おむすび猫てんてん

埼玉県 40代 女性 ブロック ミュート

おじいちゃん猫2匹、年子男子二人のママ。 2018夏休みに ヒョッコリ現れたオニギリみたいな模様の猫が家族に加わり、 3人と3匹の暮らしになりました。 2019/10/24 ムッシ...

日記検索

最近のコメント

ボクん家! おむすび猫てんてん さん
ボクん家! おむすび猫てんてん さん
ボクん家! 茶々の母ちゃん さん
ボクん家! ミッチ さん
いろいろ おむすび猫てんてん さん
いろいろ おむすび猫てんてん さん
いろいろ tugu さん
いろいろ ミッチ さん
入学式、でした。 おむすび猫てんてん さん
入学式、でした。 おむすび猫てんてん さん

My Cats(7)

}
ハック

ハック


}
トム

トム


}
monsieur

monsieur


}
MARCO

MARCO


}
てんてん

てんてん


もっと見る

おむすび猫てんてんさんのホーム
ネコジルシ

山行くぞ、山っ‼️ (猫なし) ※追記
2022年1月26日(水) 558 / 17

一昨日のこと。

夕方、欠席している生徒には 小学校からは 支給されているPCの『ホームルーム』に
宿題や 授業内容などの連絡事項が届きます。

おむすび家は 次男の学年が学年閉鎖なのですが、
兄弟姉妹が該当クラスに当たる場合
兄弟姉妹も出席停止になります。
(我が家はお陰様で感染していないし、日々の体温や健康観察チェックはしていて元気です)

おぉ兄のホームルームには、
木曜日に行くはずだったけれど中止になった社会科見学の『和紙の紙すき』について
インターネットで調べたということが書かれていました。

「はぁ…⤵️」(おぉ兄)


翌日。
どこかに電話で問い合わせる、おむ母。
二人のおしりをベチベチ叩いて 宿題を終わらせて。
「今日は山行くぞー🚗
もしかしたら道路凍結してるかもしれないから、ゆっくりめの出発になったけど。
①足腰に御利益があるお寺詣りをします
②土日だと混雑が予想されるので行くのやめていた『氷柱』を見に行きます
③社会科見学で行くはずだった『紙すき体験』しに行きます」

「え✨ひょーちゅー?」
「え✨紙すき、できるの?」
…うん、さっき問い合わせたら。
あんたたちの小学校は ひと学年130人もいるから 受入れ見合せ(お断り)になっちゃったんだって。
でも家族単位だったら🆗って。
「やったー⤴️⤴️」

の前に。
キャンプ場でお世話になってる管理人さん、
足と腰が痛いって話していたから。
通り道に 足腰に御利益あるお寺あるから一緒にお願いしに行こう。
ウチ、初詣もしてないし。
出来上がった和紙で 管理人さんにお手紙書いたらいいじゃない?

「いいねー👍」「頑張る!」

ということで。
まずは飯能の山の中にある『天龍寺 子の権現』へ。
山の上の方なので 霜柱もカッチコチ。
手水の水にも氷が張っていました。

お線香を供えて、お詣りをして…

ふりかえると境内の、たぶん蓮池になるような水甕(何て言うのかな?)に分厚い氷が張っているのを見つけた二人が 氷を取ろうとしてました💧
…バチあたるからね!

奥の院の階段を登ると『とうきょうスカイツリー展望台』なるものが。
持参した双眼鏡でじーっと見ている おぉ兄。
「ママ。すごいね。スカイツリーがたくさん見える‼️」(曇っていて実際にはスカイツリーは見えなかった)
…は?たくさん??
スカイツリーは1個しかないんだよ。
それって。
『鉄塔』じゃないかな。

ゲラゲラ笑いながら 駐車場まで戻り。
「早く!ひょーちゅー見に行こうよっ」と氷が大好きな ちぃ兄。

そういえば。
この山道来る時に 凍ってるとこあった気がするから 探してみてよ。
「りょ~かいっ‼️」

しばらく山道を降りてきても見つからず、
あれ~?と思っていたら。
「あった‼️あれだよ、あれ!」
車を降りて猫柳かなぁ?と つぼみを眺めていたら。
どうやってか小川を渡った ちぃ兄。
「ほら見て~スゴいよ‼️」
…このコは連れて帰れないからね、ここでバイバイしようね。


