ネコジルシは猫の里親募集 写真&画像 日記などの総合SNSサイトです

注目の質問にゃんでもQ&A

  • 受付中
    回答

    1

    夜鳴き

    2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ほぼ毎日で困ってます。 にゃーではなくフガフガむにゃむにゃとしゃべるみたいに! ウチに来てまだひと月ぐらいですが おさまりますか?

  • 受付中
    回答

    0

    皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

    生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ます。 初めて見た時は死んでしまったのかとすごく焦りました。 先住猫も目を開けたまま寝ることはあるけど、瞬膜に覆われた白目でした。こんなにパッチリと目を開けたまま寝るものですか?

  • 受付中
    回答

    2

    先住猫はいつまで先住猫?

    昨年2頭目を迎えいれて、幸いにも相性が良かった様で猫団子になってくれるまでになりました。 ふと疑問に思ったのですが、新しい子を迎え入れる際は先住猫をとにかく優先!と言われますが、これは何時までなのでしょうか? うちの子は1年差で迎え入れましたが、2年、3年・・・・5年と過ぎていけば 将来的に自分の感覚はどちらが先とかあまり気にならない気がします。 うちの子たちは先住の子が大人しいからか、ご飯・おやつ・おもちゃの時は先住優先でしたが 結局新しい子が混じっても気にしないし、押され気味でも特に不満・不平もないようなので2頭まとめ何事もお世話するようになりました。 かまうのは2頭同時にくることはほとんどないので、来たらかまってあげる感じです。 長く多頭飼いされている飼い主さんたちにお聞きしたいですが、いつまで先住猫ちゃん優先!でお世話されていますか? それとも猫同士の関係により、逆転される場合もありますか?

  • 受付中
    回答

    0

    ボス猫が亡くなってから秩序が乱れてる

    今まで3匹いたのですが、一番若くて大きいメインクーンのボス猫が3月に亡くなってから、シニアのメス猫(家猫2年目)が、シニアのオス先住猫(家猫四年目)を所構わず襲います。 今まではボス猫が居たので、3匹でリビングで過ごすこともありましたが、今は常にメス猫がオス猫を獲物のように狙ってます。 トイレ中や、水飲み中、寝転んでる時に襲うので、一時期はオス猫の粗相とスプレーで大変でした。 今はメス猫を大きいケージに入れて、関係修復をしている途中なのですが、メスが襲うことが無くなる日はあるのでしょうか。午前中はフリータイムを作ってるのですが、私が見張ってても襲いにいきます。 オス猫とボス猫がうちに来た頃は、上下関係を知るために激しい取っ組み合いをしてたのですが、後からきたメス猫とは喧嘩をしません。ひっくり返って降参ポーズしながら威嚇してます。 相当怖いのか、メスとは喧嘩しない主義なのか…。 そもそも喧嘩する時ってお互い目を見つめあって唸り合いから始まると思うのですが、メス猫はそういうのがなく隙を狙って襲います。これってどういう意味があるのでしょうか? かれこれ二ヶ月ほどケージでの隔離生活をしてますが、これ以上にやれることって何かありますでしょうか。 フェリウェイも最近導入しました。おやつもご飯も同じタイミングで近くであげてます。おしっこ玉交換もしました。メス猫が撫でてと呼べば撫でに行きます。愛情不足とも思えません。 襲われる時は、喧嘩に発展することはなく、メスが飽きるまでひたすらオスが縮こまってました。可哀想ですぐ抱っこしてしまいます。これが良くないんでしょうか? 喧嘩に発展するまで見守った方がいいのでしょうか…。 幸い、メス猫はケージが気に入っており、出してと暴れることもなく、午前のフリータイム時間も眠くなると一人でケージに戻って寝てます。

  • 受付中
    回答

    2

    愛猫のベッドについて

    7歳の猫と暮らしている者です。今更ながらですが皆さんの愛猫さん達は、マイベッドはありますか?うちの子は7年前に迎え入れた際、ショップで2種類のベッドを用意しましたが見向きもされずで、これまではリビングソファ..私のベッド,キャットタワーでくつろいでいます。これからの高齢期に備えて、改めて用意した方がよいかなど皆さんからのご意見頂ければ幸いです。また、同じような猫ちゃん、いらっしゃいます?

