ネコジルシは猫の里親募集 写真&画像 日記などの総合SNSサイトです

注目の質問にゃんでもQ&A

  • 受付中
    回答

    1

    水分補給について

    推定生後6ヶ月の野良猫を保護して半年が経ちました。ですので恐らく現在1歳くらいかと思います。雄猫で去勢済み、素人目ですが体型はいたって普通かと思います。 保護してから今までずっとドライフードのみを与えています。最近水分補給について気になっています。 ウエットではなくドライのみしか与えていない猫には置き水意外にもちゅーる等ペースト状の物、猫用経口補水液や他にも沢山の商品が出ていますがそういった物を与えた方がいいと思いますか? 絶対にこれが正解という方法は無いのはわかっていますのでみなさんのお宅の猫ちゃんはという事でお話を聞かせていただきたいです。

  • 受付中
    回答

    1

    発育不良のノルウェージャン

    先日、知り合いのブリーダーより発育不良でショップに出さないノルウェージャンの男の子を譲り受けました。 当初生後3か月後半で890グラム、ご飯を食べないため病院にかかると猫風邪になっているとのことで治療中です。我が家に来てからもうすぐで1ヶ月になりますが体重が400グラムほど増えましたがもうすぐ5ヶ月になるというのに体重1300グラムほどでかなり小さいです。ご飯はドライ40グラムほどとウェット30グラムほどしか食べません。この子はこのまま小さいままでしょうか? 今からでも大きくなる可能性はありますか? 猫風邪以外は体に異常はありません。

    猫の生態 » 410
  • 受付中
    回答

    1

    先住猫との関係について

    保護して15日の子がいます。手術をしていなかったので、手術だけでもしてあげたいと思って行動したのですが、私は餌やりをしていたのではないので、これから継続的に、十何年も、ご飯をやることはできないと思い、保護しました。先住猫のこともあり、里親さんを見つけたいと思っています。保護猫は、2歳ぐらいのオスです。先住は、8歳のオスと7歳のメスがいます。 先住猫のオスとの関係なのですが先住猫が吐くようになってしまって。病院に行ってストレスだろうということで、吐き留めをもらってきて今は落ち着いています。膀胱炎持ちの子です。 今保護猫を一部屋に隔離してならせている段階なのですが、先住猫は、私に寄り付かなくなってしまって。 どのぐらいで落ち着いてくれるのか、何かアドバイス何ありましたら教えていただけたらと思います。オス同士なので難しいとは、思うのですが、仲良くならなくてもいいので生活できるようになればと思っています。何か希望の光があればと思って質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 受付中
    回答

    1

    捕獲器での過ごし方

    うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲器で捕獲しました。明日の早朝に手術予定です。捕獲器の中でストレスでハアハアしたり(熱中症ではないと思います)、鳴いて鳴いて、かわいそうで心が折れそうです。今回初めてTNRをします。何か対処方法がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 受付中
    回答

    0

    素っ気なくなってしまいました……

    いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)なのですが新入りさん(0歳2ヶ月)の子がきたとたん あれだけ私達にべったりだったのが来なくなってしまいました。たまーーーーにスリっとくるだけであとはプイって感じです。 去勢は今月に8ヶ月の子はするのでまだです。 去勢が関係してたりするのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します!

里親譲渡会

  • わんことにゃんこの譲渡会

    4/6(土) , 6/1(土) , 7/6(土)

    わんことにゃんこの譲渡会開催します。 カフェでお食事をしながら新しい家族を見つけてみませんか? 1オーダーor1ドリンク制になります。 使わなくなったわんこグッズやにゃんこグッズ、タオルや毛布等受け付けています。

    茨城県水戸市米沢町115-9

    トーマスカフェ

  • ぱうさぽ譲渡会

    5/4(土) , 6/1(土) , 7/6(土)

    【ぱうさぽ譲渡会のお知らせ】 5月4日(土)東金市日吉台で ぱうさぽ譲渡会開催します。 悲しい思いをした子達に二度とそんな思いをさせたくない。ずっとの家族をみつけてあげたい。 皆とても可愛いよい子です。 ぜひ、会いに来てください(^-^)/ 皆ずっとの家族に会えるのを楽しみにしてます。