そこから15分ほどで次の目的地『芦ヶ久保の氷柱』へ。
週末は夜にライトアップされたり、西武線の車窓からも見えるらしい。
でも おむすび家は「『芦ヶ久保キャンプ場』って書いてあるよ?あそこにバンガローあるよ??」

「ねぇ、この氷って てんねん じゃないよね?」と係員さんに。
「だって全然透明じゃない…水みたいなの かけて作ってるの?」

(小声で)「ママ。ここのひょーちゅーはスゴいけど、自然にできてる つらら の方がやっぱりスゴいよね。」

そして帰り道に見つけた熊さん向けの看板を見つけて。
「熊が字、読めるかーぃ‼️」と突っ込んでおりました(笑)



そこから一山越えまして。
こむすびたちは 一眠り。昼寝?
次は東秩父にある和紙の里 小川町へ。

説明してくださる職員さんのお話を真剣に聞く 4年生のおぉ兄。
やはり事前に調べものをしたりしているだけのことはある。
一生懸命取り組んでました。

おむ母も 和紙は『こうぞ』という植物を使うことは知っていたけど、実際に見たのは初めて。
トロロアオイという、粘性がある植物のドロドロを実際に触らせてもらったり。
社会科見学ではできないような細かいところまで説明したり体験させてもらったりできて。
丁寧に教えてくださった職員さんも、
多くの子どもたちに日本の文化とか伝統工芸を知ってもらいたいから 本当はお断りしたくなんかないんですけどねーと残念そうに話していました。

「紙すき、難しいけど楽しかった~✨」
「水は冷たかったけど 思ってたよりうまくできた~✨」
作品は郵送なのでまだ手元にはないのですが、
出来上がりを楽しみに待っていようと思います。



ん?
おむすび家、いつも食べ物の話が少ないけど…今日は何食べたの?
まさか氷柱かじってたとかないよね。
って思われた方。


それがね。
「平日だから。ピザの食べ放題 混んでないよね?」
「昼ごはん 食べなくていいから、ピザの食べ放題連れていってー⤴️⤴️」と。

途中、「マックⓂ️🍔🍟あるよー」「丸亀だー」「コンビニ寄る?」と言っても。
「ダメダメっ!甘やかさないで。ピザの為に我慢するんだから‼️」と言い張って。

結果。
二人とも薄焼きタイプではあるけれど、
25~30センチくらいのMサイズ?8枚切ピザを20切れずつ食べました。(*゜Q゜*)


「今日は楽しかったし、お腹も満足ぅ~✨」
…ん。じゃ宿題頑張って。




ろう梅や紅梅を見つけました。
少しずつ日が長くなってきているのも感じます。
まだまだ寒い日は続くけれど、
春は確実に近づいてきているのですね。



明日からは 登校再開。
しいたけ狩りや秩父ツアーとか 本当は自宅待機すべきなのかもしれないし。

コロナ禍もおさまるところをしらない状況で
不安になったりすることも多いけれど。

私は私なりに。
子どもたちの心にも寄り添いつつ
負けずに 頑張っていこうと思います。


※追記
「ねぇママ。明日俺たち、社会科見学の予定だったから給食ないの。お弁当作ってね」
…はぁ~?なんでよ💦
中止決まったのずいぶん前じゃん。
てか、さっき買い物行ったとき言ってよー💧
お弁当の材料、なんにもないよ💦
ああああああ…
49 ぺったん 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ さんにゃん さんにゃん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん きゃう きゃう にゃんたろ- にゃんたろ- tugu tugu ハッピー神無月 ハッピー神無月 ミントノリ ミントノリ 猫坊 猫坊 美國 美國 とうりん とうりん しっぽブンブン しっぽブンブン あめちゃ あめちゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