里親譲渡会

  • しっぽ救援隊・6月~8月譲渡会案内

    6/23(日) , 7/7(日) , 7/14(日)

    毎週日曜日滋賀県各地で譲渡会をしています。 みなさまのお越しをお待ちしております!

    滋賀県湖南市石部中央5-1-31

    わんちゃんのカットハウスこば等

  • 仙台市太白区長町5-3-2

    太白区中央市民センター2階 創作室

  • 周南市の「ポチタマクリニック」様に会場をお借りして「保護ねこ譲渡会」が開催されます。 (当日動物病院は午後から休診です) 共催:アニマルハート  1ヶ月半〜去勢済みの成猫まで参加予定です。 TNRの現場で保護した子猫達が里親さんを待っています。 猫ちゃん達は写真で見るより実際に見てもらった方が可愛いと思います。 ぜひ足をお運びいただいて、運命の子との出会いを見つけてください。 *譲渡には条件がありますので、気になる子がいましたらお問い合わせください。 *参加予定ねこちゃんは当日変更になる場合があります。 (リックンのおうち探しのInstagramにて最新情報をご覧ください。 ) お問い合わせ先はこちら harry0930jp@yahoo.co.jp

    周南市皿山町10-19

    ポチタマクリニック

  • 猫とふれあい譲渡会

    5/18(土) , 6/15(土) , 7/20(土)

    毎月、第3土曜日に、水戸市北見町にある、カラオケ夢来人にて、保護猫譲渡会を開催致しております。 個人ボランティアが、自宅で保護している猫の譲渡会です。 飼育放棄、ブリーダー崩壊、多頭飼育崩壊、元野良猫出身の猫ちゃん達に、沢山の愛情をかけて、人馴れさせて、ずっとの家族との出会いを見つけてあげたいと思っています。 普通の譲渡会ではみられない、猫ちゃんの姿を理解した上で、猫ちゃん達とふれあって、家族として、迎えてみませんか

    水戸市北見町6-31

    カラオケ夢来人

  • ※天候不順の際はお電話で開催確認をしてからお越しください。 ●にゃんまるの会●ではアクセスの良い相模大野駅北口デッキ🍀イベントスペース🍀で 毎週末の午後2時から4時まで、保護猫の譲渡会を開催しています。 どうぞ新しい家族を待っている保護猫たちに会いに来てください。 ※写真を載せている猫に会ってみたい方は事前にご応募ください。 ※雨天や強風の場合などは開催できないこともございますため、天候不順の時はお越しになる前に 開催確認のお電話をしてくださるようにお願いしています。 【開催確認専用☎070-8393-3612 開催日の午前11時~午後1時くらいまで】 ●譲渡にはいくつか条件がございますので、お話がまとまらない場合もございます。 その場合はどうぞご容赦ください。 【譲渡の基本の条件】は ①ペット可のお住まいであること ②ご家族全員の賛成があること ③ご家族に猫アレルギーの方がいないこと ④終生飼養をお約束してくださること ⑤完全室内飼いができること ⑥子猫の場合は適切な時期に避妊・去勢手術をすること などがあります。 ※その他の条件はご応募の際にお話しします。 ●ご来場をお待ちしています。 ●会場では支援物資(猫フードやおやつ、ペットシーツ)、募金などのご支援を随時受け付けています。 ***************** ●活動内容をブログで紹介しています。 https://ameblo.jp/pianoeo/ ●ホームページもご覧ください。 https://www.nyanmarunokai.com/ ●インスタグラム始めました。 https://www.instagram.com/nyanmarunokai/

    小田急線 相模大野駅 北口デッキイベントスペース

    相模大野駅前北口デッキイベントスペース

  • 保護猫譲渡会 in 花木センター

    5/19(日) , 6/15(土) , 7/20(土)

    毎月1回、第3土曜日に 可児市 花木センター イベントホールにて 10時〜14時で 固定開催しています。 次は、 ・6/15(土) ・7/20(土)です🙇‍♀️ ⭐️見学だけでも大歓迎!⭐️ 里親希望の方はもちろん、 先ずは、たくさんの方々に 「保護猫」 「保護猫という選択肢」 「保護猫譲渡会」 というものを見てもらいたい、 知ってもらいたいです⭐︎ 保護猫活動についての 展示コーナーもあります。 是非見てほしいです! 気軽にお立ち寄りください⭐︎ たくさんの方々の ご来場をお待ちしております🙇‍♀️✨ ※お問い合わせは私、RoomyのDMへ↓ Instagramにも情報を載せています。

