃのにくきゅう。2022

スクちゃん ハナちゃん テルちゃん イロはん おっちくなったモンだ(笑) https://www.neko-jirushi.com/...

2022/11/29 382 0 35

結たんのにくきゅう。

今年の預かりっ子は、 短い期間の結たんだけでした。 結たんのにくきゅう。 おうちがなかなか決まらず ヤキモキしておりましたが...

2022/11/29 257 0 10

偽陽性・疑陽性

2週間ごと前半2回めのEC療法・抗がん剤投薬。 初回は診察13:30~予約に朝7:30の採血に来て早過ぎた。 血液検査の結果が出るまで1時間ほどだそうなので、 今回は診察11:30~予約に、...

2022/09/06 407 0 19

イロ1歳

チロリン出身のイロのママはTNR(どっちかが↓イロママ) https://youtu.be/NTLwKtlC8bg チロリンの餌やり兄弟は、平気で家の中で産ませるようなヒトたちだし、 イロより2週遅...

2022/09/05 380 0 34

想像力

つわりの経験がないのですが、食の好みがまるで変わるとか。 対して、副作用の経験談を読むと 味の好みが変わると言うよりも、味そのものがなくなる。 粘土を飲み込んでいるような…と。 私はそ...

2022/09/05 262 0 13

言うほどツラくはない。

初めての抗がん剤+ジーラスタ注💉から2週間。 明日、投薬2回めに行く。 一体どんな副作用が!?と思っていたけれど 規定の💊以外の頓服薬はほぼ服用ナシだった。 1回めを経験した結果を...

2022/09/05 312 0 13

8/27

お花をいただきました。 みんにゃにハムられるのでもったいないけれども玄関に飾りました。 ありがとうございます。 Googleフォトがあいかわらずマメです。 ...

2022/08/27 249 0 8