    東金市日吉台4-3-2  エスタジオE

    トリミングサロンWANPOINT

  • ねこかつ保護猫譲渡会@川越的場

    5/4(土) , 6/1(土) , 7/6(土)

    可愛い保護猫がたくさん参加します♪ 店舗には、常設のご寄付ボックスもあります♪ 整理券の配布はなくなりましたので、時間制限なく、人数制限もなく、ご自由にご覧いただけます♪ よろしくお願いします♡

    川越市的場新町21-4

    島忠ホームズ川越的場店

  • LiveLifeねこの譲渡会

    5/4(土) , 5/18(土) , 6/1(土)

     ブログ https://ameblo.jp/livelifesocion/   大阪市都島区(地下鉄都島駅から徒歩4〜5分)で保護猫達のずっとのお家探しをしています。 猫さん達も家族になってくださる方を待っています。 ぜひ猫さん達に会いに来て下さい。 参加猫の紹介はブログ等でしています。 参加費:500円 予約不要

    大阪市都島区都島本通3−26−29

    Cat Socionギャラリー

  • 猫の譲渡会

    5/11(土) , 6/1(土)

    各務原市那加信長町3-96

    各務原動物病院

  • ※天候不順の際はお電話で開催確認をしてからお越しください ●にゃんまるの会●ではアクセスの良い相模大野駅北口デッキ🍀静岡銀行前🍀で 毎週末の午後2時から4時まで、保護猫の譲渡会を開催しています。 相模大野駅・改札から1分。北口デッキに出てステーションスクエアB館角を左折して30秒ほど進み、 ホテルセンチュリー相模大野入り口を通り過ぎた、【静岡銀行前のエレベーターそば】です どうぞ新しい家族を待っている保護猫たちに会いに来てください。 ※写真を載せている猫に会ってみたい方は事前にご応募ください。 ※雨天や強風の場合などは開催できないこともございますため、天候不順の時はお越しになる前に 開催確認のお電話をしてくださるようにお願いしています。 【開催確認専用☎070-8393-3612 開催日の午前11時~午後1時くらいまで】 譲渡にはいくつか条件がございますので、お話がまとまらない場合もございます。 その場合はどうぞご容赦ください。 【譲渡の基本の条件】は ①ペット可のお住まいであること ②ご家族全員の賛成があること ③ご家族に猫アレルギーの方がいないこと ④終生飼養をお約束してくださること ⑤完全室内飼いができること ⑥子猫の場合は適切な時期に避妊・去勢手術をすること などがあります。 ※その他の条件はご応募の際にお話しします。 ●ご来場をお待ちしています。 ***************** ●活動内容をブログで紹介しています。 https://ameblo.jp/pianoeo/ ●ホームページもご覧ください。 https://www.nyanmarunokai.com/ ●インスタグラム始めました。 https://www.instagram.com/nyanmarunokai/

    小田急線 相模大野駅 北口デッキ静岡銀行前

    相模大野駅前北口デッキ静岡銀行前

里親譲渡会をもっと見る

ボランティア募集掲示板

  • 終了 ペルシャ猫君を預かってくれる方を探してます

    ペルシャ猫君をご自宅で3ヶ月間預かっていただける方を募集しています。 訳ありましてペルシャ猫を3ヶ月間預かることになりましたが、うちにはたくさんの元野良の保護猫がいて、ペルシャ君はいじめられます。 ペルシャ君はケージの中にいるのも好きではなく、人と遊びたいようです。 このままではストレスで良くない状態になりそうなので、ご家庭でペルシャ君1匹で、もしくは少ない同居猫でしばらく預かってほしいです。 預かり期間のフードと猫砂はこちらから提供いたします。 その他必要なものはこちらで用意いたします。 もし3ヶ月過ぎましてペルシャ君を正式に飼いたい、ということでありましたらそれも可能です。

    静岡県 湖西市

    湖西市, 浜松市, 豊橋市, 豊川市, 田原市, 蒲郡市, 磐田市, 新城市

  • お泊りボランティア募集中!!

