ひめいぴー

大阪府 72歳 女性 ブロック ミュート

20年前からTNRをしております。里親探しも1000匹以上

My Cats(1)

}
ひめ

ひめ


もっと見る

ひめいぴーさんのホーム

にゃんでもQ&Aの回答履歴

猫のしつけ

夫が知り合いから、「悪さをしたからこんな猫もう捨ててやる!」と言われていた猫をいきなり引き取ってきました。 私も猫は嫌いでなかったので暮らし始めましたが… 非常にやんちゃで困っ...
2016/4/26 退会者 さん 1930 6

fipと診断されました

約8ヶ月になる♂♀双子猫を飼っています。 ♀の様子が気になり病院へ行くとfipと診断されました。 高熱が5日程続き、その後目やに、口の中の腫れ、黄色い尿などの症状が現れました。...
2016/4/24 退会者 さん 1400 3

またまたお世話になります。

前回の質問では皆さんありがとうございました。 こちらの都合で御縁には繋がらなかったものの、これもまた御縁なのか、私の住んでいるところの近くで捨てられていた子猫を保護した方と連絡を...
2016/4/24 あんもにゃいと さん 481 2

緊急 子猫三匹 捨て猫?

今日のお昼過ぎに神社に子猫三匹が居ました。この地区で野良猫最近見ないので、捨て猫かと思うのですが、どうしていいか分かりません。 家がペット不可なので保護もしてあげれず、どうしてい...
2016/4/20 xxia さん 989 5

迷い猫..

うちの近く良く見掛ける子猫です。ボロボロな首輪が付いています。最初見た時からもう4ヶ月経ったです...ゴミ置場のゴミを食べるのも何回見ました...迷い猫か、誰かが捨てたかと思います...
2016/4/11 リツ さん 1086 5

掲載者さん

初めて利用させて頂き疑問に思った事が有ります 掲載者が里親募集をし里親を申し込んだとします。 返事が無く掲載満了日になっても里親募集のままで 里親が決まらないのは何故でしょう...
2016/4/8 退会者 さん 796 1

保護するべきか

自宅マンションの駐輪場に仔猫が一匹住み着いています。 気づいたのは昨日の夜中、窓を閉め切った5階の部屋にいても目が覚めるくらいの大声で鳴いていました。 本日帰宅後も鳴き声がした...
2016/4/7 けろちゃん さん 523 5

愛猫のハゲ

約8ヶ月の雑種の雄猫と暮らしています。 前から気になっては居たのですが眼の上の毛が薄すぎるかなと心配です。猫は基本目の上の毛は薄いと聞きますがここまではげているものなのでしょうか...
2016/4/6 あめぐも さん 1200 2

産後の野良猫、まだお腹が膨らんでいるような。。。保護するタイミング。

先日、『妊娠している野良猫の保護の可否』について質問させて 頂きました者です。 早速ですが、近況から報告させて頂きます。 妊娠している野良猫を保護しようか迷っていて、いろ...
2016/4/6 hama0527 さん 13155 3

小さな子猫の育て方

初めまして 昨日、野良猫の子猫3匹を保護した方から、1匹を預かりました。 他の2匹は、雄だったので、他の方が飼いたいと連れて行かれました。 昨日の夕方に獣医さんに連れ...
2016/4/5 ミドリとナギサ さん 906 2

??

猫が外で遊びたがるから、心配ですが少しずつ慣れさせてお友達もでき、気付くと彼氏が出来て、お母さんになりました。出産の時は赤ちゃん生まれる度に、妻が感激して「おめでとう‼」と抱き上げ...
2016/4/2 ヒデとヒロミ さん 861 4

多頭飼いについて教えてください。

現在、おそらく生後6~9ヶ月ほどの 元野良の女の子の里親になり、共に生活しています。 この子は多数の猫が居たおうちの中で一時的に 過ごしていた事もあり、当初は夜鳴きがすご...
2016/4/1 るなれなまりあ さん 941 5

三本足の野良猫(?)の保護について

まだ、4ヶ月~5ヶ月くらいの子猫なのですが、後左足を失っている子を最近良く見かけます。 保護して病院に連れて行きたいと思うのですけど… おそるおそるですが、人の側には寄ってくる...
2016/3/31 杏南 さん 2299 6