    可児市土田4567

    日本ライン花木センター イベントホール

里親譲渡会をもっと見る

ボランティア募集掲示板

  • 終了 ペルシャ猫君を預かってくれる方を探してます

    ペルシャ猫君をご自宅で3ヶ月間預かっていただける方を募集しています。 訳ありましてペルシャ猫を3ヶ月間預かることになりましたが、うちにはたくさんの元野良の保護猫がいて、ペルシャ君はいじめられます。 ペルシャ君はケージの中にいるのも好きではなく、人と遊びたいようです。 このままではストレスで良くない状態になりそうなので、ご家庭でペルシャ君1匹で、もしくは少ない同居猫でしばらく預かってほしいです。 預かり期間のフードと猫砂はこちらから提供いたします。 その他必要なものはこちらで用意いたします。 もし3ヶ月過ぎましてペルシャ君を正式に飼いたい、ということでありましたらそれも可能です。

    静岡県 湖西市

    湖西市, 浜松市, 豊橋市, 豊川市, 田原市, 蒲郡市, 磐田市, 新城市

  • お泊りボランティア募集中!!

    🍀一般社団法人🍀種子島アニマルレスキュー🏝は、奈良に住んでいた『代表 吉岡裕美👩✋✨』が種子島の実家で始めた 島🏝で唯一の動物保護施設です。🐈🐈‍⬛🐕🐐🌿🌾🌺 島のボランティアさんにも手伝っていただきながら活動しておりますが🧹全然人手が足りません。 旅🛫の途中に犬🐕や猫🐈🐈‍⬛のお世話をしてみませんか? 島外からの🗾お泊まりボランティアさんを募集しております📮 種子島アニマルレスキューインスタ『ボランティア募集』動画↓ https://www.instagram.com/reel/Cs3PMfIpIl3/?igsh=MTg3M2RycXpzdzdsbA==

    鹿児島県 種子島アニマルレスキュー

    鹿児島県熊毛郡中種子町

  • 譲渡会スタッフさん募集

    4/20 4/21 広島市LECTでの譲渡会イベントボラさんを募集しています! 里親希望者さんとの詳しいやりとりは担当者がいたしますので未経験でも大丈夫です!

    広島県 三次市

    広島市西区

ボランティア募集をもっと見る

新着の迷い猫

迷い猫

茶白のオス、小柄で鍵しっぽです

大阪府 大阪市淀川区

迷い猫

警戒心の強い猫ちゃんです

岡山県 岡山市中区

迷い猫

こわがりな黒ネコです

静岡県 御殿場市

迷い猫

人馴れしたキジトラです

兵庫県 西宮市

迷い猫

茶トラの寂しがりやの甘えん坊

広島県 広島市安佐北区

迷い猫

とても人懐こい黒猫です

千葉県 浦安市

新着の猫日記 みんなの猫日記

兄弟が欲しい?

ここ1週間で「子猫を保護したけど家族に反対されて誰か飼ってくれる人を探してるんだけど…」 って相談された話を2件ほど聞いた。 自分が普段からリー君の事を話しているのでもしかしたらって思われたのかもしれないです。 一瞬(いや、だいぶ😅)心が揺らぎますが、まだまだ猫さんの事は勉強中の身ですので、最後まできちんとお世話する事を考えたら無責任に「うちで面倒見るから連れておいで」とは言えないですね😓 いつかリー君に兄弟をお迎え出来るようにもっと頑張らなくちゃ❣️

アヴァロンアヴァロン  - 2024/06/10 16 0 ぺったん1
猫日記

ジャカジャカ弾く「ねこふんじゃった」(>_<)