    🍀一般社団法人🍀種子島アニマルレスキュー🏝は、奈良に住んでいた『代表 吉岡裕美👩✋✨』が種子島の実家で始めた 島🏝で唯一の動物保護施設です。🐈🐈‍⬛🐕🐐🌿🌾🌺 島のボランティアさんにも手伝っていただきながら活動しておりますが🧹全然人手が足りません。 旅🛫の途中に犬🐕や猫🐈🐈‍⬛のお世話をしてみませんか? 島外からの🗾お泊まりボランティアさんを募集しております📮 種子島アニマルレスキューインスタ『ボランティア募集』動画↓ https://www.instagram.com/reel/Cs3PMfIpIl3/?igsh=MTg3M2RycXpzdzdsbA==

    鹿児島県 種子島アニマルレスキュー

    鹿児島県熊毛郡中種子町

  • 譲渡会スタッフさん募集

    4/20 4/21 広島市LECTでの譲渡会イベントボラさんを募集しています! 里親希望者さんとの詳しいやりとりは担当者がいたしますので未経験でも大丈夫です!

    広島県 三次市

    広島市西区

ボランティア募集をもっと見る

新着の迷い猫

迷い猫

人間大好き政宗君です

千葉県 浦安市

迷い猫

人慣れしたラガマフィン

石川県 七尾市

迷い猫

キジトラ猫

千葉県 千葉市稲毛区

迷い猫

人馴れしたキジ白

埼玉県 本庄市

新着の猫日記 みんなの猫日記

スシロー、メニュー後ろから食べてみる!!(後編)

[あじ] 今日は伊那市の、    『スシロー伊那店』さんへ    きてるでち🎶 [こみ] キャイン🎶キャイン🎶(*≧ω≦) [あじ] タッチパネル後ろから食べる    というこみダ………    反則を繰り返しながらも    こみダの挑戦は続く😂    『いくら』『たらマヨ』    『サーモンいくら軍艦』    『うにいか軍艦』    そしてアタクチが    気になって注文した    『ローストビーフマウンテン』 [あじ] 握りの上に山盛りの    ローストビーフ😆    しかし、その下に    アタクチが苦手な、    オニオンスライスもたっぷり😭💦    ローストビーフ部分を    ちょっとだけいただいて    あとはこみダへ進呈🤣 [こみ] ハム………ハム………( ・`ω・´)💦 [あじ] 『天然インド鮪中落ち軍艦』    『まぐろアボカドユッケ』    『大盛りねぎまぐろ』    『まぐろ山かけ』『まぐろユッケ』 [こみ] ……………ギブ(T△T)💦 [あじ] こみダ、まさかのギブ🤣🤣    まだ軍艦シリーズの途中、、    まだ注文してない軍艦が    5、6皿はあるでちけど、、    こみダ撃沈❗❗🤣🤣    ………でも今日は、    ほとんど軍艦と海苔巻き……    海苔はちゃんと噛まなきゃだから    満腹中枢を刺激しやすい😅    さらにスシローさんは、    軍艦、巻き物、包み、、    海苔系だけで期間限定含めて    40皿ぐらいあるでちから、    すべて食べるのは至難の技💦 [こみ] ハム………ハム……( ・`ω・´)💦 [あじ] 自らを解放したこみダ😅    最後にマグロ握りシリーズ🎶    『特ネタ大とろ』    『特ネタ大とろ焦がし醤油』    『特ネタ中とろ』    『びんとろ』    『厳選めばち鮪』。 [あじ] マグロの霜降り!!😆 [あじ] アタクチ達は庶民でちから    回転寿司専門😅    お寿司の良し悪しを    語れるほどのもの    ではないでちけど、、    でも、この霜降りマグロって    回転寿司レベルでちか!?😆    さすがスシローさんと    言いたいでち🎶 [こみ] ハム………ハム………🎶 [あじ] さあ、    最後にまとめてご紹介😅    こみダが後ろから食べてる間、    アタクチがマイペースに    注文して食べたもの😂    『麻婆茶碗蒸し』    『蛤醤油ラーメン』    『フライドポテト』    『サーモンちーず』 [あじ] いつも思うでちけど、    スシローさんの麺類は、    お出汁がスゴく良い香りで    回転寿司のラーメンとは    思えない仕上がり😆    この蛤ラーメンも    ウマウマでち🎶 [こみ] ハム……ハム………🎶 [あじ] ……美味しかったでち🎶    本日のあじポンこみダのオトナ食い、    寿司皿42枚、その他サイドメニューで    合計8020円。    思ってたより全然安かったでち😊    え!?これも120円皿?    って思うようなネタも多くて、、    しかもイクラ軍艦は    期間限定の100円😆    それでいて、    お口に入れた瞬間に、    『おお🎶』って思うぐらい    美味しいのがいっぱいあって、、    スシローさん、、    回転寿司チェーン大手の中でも    一歩リードしてる気がするでち😊 [こみ] キャイン🎶キャイン🎶(*≧ω≦) [あじ] ………こみダ!Σ( ̄□ ̄;)💦    次回は握りのいちばん後ろから    チャレンジするつもりでちか?😅💦    ………懲りないこみダ🤣    次回はいつになるやら………😅💦 [こみ] ワォーーーン!!(^○^) あじポンこみダの旅は、 まだまだ続く。 🍀うにくる、信州をゆく!!🍀 これからのラインナップ ☘️うにくる、伊那市のぼたん寺へゆく!! ☘️大人気のさばラーメンをいただく!! ☘️さかき千曲川バラ公園をゆく!!                