悩んでいます

初めまして。 真剣に悩んでいます。 何かアドバイスを頂ければ助かります。 先日、ネコジルシを通じて里親になりました。 遠方だった為、27日に空輸でやってきました。 ...
2016/3/29 退会者 さん 1377 4

野良の迷い猫さん

野良の迷い猫さんが家に来ました。 獣医さんには長い間お外で暮らしていたのにいきなり室内で飼うのはストレスだと思うので家猫さんにしようとするのは人間の勝手な行動だからやめたほうが良...
2016/3/29 裕茉 さん 2152 7

妊娠している野良猫を保護する?しない?について

こんばんわ。 質問しますが、話の流れから話していきますね。 2ヶ月前、私が深夜にローソンへ買い物へ行くと メス猫が居座っていました。人から餌をもらうことに 慣れていたよ...
2016/3/28 hama0527 さん 14816 9

里親募集について。

個人で近所や職場近辺にいる猫さんのtnrや保護をしている初心者です。 以前にサイトで里親募集をしてましたが、譲渡先が音信不通になりそれ以来身内や近場の知り合いに里親さんになっ...
2016/3/26 ちはるさん さん 556 3

メッセージ

里親を募集し、その応募者の方にメッセージを送ったのですが、1週間以上経っても返事が来ません。 なぜでしょうか…?
2016/3/25 S.mayu さん 1009 4

猫に付けるリード又はハーネスについて。

こちらのサイトで猫にリードやハーネスを付けて散歩や外出又は室内で使用されてる方をたまに拝見します。 注意して見ている場合や病院に行く時などは問題ないと思いますが ちょっとだけ猫...
2016/3/25 chobichobi さん 1005 4

性格が急に変わったかのように。

3歳のオス・元野良で元保護主さんがいたのですが事情があり生後7ヶ月ほどした時に元の保護主さんから譲り受けました。 ある日、足に怪我をしたので病院に連れて行きました。 カラーを首...
2016/3/24 テラピピン さん 727 1

トイレ粗粗

最近困ってます?原因が分からない。トイレは綺麗です!トイレではしますけど、たまに袋の上とか、床にします。元気に走ったり食欲は、まだ食べるてぐらいやし。仕事で、1日留守番します。寝る...
2016/3/22 豚吉 さん 1108 6

春〜夏にかけての虫対策について

昨年秋から猫と暮らし始め、今年初めて春、夏を迎えます。 そこで皆さんの防虫方法をおしえてください。 ・完全室内飼いでのノミ、ダニ対策はみなさんやってらっしゃいますか? ・...
2016/3/22 退会者 さん 738 4

全く人馴れしていない猫のお世話について

ごく最近シェルターから家族に迎えたメスの3歳になる猫です。全く人馴れしないので里親がみつからなかったコです。今はケージ(3段のもの)で飼っていますが、近づくだけでシャーもしばしば、...
2016/3/22 ぱれーど さん 904 3

顎?口を開け閉めする度に音がする

5ヶ月のオス猫なんですが、先程寝て起きてきたら急に口を開け閉めする度に、カクカクというかシャクシャクというか音がするようになりました。 本人も気持ち悪いのが両手で顎というか口...
2016/3/21 maaa1118 さん 4898 3

猫のトイレの回数が増えました。

3歳の♂猫なのですが、最近トイレの回数が増えました。 最近起こったイベントとしては、猫のトイレを変えました。 それと飛び散るのが嫌だったので、トイレの砂を大玉に変えたりしました...
2016/3/20 がぶおや さん 718 2

人慣れしていないネコちゃん

人慣れしていないネコちゃんについてです。 現在生後8か月の茶トラの男の子が我が家にいます。 我が家に来て2週間。 最近は威嚇、噛みつき、引っ掻きが強くなり 少し手を近づ...
2016/3/14 Aya.. さん 1448 4

トイレを覚えない

夜分にすいません。 現在飼い始めてからちょうど1年たつ マンチカンを飼っております。 飼い始めてから1年たつのに全然トイレを覚えてくれません。 トイレの形や砂も何度か変...
2016/3/14 るるくん さん 693 3

里親募集の違い

動物愛護センターの場合 譲渡会に参加する または、任意の都合で見学譲渡希望。 法令など必要な講習に参加。 キャリーケース持参。 動物愛護団体の場合 ...
2016/3/13 杏ちゃん さん 402 1