こんばんは 💖 00:32 麻花瑠😺「ルビィお姉ちゃーん😻」 💖 00:33 ルビィ😻「到着ー(^^)/」 💖 08:39 大五郎🐶・ぴみか🐶「・・🎵・・ハッピバースデー✨レンちゃん🐢リーリアーン🐶 (^^♪」 👩「はい、お歌うったってくれて有り難う(*^-^*)💕、よし (^^)/」 🎵 少し早く出て ガソリンを入れに・・ 降りたら若いネエサンが やって来て、アプリが どうのこうの・・ 入れてもらって 5円引きに、次回からは どうすれば良いのかも教えてもらって、アハッ、スマホ使ってるやん(≧▽≦) あっちのジムに行って ジャズダンスに参加🎵 良く出来ないのは、私だけじゃないみたい、二人のオッサンも・・・ 水分補給の時間になると、必ず顔を見合わせて、「(^-^;」「( ̄▽ ̄;)」「(;´∀`)」 🎵 午後は 揚げたこ焼きを作りに💨 冷凍だから低い温度から ゆっくりと・・ ずいぶん早く出来てしまったので、ボウルに熱湯を入れてラップして、その上に たこ焼きを置いといたりしました が、結局 器に装って並べて、皆んなが取りに来て「いただきまーす」するまでには、どうしても冷めちゃうんだよなー・・・ まあ、「こどもたち、熱いの食べられないから!」って言われてるし・・ (>_<)💦 食べ終わって 掃除が済むと、おもてで遊ぶ子、ドリルをやる子、職員と遊ぶ子、ピアノを弾く子、と さまざま ただー・・ジャカジャカ弾く「ねこふんじゃった」のピアノの音には・・・どうしても慣れなくて(>_<) 「メリーさんの羊」も またしかり (>_<) 極めつけは、物凄く強い「ッジャーン!!!」 ジャカジャカ音は、この先も同じなのだろうか? 美しく奏でる練習は、する機会が無いのだろうか・・・ どうか、可愛い子どもたちの弾くピアノの音に、私がノイローゼになってしまいませんように (>_<) 💖 18:01 ルビィ😻「おっ! ぜんぶ白だと思ってたのに、黄色いユリさんも (*^-^*)」 ルビィ😻「サボテンさんも、順調だ―\(^o^)/」 💖 18:54 👨「お待たせ ごはーん (^^)/」 ぴみか🐶「嬉しいよー\(^o^)/」 💖 皆んな オヤツも食べたし、ソワソワすることなく、安心して寛いでいます 明日は 仕事が休み、どう過ごすか・・あした考えます (≧▽≦) 💖 皆さまの明日が、何か一つ、嬉しいことが有る日になりますように(^^)/✨ 本日も お付き合いくださいまして、誠に有り難うございました(*^-^*)💖

お祭り小僧お祭り小僧  - 2024/06/10 8 0 ぺったん0
猫日記

猫猫パラダイス😆

猫達6匹の愉快な生活始まりました🤣 それぞれが、遊んで、走り回って てんやわんやです😂 おもちゃも全力投球😆 もちろん、お疲れです😅 まだまだ茶トラ達は人間に慣れないけど 猫達とは楽しくしてくれてるので問題なしです♪

にこにこにこにこにこにこ  - 2024/06/10 22 0 ぺったん2
猫日記

ハンモック。

こんばんは。 レオン、ハンモックにチッコたれていました。 ハンモックは、撤収。 職場近くのショップに寄ったら、40×40サイズのは売っていました。 耐荷重8キロまで。レオンの体重は、クリアしたが、40×40じゃ、体長が合わない😢 手作りするのは、裁縫だめな私には無理。 どこかに大きいにゃんこに合うサイズの売ってないかなぁ。 千葉ニュータウンの方のカインズには、あるかしら。遠いんだよなぁ。うぅぅぅ。 どなたか、大きいにゃんこ用のハンモック売ってる所知りませんか??

てくちゃんてくちゃん  - 2024/06/10 36 1 ぺったん2
猫日記

初爪切り

ライ君がお家に来て半年ちょっと。 初めて爪切り出来ましたー! 何されてるのかよくわからなかったのか、爪切りバサミに興味持ちつつ。 足は触るの嫌がったので断念。 偉かった!