ひでのらひでのら  - 2024/05/31 10 0 ぺったん1
猫日記

野鳥が、沢山来ています

水曜日、夕方に外に出てみました。 むーちゃん、何見てんの? 紬「しーーっ、お父さん黙って!」 あー、ヤマガラさん来てたんだ。 暖かくなって、いろんな野鳥さん達が、やってきます。スズメは勿論。ヤマガラさん、シジュウカラさん、メジロさん。今はツバメさんも飛んでますね。ヒヨドリさんやガビチョウさん、山ではカッコウやホトトギスさんが鳴いています ハル君、鳥さん来てるのぉ? ハル「しーーー!お父さん」 ねぇねぇ、ハ〜ルくぅ~ん ハル「静かにって!お父さん!」 なんだよーみんなで。構ってよ

zinquezinque  - 2024/05/31 25 0 ぺったん1
猫日記

トライアル1日目

昨夜は色々あり😂 先住猫達と完全隔離をしました😅 理由は先住猫の一匹がトイレができずにオロオロしていた為💦 そのおかげなのかわかりませんが 朝になったら餌を食べた形跡があり トイレもしてありました😆 まだまだ慣れてくれませんが ちょっとだけ指の先を臭いでくれました! シャーシャー言いながらチュールは3匹とも完食🤣 今夜もおトイレできてたらいいなぁ🙏

にこにこにこにこにこにこ  - 2024/05/30 59 0 ぺったん4
猫日記

らくらくエアロは 疲れるエアロ

こんばんは 💖 夕べの 22:12 麻花瑠😺「おしっぽ、みじかい・・・」 💖 05:46 福ちゃん😼「母ちゃんって、お日さまと ともに目々覚ますのね~(*^-^*)」 福ちゃん😼「あたしは もうひと眠りするのよ~(^^)/」 💖 06:47 ルビィ😻「背景が、ばっちいね (^^;」 💖 07:58 ルビィ😻「手伝ってやろうか (^^♪」 麻花瑠😺「ルビィお姉ちゃん😻食べるの早いよー(^^;」 💦 怠かったけど、真面目にマシンをやるかーと思ってジムに行きました まずはストレッチから・・・すると、「レッスンに出ようよ(^^)/」と迎えに来たジイサンが ( ̄▽ ̄;) この前は こっちが無理やりメガダンスに誘ったし、仕方ないなあと思いながら らくらくエアロのレッスンに出ました 今日で3回めだったけど、やっぱりハードで、へたばりました (>_<) マシンは出来ず、帰ってきました、それじゃ駄目じゃん!!! オニは その後、同じインストラクターで筋トレと、メガダンスも出るんだ、と張り切っていました なんでジイサンの方が 元気なんだよー( ̄д ̄) ああ、股関節周辺が、ものすごく痛い、筋肉が付いてきたとは思えぬ、ただただ痛い (>_<) 💖 17:11 👩「ブンタタブンタッタ (^^)/」 大五郎🐶「にっぽんハーム🐽」 ルビィ😻「ふ、古い (^_^;)」 👩「知らない人の方が・・多いか (≧▽≦)」 💖 今日は 5月30日で、ごみゼロ✨の日でしたね 明日で5月も終わり、皆さまは、カレンダーを めくるのは 明日の夜ですか、6月になってからですか (*^-^*) 💖 明日も 笑顔で元気に頑張りましょう (^^)/✨💕 本日も お付き合いくださいまして、誠に有り難うございました(*^-^*)💖