満期終了とは

満期終了とタグがついている猫ちゃんは 応募不可なのでしょうか?
2016/3/12 未來 · さん 393 2

10才の猫と子猫の同居について

初めて猫を飼う者です。 最初子猫を2匹お迎えして飼おうかと思っていたのですが、愛護センターにいる10才(メス・猫エイズ+)の猫が処分されるかもということで気になり、迎え入れようか...
2016/3/8 かじくん さん 1234 4

最近拾ったニャンコです

最近ニャンコを拾いました でも何歳か推定することが難しくて 画像を見た限りだと何歳だと思いますか? プロのニャンコ飼い主に見てもらいたいと思って投稿します かなり体は大...
2016/3/6 おは さん 624 3

対処法が分かりません。アドバイスお願いいたします。

昨日、生後8か月の愛猫ちゃんを去勢手術をしてきました。 まだ麻酔が完全にとれてない状態で病院から引き渡されました。 病院から家まで車で2時間ほどの距離です。 家に着いてキャリ...
2016/3/6 りーちゃん615 さん 821 4

子猫を迎えるにあたっての準備

3月末にスコティッシュフォールド♂の子猫ちゃんがやってきます。 猫を飼うのは初めてで過ごしやすくする為に準備をし始めようと思っています。 まず寝床なのですがゲージなしで...
2016/3/5 スコッティー さん 797 4

発情期でしょうか?

12月にオスの野良猫を拾いました。先週、窓の鍵を開け、脱走しました。すぐに気づき、30分で見つけられたのですが、それから外への要求が激しいです。ケージを購入し、換気の時だけ入れてい...
2016/3/4 猫タロー さん 863 4

猫の下痢が治らず、悩んでいます

三週間前に、捨てられた兄弟猫を保護していた方から、二匹一緒に譲渡して頂きました。 新居に迎えてから、下痢が治らず、悩んでいます。 最初の頃は軟便と通常便をいったりきたりしていて...
2016/2/29 chisaaan さん 9379 7

猫のスプレー

うちの猫は元ノラで、お外にでたがります。お外に出る事は悪い事ではないと思うんですが、「お外に出たい」の意思表示をする時の行動に困っています。 ・部屋中に立ったままスプレーをする・...
2016/2/19 シマタにゃ さん 806 2

ネコのしつけに必要なものはなんですか?

ネコのしつけについてアドバイスをいたたきたいです。 乗って欲しくない場所に飛び乗ってくるのをやめさせたり(禁止)、また逆に安全のため特定の通路から通って欲しい(許可・誘導)場...
2016/2/17 ネコ(ΦωΦ)ヂル さん 687 10

野良猫の不妊治療後の対応

糞尿の近所トラブルで野良猫にエサをあげないでという取り組みがなされて、エサをあげていた人があげなくなり、 不妊治療を受けさせて対応しようと思うのですが、里親まで預かろうにも家族が...
2016/2/16 退会者 さん 340 1

里親募集

里親をしたいとメールしましたけど返事がありません。どうしてですか?
2016/2/16 Rntarou さん 296 1

両足の裏にハゲが!

一昨日、猫の足の裏に小さなハゲを見つけました。 両足共で、全く同じ位置のようです。皮膚の色はやや濃いピンク。 写真では分かりにくいかもしれませんが、原因・対処法など教えていただ...
2016/2/9 abeabea さん 8008 2

一人暮らしで猫を飼うことについて

実家では猫を飼っていて私もずっと飼いたいなと思って里親募集のサイトなどいろいろ見ていたのですが、金銭的な理由と一人暮らしなので幸せにできない気がして諦めていました。 費用の問...
2016/2/7 ねここ528 さん 1024 3

猫の便秘で困っています(;o;)

初めて利用します。どうぞよろしくお願いいたします。 うちの猫が久しぶりにひどい便秘になって困っています。 (以前1度だけ便秘で腸内洗浄をしたことがあります。) 全く便...
2016/2/4 てつろう さん 3311 3

里親募集先が利用規約違反になってしまった場合

携帯メールでのやり取りをし子猫ちゃんをお譲りいただく日時も場所も決まっていたのですが、 先ほどその方が「 故意の自宅繁殖の繰り返し」による利用規約違反で、退会されていることを知り...
2016/1/25 退会者 さん 1442 2

スーパーに住み着いてる野良猫について

スーパーに住み着いてる人に慣れた成猫が2匹いて見かけた時にキャットフードをあげてますが、明日からかなり寒くなるらしく心配です。 1匹は皮膚病みたいな感じであと1匹は首輪をしていて...
2016/1/25 退会者 さん 432 4