にゃーゆにゃーゆ  - 2024/06/10 26 0 ぺったん1
猫日記

キャンプ

バーベキューしたらお腹いっぱいにゃー

マロのりマロのり  - 2024/06/10 37 0 ぺったん0
猫日記

希望の光が見えました

緊急で里親さん探しをしてきましたが、この度保護猫シェルターでお預かり里親探しをしてくださる方にお力添えして頂ける事になりました。コメントやアドバイスを頂きありがとうございます。初めての里親さん探しで不慣れで分からない事も多く、不快に思われた方もいらっしゃるかと思います。申し訳ありませんでした。丸投げするつもりはないので、これからも自身でできる事をしたいと思っています。 引き続き里親募集してます。宜しくお願い致します

ピノこたピノこた  - 2024/06/10 82 0 ぺったん6
猫日記

貢物、ありがとね🍀

朝の餌やり、玄関前🍀 玄関開ける手前にフードストックがあるので、準備準備(*^^*) ドアを開けると3匹勢揃いヾ(*´ω`*)ノ 餌皿を置くスペースを考えながら、猫ベット化している旧宅配ボックス(玄関脇)に視線をやると、うん、、、 3度目の貢物、今までで1番大きなネズミさんの死骸が落ちていて(´・ω・`) もう、驚く事もなく 旧宅配ボックスと玄関脇壁の間に置いてある、触りたくないゴミを摘む用の、普通はバーベキューの炭を摘むトングで摘み とりあえず、車止めにしてあるブロックの上に移動。 あの茶猫が来て、3匹の餌を食べないよう(通われると困るので)ある程度食べさせ、ふと、車の下でお食事中だった、みぃちゃんに視線を送ると、、、 居ない!視線をズラして車の向こう、隣の家との境の塀のしたで、、、 うわーん😭💦ネズミを捌いてるぅーヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ まぁ、まぁね ネズミって病原菌の塊のイメージなので、宅配便のお兄さんや、郵便局の人に見られる前に気づけて良かったとは思う。 みぃちゃんが食べたいなら仕方ない(;;) そう思い、他の猫達もひと息ついていたので、猫餌はいったん片付けて、 ポーふわの所へ。。。 ポーは閉じ込められた後遺症もなく、スリスリしてきてくれて嬉しい気分。 帰ってみぃちゃんがネズを食していた辺りを見ると、ほんの少し、内蔵の1部と思われるもの意外見当たらず、、、 ため息(o´д`o)=3 でも、あれだけ食べれば満腹のはず、と思える大きさのネズだったのに みぃちゃん、キラキラおめめでご飯をオネダリ、、、さっきのフードのお残しを取り出し、ダシクリームトッピングして3匹は、嬉しそうに食す(*^^*) ふと、左手を見ると、長男の車の下に、吐瀉物のようなものを発見。 デッキブラシで引っ張り出すと、、、 ( °◊° )…ヒエー、、、引き裂かれたネズ、、、 トングで摘んで捨てに行きました、、、 次からは、こうなる前に捨てなくては💦 でもひとつ、思ったのは、わたしに万一の事があった時、この子達は今の季節なら、狩りをして食い繋げる力があるのかもしれない、という事。 チャンスは脱毛が止まった(投薬前に脱毛した毛は片付けたし、新たな脱毛は落ちていない)ので、蚤アレルギーは間違いないと思われ、ブラベクトは効いているはずなので、蚤の繁殖もないはず 茶猫は今日は見かけなかった。 気にはなるけれど、可哀想とは思うけれど、、、全ての猫を助けるだけの力が、わたしにはない。 ごめんね。許してね。 考えると辛いですが、お金もなーい、人手もなーい、保護出来る場所もなーい(;;) 無い無い尽くしで助けられない、、、 茶猫ちゃん、助けられなくて、本当にごめんなさい。 強く生きて欲しいと願いながら、今日も宵闇が世界を覆う時間です。 先日撮った幸せお昼寝中のみぃちゃん"(ノ*>∀<)ノ 可愛い♡♥️♡ネズを捌く猫とは別猫のようです、、、

真緒にゃん真緒にゃん  - 2024/06/10 48 0 ぺったん2
猫日記

点眼ばっかりなのでスルーです。 今日の朝です。 https://youtube.com/shorts/5NshzGwpsjs?si=rdhxSa7Vu5i34OMJ 2匹が爪研ぎに乗るカラクリは… https://youtube.com/shorts/qWzoqcnlMfU?si=-1sg4fifM7-NhJgR こういうことです。 2匹とも 面白いくらいに面白いコなんです。 ただ、楽しいから猫と一緒にいる じゃダメなのかなぁ? ってたまに思ってしまいます。 やっぱりやっぱり点眼です(笑) 『めめ』です。 https://youtube.com/shorts/tl-xTE4AoFU?si=Y3W-w8JTQBilKBFT 『あられ』です。 https://youtube.com/shorts/YmzjPqIbfwo?si=px5_AhS3PmX1npaq と、昨日の 『ぼん』はアンチノール 『あられ』は満腹感サポート➕CLT だったんですが… https://youtube.com/shorts/ZSRzofBq62s?si=UAdwknlJqWFfn3RO 満サポ➕CLTはかなり美味しい匂いがするみたいで『ぼん』も美味しそうに食べていました。 減量用のフードなのに😓 美味しいとはどうしてなんだろう?