お祭り小僧お祭り小僧  - 2024/05/30 55 2 ぺったん9
猫日記

我が家の猫

肺炎と診断され、ペット用の酸素ハウスを借りたんですが、、、小さすぎる😭 トイレが置けない💦使用したことある人どーしたらいいか教えて欲しいです😣猫ちゃんはずーっと酸素ハウスに入れっぱなしなんですか?それとも出したら、入れたりなんですか?😔

T.R.B.MママT.R.B.Mママ  - 2024/05/30 55 0 ぺったん3
猫日記

みるくさん初対面

今日は病院で検査にいってきました 結果は6月5日に出ます。 心配で弟が家にきました。 よし!みるくさんを会わせるぞ!!と 思っていたら、マッハで2階に逃げてました。 里親さんも1ヶ月後に家に来た時も 隠れたましたが、時間がたって階段から少しずつ降りてきて、目線が合うと逃げてしまうが、全く見込みが無いわけでは無いので 少しずつ弟とみるくさん慣らしてきます。 すっかり私に懐いてくれて可愛いやつめ❤️ みるくさんの為に頑張るぞ にゃんこパワーだ!!

ぷりん3343ぷりん3343  - 2024/05/30 57 0 ぺったん7
猫日記

【日常日記】食べよう!😋(笑)〜採ったどー!🤣〜

何故こうなった?的な茄子🍆(笑) 知り合いの畑で採らせて頂きました(笑) 成長途中で合体しちゃったのですかね?(笑) 茄子は…生でも美味しいし、 煮ても焼いても美味しいし😋 とりあえず、半分はキュウリとオリーブオイルとニンニクで揉みました(笑) あと半分は、色んなお野菜と合せてトマト煮に😋 キュウリも…曲がったのを沢山頂いて🥒 私は…曲がったキュウリのが甘いと思うのですが、 真っ直ぐじゃないと出荷しにくいんですよね… 野菜だって、人間だって、見た目だけじゃないぞ! と思う今日この頃です(笑)🤣 The 静岡!! 🤣www 黒はんぺん… 私は生でワサビ醤油で頂くのが大好きです😋 黒はんぺんは?静岡特有ですかね? ちなみに…白いはんぺんを初めて見た時は… デッカイお麩だなあ… なんて思いました🤣(笑) 静岡にいらしたら…シラスや桜えびだけでなく、 黒はんぺんの刺身、オススメです😋 静岡の富士市富士宮地区には、 「かぐや姫は富士山に帰った!」という伝承があります🌹 ちなみに… 富士山かぐや姫ミュージアムなる施設もあります✨ 私は元々この地域の人間ではないので、 来るまでは「月」だと思ってました(笑) 【富士山かぐや姫ミュージアム】 https://museum.city.fuji.shizuoka.jp/princess-kaguya 別のネコジルシユーザーさんも日記にあげられてましたが、静岡でもこのようなイベントがあります。 【りく🐾なつ 同室避難推進プロジェクト】 https://www.riku-natsu.jp/ 災害時、可愛い我が子達をどうするか? 悩ましいですよね(苦笑) 私は地域ボランティアで、災害時避難所設営に関わることになっています。 なので、ペットの同行避難に関する資料も持っていますが、本当に災害が起きたら… 正直ペットには厳しい環境になります。 ペットはペット専用別ブース。 犬は狂犬病注射を受けていないとダメ。 フードは持参のモノを。 世話は飼い主がみる……等(苦笑) 世の中、残念ながら犬猫さんを好きな人ばかりではないので、難しい問題です。 災害が来る前に、 是非ご家族で可愛い我が子達とどうするか? 話し合っておいて欲しいです。 治療食や介護食を必要とする場合は、 余計に「どうしよう?」を検討してみて下さいね✨ 私は… 災害時…医療関係者なので、人間の方の担当になってしまう訳ですが… 本当は犬猫さんの担当をしたい気持ちです(苦笑)