一度外出を覚えたネコをまた捕獲したのですが、家の玄関の前で泣きます。 外に出たいみたいに、どうすればいいですか? 環境はそろっていますが。
2016/1/24 鹿目大輔 さん 558 4

猫の譲渡について

猫里親探しを見てるとよく見る決まり記載です。 譲渡にあたり今までかかった費用?万円を頂きます、ってありますがおかしくないですか? はっきり言って、どんな理由にせよもう要らない猫...
2016/1/20 mixsscats さん 2062 16

里親さんからの近況報告の頻度について

先月質問させて頂いていた仔猫に無事里親さんが見つかり12月末にお届けしてきました。 ネコジルシでの募集ではなく地元の動物病院での貼り紙を見ての応募です。 住所電話番号の他に...
2016/1/19 退会者 さん 2346 4

猫のご飯について

猫のごはんについて質問です。 ごはんは、缶詰もあげた方がいいのでしょうか? 「ビスケットだけあげると尿路結石になってしまう」と、 うちの近所に住んでいるおばさん(猫3匹飼...
2016/1/18 イリ さん 463 6

去勢済みの一歳半の雄がマーキングの格好をします。今後どうなるんでしょう?

生後5ヶ月で去勢した雄が、最近になってたまにマーキングの格好をします。 何故でしょう? 今のところ格好だけで何も出ていませんが、いずれマーキングするようになるのでしょうか。 ...
2016/1/12 tugu さん 2900 3

新築の家をねこ仕様に

今、自宅を新築中で2匹の猫ちゃんの為に少しねこ仕様しようと思っています。 もうスペースは取れないんですが、今の所 ・階段下の収納をねこ隠れ家 ・リビングと寝室をつなぐ廊下...
2016/1/4 なににゃん さん 3005 4

子猫の保護について

犬の散歩コースの近所の縁の下に親のいない3ケ月位の野良猫が1匹住み着いています。時々誰かが軒下に餌と水を置いてあげているようですが、最近は歌人がすぐ撤去しているようです。毎日ニャー...
2016/1/1 退会者 さん 448 3

腸が弱い子猫

生後1カ月半の子猫がいるのですが、下痢が続き病院に何度も行っているのですが。 医師曰く、生まれつき胃腸が弱い子かも…と。 カリカリをふやかした物を食べてくれず、ペースト系の...
2015/12/28 退会者 さん 3982 8

ネコ初心者です。

ニャンコの模様についていろんな呼び方があるみたいですね。 三毛猫や黒はわかりますがトラみたいな模様をキジトラって 呼んでますよね。 黒に近いトラ模様ってなんて言うのでしょう?...
2015/12/26 ギンちゃん さん 411 1

(猫の糞について)10匹前後の多頭飼いさんに質問です。

すでにゆっちー♪ さんが「猫の糞」で話題にあげているのですが、改めて質問させてください。 最近話題になっているのを知ったばかりなのですが、猫の糞が水に溶けにくいとか、トイレ詰...
2015/12/25 ねむンダ さん 1802 4

奇形?

うちの猫の前足なんですが…指の形?長さ?おかしくないですか? 奇形なんでしょうか?
2015/12/22 なぁこ さん 1027 4

猫の保護について

昨日公園で猫を保護しました。公園で子供とお弁当を食べようとしたら現れたので、餌付けはいけないと思いバタバタ帰りました。その帰りに猫が車に轢かれいるのに遭遇し、雨が降ったのもあって子...
2015/12/15 猫タロー さん 681 3

野良仔猫を保護できましたが今後どうすれば?

先日、野良仔猫の保護の件で質問いたしました。 3ヶ月くらいのミケの雌です。 本日、朝9時頃捕獲に成功し、室内ケージに入れました。 ケージは90×60ぐらいの大きさで全体に...
2015/12/13 退会者 さん 814 3

初心者なので教えていただいたいことだらけですm(_ _)m

はじめまして! こちらのサイトでご縁があって、オスの猫ちゃん(4ヶ月)を迎えたいと思っております。 何しろ猫は飼ったことがなく、準備に伴いわからないことだらけなのでこちらの方々...
2015/12/11 由華莉 さん 586 4