ま めま め  - 2024/06/10 34 0 ぺったん6
猫日記

日記をもっと見る

ネコジルシとは

ネコジルシは猫の話題がメインのSNSサイトです。
猫ちゃんの良縁を探す里親募集の他にも、日記や写真投稿、お友達機能、メッセージ機能などなど、コンテンツ満載!
もちろん、猫を飼ってない方も登録OK!条件はたった一つ!
ネコジルシとは
たったそれだけです。
さあ、一緒にネコジルシライフを楽しみましょう♪

ネコジルシが大切にしていること

沢山の猫好き同士が繋がって、猫の可愛さや疑問を解決できる場でもあるSNSコミュニティサイトのネコジルシ。

このサイトでは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。

猫との生活は大変なこともあります。ですが、それを上回るほどの楽しいことも沢山あります。

ネコジルシでは、そんな猫と共に暮らしたいと思っている人の生活そのものが豊かになり、互いが幸せになる為のお手伝いができるよう、様々なコンテンツを提供しています。

例えば里親募集。こちらのコンテンツは、様々な理由から里親さんを探している猫ちゃんと、新しい飼い主さんの縁を結ぶための互いの幸せのための場になります。他にも、ネコ写であれば、自分の愛猫以外の猫ちゃんの画像を見ながら自分の愛猫の魅力を再発見することも出来ます。にゃんでもQ&Aでは、猫についての疑問を同じ猫好きさんに相談することが出来ます。日記を更新していけば、猫に対する想いも伝わりやすく、里親を募集している人、なりたい人が互いにどんな人なのか分かってきます。里親になった人であれば、そこで元気な様子を伝えることが出来ます。

猫との生活で楽しかったことや困った事を日記に残したり、素敵な猫画像があれば投稿して共有してみたり、質問がある時はQ&Aで質問したり、逆に自分が答えられそうな質問を見つけた時は相手の不安を取り除いてあげるなど、ネコジルシを通して、猫と人の幸せをお手伝いしたり、猫好きユーザー同士が楽しく日々を過ごしていけるような場所を提供できるサイトでありたいと思っています。

どんなコンテンツがあるの?

  • 可愛い猫と幸せなペットライフを送りたい人々を応援するための里親募集の場です。
    捨て猫・保護猫・事情があって飼えなくなった猫と、新しい里親さんの架け橋となれるよう、募集や応募の機能を提供しています。
    サイト内メッセージ機能もあるので、安心してご利用いただけます。

  • 愛猫や近所の猫などの素敵なタイミングを撮った写真を投稿して、色んな人と猫の可愛さや美しさなどを讃えあうコンテンツです。人気の高い画像はMVとしてネコジルシTOPに掲載されます。
    猫の写真を上手に撮るコツも載っているので、ぜひご利用ください。

  • 日々の楽しかった話や思う事などを画像や文章で表現できる場になります。愛猫についての内容はもちろんですが、旅行に行った話など、猫に関係ない内容でも自由に書けます。
    コメントや返信機能もついているので、色んなユーザーと交流を深める事が出来ます。

  • にゃんでもQ&Aはユーザー同士で質問と回答をやり取りするコンテンツです。
    猫を飼う前の質問や、保険、しつけ、脱走防止策など、どんな些細な事でも質問が出来るので、猫について疑問や聞きたいことがあった場合はこちらをご利用ください。

  • 様々な理由から迷子になってしまった猫ちゃんと、飼い主さんが再開できるよう、目撃情報などを投稿することが出来ます。
    掲載情報はTwitterやfacebookなどで共有することも出来ます。猫ちゃんについて知っている情報があれば、飼い主の方に提供してあげてください。

  • ちょっとしたお話などを、みんなでワイワイ出来る場所になります。
    チャットルームには練習場所があるので初心者の方も安心してご利用いただけます。また、人数も最小2人から、最大10人という大人数で出来るので、誰でも楽しく猫好き同士で語り合ってください。

えりかの猫本レビューって?