しゅらこましゅらこま  - 2024/05/30 91 2 ぺったん23
猫日記

休日の朝

いつもは起こされる側ですが今日は先に起きました👍

ナツキ122ナツキ122  - 2024/05/30 43 0 ぺったん1
猫日記

日記をもっと見る

ネコジルシとは

ネコジルシは猫の話題がメインのSNSサイトです。
猫ちゃんの良縁を探す里親募集の他にも、日記や写真投稿、お友達機能、メッセージ機能などなど、コンテンツ満載!
もちろん、猫を飼ってない方も登録OK!条件はたった一つ!
ネコジルシとは
たったそれだけです。
さあ、一緒にネコジルシライフを楽しみましょう♪

ネコジルシが大切にしていること

沢山の猫好き同士が繋がって、猫の可愛さや疑問を解決できる場でもあるSNSコミュニティサイトのネコジルシ。

このサイトでは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。

猫との生活は大変なこともあります。ですが、それを上回るほどの楽しいことも沢山あります。

ネコジルシでは、そんな猫と共に暮らしたいと思っている人の生活そのものが豊かになり、互いが幸せになる為のお手伝いができるよう、様々なコンテンツを提供しています。

例えば里親募集。こちらのコンテンツは、様々な理由から里親さんを探している猫ちゃんと、新しい飼い主さんの縁を結ぶための互いの幸せのための場になります。他にも、ネコ写であれば、自分の愛猫以外の猫ちゃんの画像を見ながら自分の愛猫の魅力を再発見することも出来ます。にゃんでもQ&Aでは、猫についての疑問を同じ猫好きさんに相談することが出来ます。日記を更新していけば、猫に対する想いも伝わりやすく、里親を募集している人、なりたい人が互いにどんな人なのか分かってきます。里親になった人であれば、そこで元気な様子を伝えることが出来ます。

猫との生活で楽しかったことや困った事を日記に残したり、素敵な猫画像があれば投稿して共有してみたり、質問がある時はQ&Aで質問したり、逆に自分が答えられそうな質問を見つけた時は相手の不安を取り除いてあげるなど、ネコジルシを通して、猫と人の幸せをお手伝いしたり、猫好きユーザー同士が楽しく日々を過ごしていけるような場所を提供できるサイトでありたいと思っています。

どんなコンテンツがあるの?

  • 可愛い猫と幸せなペットライフを送りたい人々を応援するための里親募集の場です。
    捨て猫・保護猫・事情があって飼えなくなった猫と、新しい里親さんの架け橋となれるよう、募集や応募の機能を提供しています。
    サイト内メッセージ機能もあるので、安心してご利用いただけます。

  • 愛猫や近所の猫などの素敵なタイミングを撮った写真を投稿して、色んな人と猫の可愛さや美しさなどを讃えあうコンテンツです。人気の高い画像はMVとしてネコジルシTOPに掲載されます。
    猫の写真を上手に撮るコツも載っているので、ぜひご利用ください。

  • 日々の楽しかった話や思う事などを画像や文章で表現できる場になります。愛猫についての内容はもちろんですが、旅行に行った話など、猫に関係ない内容でも自由に書けます。
    コメントや返信機能もついているので、色んなユーザーと交流を深める事が出来ます。

  • にゃんでもQ&Aはユーザー同士で質問と回答をやり取りするコンテンツです。
    猫を飼う前の質問や、保険、しつけ、脱走防止策など、どんな些細な事でも質問が出来るので、猫について疑問や聞きたいことがあった場合はこちらをご利用ください。

  • 様々な理由から迷子になってしまった猫ちゃんと、飼い主さんが再開できるよう、目撃情報などを投稿することが出来ます。
    掲載情報はTwitterやfacebookなどで共有することも出来ます。猫ちゃんについて知っている情報があれば、飼い主の方に提供してあげてください。

  • ちょっとしたお話などを、みんなでワイワイ出来る場所になります。
    チャットルームには練習場所があるので初心者の方も安心してご利用いただけます。また、人数も最小2人から、最大10人という大人数で出来るので、誰でも楽しく猫好き同士で語り合ってください。

えりかの猫本レビューって?

