kyon

千葉県 32歳 女性 ブロック ミュート

実家にわんこはいましたがにゃんこをお世話するのは初めて。 日々新しい発見で楽しんでいます。 子猫の柔らかい肉球をプニプニすると胸がキュンとします☆

日記検索

友達(0)

友達がいません。

My Cats(1)

}
May

May


もっと見る

kyonさんのホーム
ネコジルシ

Back to back ① (ママのこと&引き取るまでのこと)
2006年6月28日(水) 393 / 0

Mayのママは、私の通う会社の敷地に半年以上前から住み着いていた野良猫だった。
毎朝毎夕、敷地内のレンガ造りの長い通路に、人が来る方向を向いてチョコンと座っていた。
朝は正門近くに、夕方は玄関近くに、時には寝そべり時には水路で水を飲みながら人が通るのを待っていた。
目が合うと、ニャゴニャゴ鳴きながら近寄ってきてゴロゴロ甘える。野良猫とは思えない人懐こさで、電車の時間を気にしながらも彼女をかまってから帰るのが毎日の楽しみになっていた。
冬が終わる頃から、なんとなく太ってきているな、と思いつつ、猫を飼った経験の無い私にはオメデタだとわからなかった。

GWが明けて彼女の姿がパッタリとみられなくなり、休み中に人がいなくてどこかへ行ってしまったのかな?と思っていたら、数日後、「猫の里親募集」の社内メールが回ってきた。
社内で他にも彼女を可愛がっている方達がいて、GW前に出産していた彼女を見つけて動物病院へ保護していた。
彼女の子なら引き取りたい・・・でも家はペット禁止のアパート。
主人の実家は代々犬猫を飼っていて、昨年末に愛猫を亡くしていた。
話をしたら義母は快諾してくれた。
身の回りの必要なものやフード、病院etc・・・は我家でみて、時間がある時は実家へ顔を出し、みんなで育てる事になった。

5月初旬に一足早く主人がどの子にするか決めに行き、亡くなった子に良く似ている黒サバの女の子を選んだ。それがMay。
まだ歯も生えずお座りも上手く出来ない。
週末に私も会いに行くと、あの人懐こいニャンコが母親になっていて子猫達の世話を焼いていた。それを目にしたらなぜかジーンときた。
どの子もみんな可愛くてぬいぐるみのようだった。折り重なるようにしてじゃれている様子はカゴの中の毛糸玉みたいだった。

Mayはちっちゃくて一人だけ黒くて、手の平に乗せるとニャーニャー鳴いたが、胸に埋めるように抱くと鳴きやんだ。

母ニャンコは、私もかまって!とばかりにニャゴニャゴ言いながらケースの隙間から顔を出そうとする。相変わらず人間大好きオーラを放っていた。
保護した時も、子供を人の手で取り上げても無抵抗だったそうだ。
人間を信頼しきっている。以前は飼い猫だったのかも。

6月初旬には引取りOKとのことで、もう一度様子を見に行くが、Mayは兄弟の中で一番小さく、最初に兄弟から引き離すのが可愛そうに思えた。
もう一週間預かってもらい、6/10に引き取りに行った。
ケースにはもう一人の子ニャンコと母ニャンコが残っていた。
里親さんは決まっていたので、後は引き取られるのを待つばかり。
最後かもしれないと、母ニャンコに手を差し伸べると、しがみつくように抱きついてきた。
その時初めて彼女を抱っこした。
この子だったら新しい里親さんにもすぐに慣れ、可愛がってもらえるな、と思った。

Mayはママに一番甘えていたそうなので、ママを追って大鳴きをするんじゃないかと心配だった。
だけど、キャリーに入れる時も、車で移動の間も全く鳴かず、家に付く頃にはウトウトしていた。
ひょっとしたら、大物になるかも・・・なんて思ってしまった。



初めて会いに行ったとき。主人が胸に抱くと鳴きやんだ(5月中旬)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

kyonさんの最近の日記

Back to back ⑨ (初めてのお風呂)

8/20(日) 以前、誤って湯船にダイビングしているMay。 それ以来あまりお風呂場には近寄らなくなったので、きっと大暴れするのでは・・・ とみんな恐れて伸ばし伸ばしにしていたが、とうとうき...

2006/09/05 374 3 0

Back to back ⑧ (つれづれ)

久しぶりの日記です。 8/8(火) 2回目のワクチン。今回は主人と義父がクリニックへ連れて行った。 1月ちょいぶりで、また大きくなったね~と先生も看護士さんも驚いたそうだ。 体重は1,75...

2006/08/30 356 2 0

対戦写真

にゃんこ一武闘会でたくさんの方に投票頂きましたので、記念に日記にも載せてみました。 7月の対戦 取って付けた様な曲がり方してます。。゜□゜; 寝返りを打っているうちにどんど...

2006/08/08 418 0 0

Back to back ⑦ (お留守番)

7/15(土) 主人の両親が日帰り旅行に出かけたので、Mayと実家でお留守番することになった。 今日は二人っきりだよ~v 一日中遊べるよ~v w^з^w うひょー おやつと軍手(←対M...

2006/08/03 353 2 0

Back to back ⑥ (ヤンチャ盛り)

7/6(木) 朝、義父がかき混ぜていた納豆の器に手を突っ込んだMay。 本人はもちろん、あちこちネバネバで両親は大慌てだったそうだ。 午後、私の両親が遊びに来てみんなで外で話をしていると、 ま...

2006/07/19 416 2 0

Back to back ⑤ (本領発揮?!)

6/29(木) いつものように会社帰りに会いに行く。 May中心の生活になった両親は、食事中も彼女の「かまって」攻撃に大変らしい。 あげくの果ては義父の持つお茶碗に両手をかけてビローンとぶら下が...

2006/07/12 410 2 0

Back to back ④ (日々成長)

6/15(木) 1階の部屋を全て制覇したMay。 それだけでは無く、階段をジグザグに上る事を覚えた。 この前までは、後ろ足が階段に届かなくてニャーニャー悔しがって(?)いたのに。。 ごはんをモリ...

2006/07/10 405 4 0

Back to back ③ (少しずつ・・・)

引き取った日の翌6/11、実家へ行けなかったのでTELで義母にMayの様子を聞いた。 ゴハンはほとんど食べないし、トイレもまだ使っていないとのことで少し心配だった。 入院中と同じもの(潰したプレミ...

2006/07/07 369 2 0

Back to back ② (オドオドヨチヨチ)

クリニックから引き取ったMayをそのまま主人の実家へ連れて行った。 動物が亡くなるのはもうイヤだと、最初は引き取りを渋っていたらしい義父も キャリーから恐る恐る出てくるMayを見た途端に、顔がふに...

2006/07/05 381 3 0

血液検査&五種混合ワクチン

本日メンバー登録をしたのでちょこちょこMay日記をつけてみよう☆ 6/24 May初めての予防接種。 2週間前まで、ママと兄弟達と過ごしていたクリニックへ行った。 キャリーから出ようと奮闘し...

2006/06/26 384 3 0