「えりかの猫本レビュー」は、猫についての映画や本など、猫に関するレビューを掲載しています。こちらは内容も絵もゆるくて可愛く、まったり楽しく時々涙を流しながらご覧いただける内容になっています♪

有名な猫作品はもちろん、あまり知っている人がいないような作品など、沢山の素敵な猫作品を紹介しているので、「久しぶりに読もうかな…」「これ楽しそう!今度読んでみよう!」なんて思うかもしれませんよ♪

100万回生きたねこ

猫好きなら1度は読んだ事があるかもしれない、猫絵本の殿堂ともいえる有名な絵本です。

100万回生きて、100万回死んだ猫。
100万回生きた猫は、私達に何を教えてくれるのでしょうか。
ちょこっとでも、この本の持つ意味について考えていただけたら幸せです。

続きを読む

バロン・猫の男爵

映画「猫の恩返し」を観た方は多いのではないでしょうか。こちらはその原作コミックです。

主人公は人間の女の子、ハル。
下校途中に一匹の猫を助けたことからお話は始まります。
その助けた猫は猫の国の王、猫王(みょうおう)の子息、つまり猫の国の王子様。その夜、ハルの元に使いの猫がやってきます。

続きを読む

空から降ってきた猫のソラ

災害時に自分の猫をどう守るべきか、猫をどうするべきか、改めて考えさせられる実話です。

2000年、3月31日、午後1時7分。北海道、洞爺湖の南に位置する有珠山が噴火しました。
迅速な避難態勢があったため、死傷者はゼロ。
住民が避難する場所は、避難所。
しかし、飼われている動物達はどこに避難するのでしょうか。

続きを読む

あなたの猫の偏差値は?

「うちの猫は頭が悪くて…」と思っていたあなたの猫は、実は猫らしい猫なだけかもしれません。

「うちの猫は頭が良い」と自慢する人と、「うちの猫はバカでバカで」とへりくだる人。飼い主ってのは、大体この2種類に分けられますね。
唐突ですが、その「頭が良い」と「バカ」どこらへんで判断してますか?

続きを読む

ネコの育て方について

猫生活を送る前に知っておきたい事や、一緒に暮らしてからの事、子猫を拾った時の緊急の対処法など、猫の情報を細かく紹介している「ネコの育て方」の中から、タメになる情報を少しだけ紹介します。

ネコの育て方では、こちらで紹介している内容以外にも、猫生活を送るうえで役立つ情報をたくさん掲載しています。すでに猫と一緒に暮らしている方も、これから猫生活を送ろうとしている方も、ぜひ読んでみてください。

  • ペット保険って必要なの?

    ペット保険って必要なの?

    人間と同じく、猫にもペット保険があります。加入の必要性や何が良いのか、参考例を見ながら「もしも」の時を考えてみてください。

    続きを読む

  • 猫とスキンシップを取ろう

    猫とスキンシップを取ろう

    猫に正しいスキンシップを取っていますか?ちょっとしたサインを見逃さなくなる事で、仲良く楽しく暮らせる飼い主さんになりましょう。

    続きを読む

  • 猫に野菜は必要なの?

    猫に野菜は必要なの?

    毎日必要になってくるご飯。猫がお肉や魚を好んで食べる理由や、絶対にあげてはいけない食べ物について説明していきます。

    続きを読む

  • 猫には危険な植物って?

    猫には危険な植物って?

    猫が食べると危険な植物はいくつかありますが、食べるとどんな症状が現れるか知っていますか。植物と症状など詳しく説明していきます。

    続きを読む

  • 猫と歯磨き

    猫と歯磨き

    最近猫にも身近になっている歯周病。予防のためにも歯磨きが必要になってきます。猫の健康のためにも、歯磨きの方法を知っておきましょう。

    続きを読む

  • 猫とマッサージ

    猫とマッサージ

    猫とスキンシップやコミュニケーションを取るのに良いとされているマッサージ。注意点やポイントも含めて、マッサージの方法を紹介します。

    続きを読む