babyneko

東京都 40代 女性 ブロック ミュート

5匹の猫と実家で暮らしていましたが、実家を出でしばらくして、ヘンリーと運命の出会いをし、ヘンリーとラブラブに暮らしています。 ボランティアで近所の外猫のお世話もしています。

日記検索

My Cats(7)

}
チャコ

チャコ


}
ユキ

ユキ


}
ヘンリー

ヘンリー


}
ハナ

ハナ


}
レオ

レオ


もっと見る

babynekoさんのホーム
ネコジルシ

決心
2011年2月11日(金) 421 / 7

今日は東京も雪が降っていてとても寒いです。

うちにいる子達はこたつのなかでぬくぬく元気にしています。
外にいる子達が気がかりです。

実は、なんどか紹介してきた外の茶白の子。避妊手術はして、里子に出す予定が、白血病の菌を持っていることがわかり、引き取ると決めた知り合いがやはり無理といって、行くところがなくまた外での生活しかなく戻ったのが、約1年半前。


それから毎日気がかりながらもご飯を上げ続けてきました。いろいろな人にも聞いてみて、ボランティアさんにも相談しました。でも白血病の菌保有ということで、里子に出すのは難しいという結論が出るばかり。




家に入れてあげたいけど、だんなは喘息でアレルギー、実家はちーくんやゆきちゃんたちがいる。。。ずっと気にかけながら悩んでいました。



最近の茶白はとてもなつっこくなって、なでてもらいたくて擦り寄ってきます。他の子たちがご飯を待ってるから行くねといっても、なでてもらいたくて追いかけてきて足に擦り寄って引き止めます。今までは乗らなかったのにマンションのエレベーター荷まで乗り込んでくるように・・・毎日心を締め付けられる思いでいました。



そんなとき、だんながイギリスで仕事をすることになり、半年に1回、1ヶ月のペースで日本に戻るということになりました。それで、もう一度だんなに聞いてみたんです、茶白のこと。そしたら、ずっとあのこのことを気にしていたし、自分もいつもマンションの前にいるので気になってたし、家に入れてもいいよと。



ただ、だんながもどってきたときのことや、私も仕事が忙しかったり、イギリスにいくこともあるし、正直迷いました。母にも相談して。。。母も悩んでましたが、毎日この1年半気がかりでいた私の気持を知っているので、母が協力するから家に入れたら?といってくれました。


正直、なにが一番いいのか迷っています。でも、茶白を家に入れて環境をよくして、もう一度白血病の検査をして菌がなければ里子にも出せるし、菌保有でも発病させないように最善を尽くし、外で一人でのたれしにはさせたくないと、それとも今のまま様子を見ながら毎日着にかけてご飯をあげるかという思いがぐるぐる回っています。


今日のような雪の日は外にいる子達がとても心配です。すべての子達を助けてあげることはできなくても、今自分ができること、目の前にいる子たちのためにできることをしたいと思っています。


茶白は、だんなが月末に帰国してからの保護を考えています。


なんだか、私の気持ちもやもやの日記になってしまい、すみません。。

連休は天気が悪いとのことなので、みなさん体調にお気をつけくださいね。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

babynekoさんの最近の日記

ヘンリー6歳の誕生日☆

今日はヘンリーの6歳のお誕生日です。 保護猫で誕生日がわからず、夏生まれといわれたのでナナちゃんが虹の橋を渡った7/28の1ヵ月後8/28としています。 ヘンリーはうちにきたのは12/1で...

2018/08/28 403 4 20

ヘンリーノビリンピック参加!

毎日暑い日が続いていますね。 24時間クーラーをつけていますので、ヘンリーとしては快適に過ごせているようです。 心配している膵炎も今のところ落ち着いています。 しかし私は出勤時の外は暑く、会...

2018/08/07 303 4 9

わたぼうし参加

kotenahaさんがいつも素敵な企画をしてくださるので、お誘いを受けて家の虹の橋を渡った子達も参加させていただくことにしました。 ますは、代の仲良しだったチーくんとナナちゃん。 ...

2018/06/14 288 2 14

みんなの様子(巨大化?レン君、ルナ、レオ、ハナちゃん&ヘンリー)

母から連絡があり、去年の夏にベランダで保護して実家の子となったレンくんが大きくてすごい太ってきてしまい、心配だと。 体重計ではかってみたらなんと8kg近くあったとの事! キジトラトラだけど、模様も...

2018/05/14 348 6 14

ヘンリーの体調

ご無沙汰しています。 実はヘンリーはこのところ元気に過ごしていたのですが、先週の土曜日に急に10回以上も吐いて病院へ行きました。 血液検査の結果、慢性膵炎とのことで、すい臓に効く薬はないの...

2018/04/09 529 4 12

本年もよろしくお願いいたします。

皆様、なかなか参加できずご無沙汰していますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします! 実は、年末に引越しをして新居で新年を迎えました。 心配したヘンリーですが、新しい家にもなれて、廊下をダッシ...

2018/01/04 315 4 16

ベランダ猫 レンくん

前回の日記から期間が空いてしまいましたが、その間に事件がありました。 海の日の前あたりから夜になるとすごい悲痛な猫の鳴き声が聞こえて、夜探しに言ったりもしたのですが姿は見えず。 朝までずーっと...

2017/11/06 864 14 40

ユキちゃん1周忌&ヘンリー5歳の誕生日

今日9/6、ユキちゃんが虹の橋を渡ってから1年たちました。。 時がたつのは本当に早いですね。 ユキちゃんの頑張りは本当にすごくて今でも思い出すだけで涙が出てきてしまいます。 それでも最後は家にも...

2017/09/06 300 4 18

近況報告

ご無沙汰してしまいました。 5/25はちーくんが虹の橋を渡ってから3年たった日でした。 そして7/28はナナちゃんが虹の橋を渡って5年です。 時がたつのは本当に早くて、ちーくんは今...

2017/07/20 356 4 18

近況報告

だいぶあたたかくなり東京は桜も満開です。 ヘンリーは元気です。 日が当たる場所でくつろいでいます。 最近、だんなが帰国してもとりあえずは落ち着いていますので、ストレスは多少あるかもですが...

2017/04/05 435 4 16