ユウナ

愛知県 35歳 女性 ブロック ミュート

写真を撮る事と音楽、そして、猫が大大大好きな ユウナと申します。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

猫履歴(4)四代目-小梅- かずくんで さん
ゲンコとひょう太感想 ユウナ さん
ゲンコとひょう太感想 よきゅこ さん
ゲンコとひょう太感想 ユウナ さん
ゲンコとひょう太感想 ユウナ さん
元の嘆き ユウナ さん
元の嘆き なっちんちゃん さん

My Cats(2)

}
小梅

小梅


}
元


もっと見る

ユウナさんのホーム
ネコジルシ

猫履歴(3)二代目元気-第一章-
2011年3月9日(水) 498 / 6

元気は、2002年に我が家にやってきました。
きっかけは、母の知人が捨てられていた子猫達を
拾った事がきっかけでした。
家に帰ってきてから、父に
「捨てられていた猫がいて、助けてあげたい」と相談したら、
父は、「治療費出すから、助けてやって欲しい」と。
それから、私と母は、会社が終わってから
動物病院へ。
診察の結果、ノミが多数寄生していた事から。
薬(フロントラインスプレー)を使う事になりました。
私は、獣医師の先生に
「何歳から、使えるのか」と
「生後三ヶ月からです」と回答をいただいたあと、
「薬のリスクはどうなのか」と聞いたら、
「薬のリスクよりもノミのリスクの方が大きいです」と
はっきりと言っていただきました。
先生に子猫達をお任せしました。
治療の甲斐なく、一匹だけ、虹の橋を渡りましたが、
あとの4匹は元気そのもの。
回復してからは、二匹は動物病院の方で
里親さんを見つけていただき、
残り二匹は、知人の方と我が家で引き取る事に
実は、私は、サムの事があり、
難色を示していました。が、サムがその子猫を
あっさりと受け入れてしまったので、ま、いいかと。
半年、一歳と順調に成長していきました。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ユウナさんの最近の日記

ゲンコとひょう太感想

ネコジルシさんのプレゼントで ゲンコとひょう太のファンブック当たりました^^ そして、本日届きました。 感想を一言で言うと 「心がホッと温かくなる」ですね。 笑えて、ホロッと泣けて、読み終わ...

2011/04/13 589 7 0

元の嘆き

こんばんわ。元です、 今日は、ボクが、日記を書きます。 ある日、うちにお客さんが来ました。 そのお客さんは、ネコジルシのネコ写に投稿されたボクの写真を見て 「女の子ですか?」と聞いたんです。 ...

2011/03/31 574 19 0

にゃんこ一武闘会

初めて、登録してみましたにゃんこ一武闘会、 初勝利を納めてしまいました。 正直、ちょっとビックリしております。 我が家の元を可愛いと言っていただきありがたい事です。 ほら、元、皆さんにお礼を言...

2011/03/30 559 5 0

猫履歴(4)四代目-小梅-

小梅は、2008年の7月に我が家にやってきました。 知人の女性の紹介でいただいた子猫です。 「一番甘えっ子を残しておいた」と里親さんの言葉通り とても甘えっ子で可愛い子でした。 最初は、元と仲...

2011/03/19 602 15 1

believe

前回の日記から三日経ち、ネコジの皆さんの温かいコメントに癒され、 幾分か落ち着きました。 皆さんにも元気をおすそ分けしたいと想い いろんな方の日記のコメントに締めの言葉として 書かせていただき...

2011/03/18 525 8 0

疑問

ジルシにネコ写を投稿していて、 ふと、思ったのが、 「これが癒しになるのだろうか。」と。 震災が起きた日から 「他に何か出来る事があるのではないか?」と ずっと考えていました。 今、自分に...

2011/03/15 692 9 0

地震

今回、愛知県でも震度3~4と起きました。 このことから、 非常用持ち出し袋と猫の事をきちんと考えなければなと 考えました。 災害対策で出来る事 非常用持ち出し袋には ・元と小梅のカリカリ ...

2011/03/12 576 14 0

猫履歴(4)三代目元-第一章-

サム、元気と話していきましたので 現在のにゃんずの兄、元のお話を 元は、父がペットロスにならないよう 母が、地元のショッピングセンターにあるペットショップの 里親募集コーナーでもらってきた子猫...

2011/03/11 495 4 0

元気の武勇伝

元気にも武勇伝が2点ほどあります。 一点目は、 家に黒い悪魔(ゴ○ブリ)が出てきて、 家族で殺虫剤付けにしてとどめを刺した、ゴ○ブリを見つけてきて 咥えて、自慢げに持って来たのですが、 ...

2011/03/11 520 6 0

猫履歴(3)二代目元気-第二章-

三歳になったある日の事、 元気が部屋の隅にうずくまっているのを見かけ、 家族で「一度動物病院へ連れて行こう。」と言う事になり、 動物病院へ 腰を痛めたのかもと言うことでしばらく様子見。 念の...

2011/03/10 546 8 0