さんにゃん 2022/01/29

きゃう 2022/01/28

にゃんたろ- 2022/01/28

tugu 2022/01/27

ミントノリ 2022/01/27

猫坊 2022/01/27

美國 2022/01/27

とうりん 2022/01/27

あめちゃ 2022/01/27

リエアリー 2022/01/27

うみのるり 2022/01/27

中村屋 2022/01/27

AAD 2022/01/26

keshi 2022/01/26

Alice* 2022/01/26

ゆり37 2022/01/26

ピース&杏 2022/01/26

龍馬 2022/01/26

megu-megu 2022/01/26

あゆやた 2022/01/26

su-nya 2022/01/26

ま め 2022/01/26

おえー 2022/01/26

ポンコモン 2022/01/26

NaKaki 2022/01/26

じゅんた 2022/01/26

ねこザイル 2022/01/26

しゅらこま 2022/01/26

メグミ 2022/01/26

みしゃ 2022/01/26

ゴマ子 2022/01/26

黒猫うめ 2022/01/26

Rin7626 2022/01/26

でぶちゃん 2022/01/26

Fみぃ 2022/01/26

金太先生 2022/01/26

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

おむすび猫てんてんさんの最近の日記

ボクん家!

てんてんです。 今日はママが家にいます。 雨の日でも仕事に行ってたのに、今日みたいないい天気の日に家にいるの。なんでだろ。 ま、いっか。 兄ちゃんたちが居ない静かな時間をボクが独り占めさー。 ...

2024/05/10 236 4 45

いろいろ

先日の桜の枝。 頑張って枝先の花を咲かせていたのですが ある晩、トイレに起きた おぉ兄が絶叫してリビングにやってきて 「ま、ママ。あ、アオムシがトイレにいるっ💦」 キャベツのお花も飾っていたの...

2024/04/25 256 4 46

入学式、でした。

職場ではむぅとちゃあのおチビ時代写真のタンブラーを使っている、おむすびです! おぉ兄、卒業式が終わってすぐスーツを脱ぎ捨てお友だちと遊びに行ってしまったのですが。 夜お風呂に入ったら、も...

2024/04/14 224 4 43

春だからね…

またまたご無沙汰しております。 おむすび家のねこたちは3にゃんとも相変わらず、それぞれマイペースにそこいらに落ちています(笑) てんてんは、在宅中は私の上にいることが多いですが。 世の中はバ...

2024/03/30 223 4 41

二度寝の誘惑/思い出大事ブラザーズ

お久しぶりです。おむすびです。 あっという間に前回日記から1ヶ月経ってしまっていました💦 (書き始めてから更に2週間経過…) 我が家はみんな元気です。 (今、風邪ひきはじめてます) 毎朝...

2024/02/13 265 4 43

休み明け

今日、仕事はじめでした。 昨日まで夜ふかしをして ダラダラしながら モフモフ… モフモフ… (最近、まるは自分の名前を『まーちゃんかわいい』だと思っているらしい。そう呼ぶ...

2024/01/05 244 0 40

当たり前の日々のありがたさ

~令和6年能登半島地震にあわれた皆さま、 お見舞いを申し上げます。 また羽田空港の事故で亡くなられた皆さま、ご家族様にも哀悼の気持ちを申し上げます。~ 12/31。 キャンプ場の管理棟...

2024/01/03 331 2 49

大晦日

皆さま、大晦日いかがお過ごしですか? お久しぶり…になってしまいました💦 おむすび家、今はみんな元気です。 はい…学級閉鎖になったちぃ兄が持ち込んだインフルエンザにおむ母が感染してしまい、ク...

2023/12/31 230 3 44

ため息😵💨

毎日相変わらずバッタバタな日々です。 昨日は夜9時過ぎてから「やばっ明日の調理実習の『なめこ』忘れてた」と、 24時間営業のスーパーに付き合わされました💧 なぜスーパー寄ったときに思い出さな...

2023/12/06 371 4 57

どっこい生きてます!

やばい。11月が終わっちゃう💦 皆さまご無沙汰しております。 10月末あたりからしばらく体調崩してしまったのを言い訳に この1ヶ月余り、日記をサボったおむすびです。 ねこたちは元気で...

2023/11/30 337 6 44