「えりかの猫本レビュー」は、猫についての映画や本など、猫に関するレビューを掲載しています。こちらは内容も絵もゆるくて可愛く、まったり楽しく時々涙を流しながらご覧いただける内容になっています♪

有名な猫作品はもちろん、あまり知っている人がいないような作品など、沢山の素敵な猫作品を紹介しているので、「久しぶりに読もうかな…」「これ楽しそう!今度読んでみよう!」なんて思うかもしれませんよ♪

100万回生きたねこ

猫好きなら1度は読んだ事があるかもしれない、猫絵本の殿堂ともいえる有名な絵本です。

100万回生きて、100万回死んだ猫。
100万回生きた猫は、私達に何を教えてくれるのでしょうか。
ちょこっとでも、この本の持つ意味について考えていただけたら幸せです。

続きを読む

バロン・猫の男爵

映画「猫の恩返し」を観た方は多いのではないでしょうか。こちらはその原作コミックです。

主人公は人間の女の子、ハル。
下校途中に一匹の猫を助けたことからお話は始まります。
その助けた猫は猫の国の王、猫王(みょうおう)の子息、つまり猫の国の王子様。その夜、ハルの元に使いの猫がやってきます。

続きを読む

空から降ってきた猫のソラ

災害時に自分の猫をどう守るべきか、猫をどうするべきか、改めて考えさせられる実話です。

2000年、3月31日、午後1時7分。北海道、洞爺湖の南に位置する有珠山が噴火しました。
迅速な避難態勢があったため、死傷者はゼロ。
住民が避難する場所は、避難所。
しかし、飼われている動物達はどこに避難するのでしょうか。

続きを読む

あなたの猫の偏差値は?

「うちの猫は頭が悪くて…」と思っていたあなたの猫は、実は猫らしい猫なだけかもしれません。

「うちの猫は頭が良い」と自慢する人と、「うちの猫はバカでバカで」とへりくだる人。飼い主ってのは、大体この2種類に分けられますね。
唐突ですが、その「頭が良い」と「バカ」どこらへんで判断してますか?

続きを読む

ネコの育て方について

猫生活を送る前に知っておきたい事や、一緒に暮らしてからの事、子猫を拾った時の緊急の対処法など、猫の情報を細かく紹介している「ネコの育て方」の中から、タメになる情報を少しだけ紹介します。

ネコの育て方では、こちらで紹介している内容以外にも、猫生活を送るうえで役立つ情報をたくさん掲載しています。すでに猫と一緒に暮らしている方も、これから猫生活を送ろうとしている方も、ぜひ読んでみてください。

  • ペット保険って必要なの?

    ペット保険って必要なの?

    人間と同じく、猫にもペット保険があります。加入の必要性や何が良いのか、参考例を見ながら「もしも」の時を考えてみてください。

    続きを読む

  • 猫とスキンシップを取ろう

    猫とスキンシップを取ろう

    猫に正しいスキンシップを取っていますか?ちょっとしたサインを見逃さなくなる事で、仲良く楽しく暮らせる飼い主さんになりましょう。

    続きを読む

  • 猫に野菜は必要なの?

    猫に野菜は必要なの?

    毎日必要になってくるご飯。猫がお肉や魚を好んで食べる理由や、絶対にあげてはいけない食べ物について説明していきます。

    続きを読む

  • 猫には危険な植物って?

    猫には危険な植物って?

    猫が食べると危険な植物はいくつかありますが、食べるとどんな症状が現れるか知っていますか。植物と症状など詳しく説明していきます。

    続きを読む

  • 猫と歯磨き

    猫と歯磨き

    最近猫にも身近になっている歯周病。予防のためにも歯磨きが必要になってきます。猫の健康のためにも、歯磨きの方法を知っておきましょう。

    続きを読む

  • 猫とマッサージ

    猫とマッサージ

    猫とスキンシップやコミュニケーションを取るのに良いとされているマッサージ。注意点やポイントも含めて、マッサージの方法を紹介します。

    続きを読む