野良の仔猫を保護したい

生後3ヶ月くらいの野良の仔猫が1週間ほど前から庭に来るようになりました。 家には既に先住ネコが複数おり、見つけるとものすごい勢いで追い払います。 家で飼う事は不可能なので里親を...
2015/12/11 退会者 さん 275 3

ご近所の飼育放棄について

私の住む街は、比較的下町と言われる街で、昔ながらの外飼いが多く見られる地区です。 そう言った状況なので、猫トラブルも多く、野良猫も多い為、有志でTNRのボランティアチームを組みま...
2015/12/11 退会者 さん 412 2

二匹目を飼いたいのですが

我が家には4歳4か月のメス、避妊済み、完全室内飼いの子がおります。 生後4か月の時、ペットショップからやってきました。 住まいはマンションの7階です。 飼い始めた時と現在...
2015/12/5 きゃつこ さん 2233 6

保護した猫が大手術必要で。どこか無料で手術してくれる病院知りませんか。

保護した猫を病院に連れていったところ、肺に水がたくさんたまっていまして、横隔膜が破けて肝臓が心臓近くまで飛び出てしまっている事がわかりました。とりあえず水は抜いてもらいました。手術...
2015/12/4 かばねこ さん 1806 4

去勢したオス猫が母猫、妹猫に威嚇する

2週間ほど前、庭でかっていた雄猫が2日ぶりに帰ってきたと思ったら、足をひきずっており、骨折していると判明。 病院に連れて行ったついでに、生後半年経ったので去勢も済ませて、2週間ほ...
2015/12/3 キャラメルななな さん 423 1

キャリーの選び方、遠出(電車)の練習について

年末年始に実家に6日間帰省するため、猫も連れていくことになりました。 方法は、車⇒在来線⇒新幹線⇒新幹線⇒在来線⇒車の合計6時間弱の移動です。 先輩方の意見を頂戴したく、投稿い...
2015/11/23 にっけ さん 2933 5

免疫不全キャリア猫のご飯は?

夏に拾った子猫が免疫不全キャリアだということが判明しました。 発症せずに長生きして欲しいです。 おすすめのキャットフードを教えてください。
2015/11/22 退会者 さん 872 4

面会の場所は?

猫さんを里親に出しました。 後日、面会して頂く予定なのですが 皆さんどこで面会されていますか? 里親希望者様宅が少し離れていて 私が車を持っていないので 自宅周辺で。。と...
2015/11/19 Tarokuroro さん 1728 4

保護した猫

約1ヶ月前に、我が家の庭に住み着いていた母猫と子猫3匹(2?3ヶ月)を保護しました。 母猫は避妊手 、その他駆虫、ワクチン等術を受けさせ、子猫たちも今受けられる処置はすべて済ませ...
2015/11/18 退会者 さん 501 3

猫を落ち着かせるには?

1歳去勢済みのオスです。 先々週迷子になってから自力で帰宅しましたが、左足関節部を骨折しており、手術を受け現在自宅療養中です。 医師の先生からはもちろん安静にと言われたのですが...
2015/11/15 すわろー さん 3999 3

外猫を家に入れる時に発生するストレスのような症状

15日程前に外猫ちゃん(ご飯は食べに来ていた)猫ちゃんが、 雨降りの日に、みずから家のこたつにもぐりこんで、ぐっすり寝てしまいました。 その後、病院で高い熱が出ているとのことで...
2015/11/14 ゆみる さん 831 1

脂のようなものがドロドロこぼれてきます

猫が尻尾のつけねあたりに怪我をしたようで、ドロドロとした膿?脂?がドロドロとこぼれ落ちてきます。 今まで猫の怪我はある程度見てきましたが、禿げて地肌が見えたり、膿が滲んでる程度で...
2015/11/13 よっち@1990 さん 540 5

口腔内

いつもお世話になります。 今回もよろしくお願いします。 推定年齢6~7歳の女の子です。 今日、お昼ご飯を食べた後、両手で口を覆い変な顔をしました。 口の中に何かひっかか...
2015/11/8 すとろー さん 2548 4

人馴れまだまだの猫のエリカラを取りたい

こちらに質問を投稿したくて登録しました。 初めまして、宜しくお願い致します。 先月、野良猫を保護しました。 1歳くらいの♂(かなりのビビり) 外でご飯を貰ってましたが、...
2015/11/4 ラー坊 さん 211 2

居なくなった猫が見つかったのですが、捕獲するのに、失敗しました。 もちろん、餌で釣ったのですが、キャリーバッグに入れる際、逃げてしまい、何回も他の人が捕獲しましたが、猫は、音とか...
2015/11/4 鹿目大輔 さん 1063 3

ノラ猫のトイレのしつけ

一週間程前からノラ猫を保護して室内飼いをしているのですがトイレをなかなか覚えてくれません。 脱走してしまった家の猫を捕まえる為に設置していた捕獲器に間違えて入っていた猫でケンカで...
2015/10/31 トダテ さん 484 2

エイズ猫と先住猫の同居

約3週間前に保護したオスの野良猫の血液検査をしてもらいましたらエイズのみ陽性反応が出ました。 年齢は5歳くらいで、いつ発症したのかは不明です。 家の庭に猫が来たのは4ヵ月前くら...
2015/10/30 退会者 さん 3393 3

トイレを外してしまいます…

オス、メス姉弟猫2匹飼っています。(どちらも1歳半) トイレを2個用意しているにも関わらずメスの方が必ずトイレの外でウンチをしてしまいます。 トイレを2個にしたのは最近...
2015/10/29 お米 さん 1525 5

猫を散歩させてますか?

こんにちは。 宜しくお願い致します。 先月、道路で猫を散歩させている光景を見ました。 首輪を付けて、リードをしてて。。。 私は驚きました。。。猫って散歩させて良いのか?...
2015/10/26 hama0527 さん 1624 6

猫にシャンプーは必要ですか?

猫の飼い方の本を見ていると美しい被毛を保つためや病気予防のためにも定期的にシャンプーしてあげたほうがいいと書いていますが、皆さんはどのぐらいの頻度でしてあげていますか?ちなみにうち...
2015/10/24 退会者 さん 1942 7

子猫がうんちをしません

生後3週間ほどの子猫です。 ミルクは1回で10~20cc飲むのですが 濡らしたコットンで刺激をしても おしっこしかしません(*_*) マッサージもしているのですが、、 ま...
2015/10/23 ほんだちゃん さん 600 8

里親申し込みから実際譲渡まで期間はどの程度?

こんにちは、猫飼おうと思い立ちこちらのサイトに登録いたしました。 さて質問ですが、 里親の申し込みをしてから実際に猫がくるまで (トライアルも含む)どのくらい期間があるも...
2015/10/21 nekodam さん 4318 6

八ヶ岳の山頂付近にいる猫ちゃんの保護について

八ヶ岳の赤岳という山の頂上付近に、登山者によって捨てられたと思われる黒猫ちゃんがいるようです。多くの登山者は山小屋の猫だと思い、保護対象になっていないとのことですが、山小屋の猫では...
2015/10/21 ai0503 さん 839 28

布団の上で…

我が家には、2匹の猫がいます。 先住猫は、わりと大人しくて良い子ですが、後から迎えた子猫に頭を抱えてます。 最近、飼い主の布団の上で ウンチをしたりします。(汚くてすいません) ...
2015/10/21 nico2co さん 557 7

解約方法

里親募集が終了しました。解約方法を教えて下さい。
2015/10/18 退会者 さん 529 1

先住猫♀と保護猫♂について

現在12歳のメス猫と暮らしております。 1週間前くらい前にオスの野良猫を保護し、去勢手術をしてもらいました。 その野良猫とは数ヵ月前に出会い、以前から去勢手術をしてあげたいと思...
2015/10/18 退会者 さん 1516 1

以前野良子猫のお腹のでっぱりについて質問したものです。

以前は質問に答えていただき、ありがとうございました。 その子猫について、この度自分で保護する決断をいたしました。 というのも、私事で恐縮ですが、この度仕事の正式採用が決まり...
2015/10/18 くろっかす さん 731 3

うんちがやわい・・・

4ヶ月の子猫ですが里親さんから譲り受けてからゲリではないのですが にゅっと長いのが出た後(これもやわめ)にやわやわうんちが出ます。コロコロうんちにするにはどうしたらよいでしょうか...
2015/10/14 くみねこ さん 5562 3

餌の食べ方

3ヶ月くらいの黒猫さんなのですが 餌を食べる時にお皿に手を入れて食べます あげくのはてには体ごと入れます お皿を少し高くしても手を入れてきます どうしたらいいのでし...
2015/10/13 麗蘭 さん 516 3

この柄は…

うちの猫の柄は何と言うのでしょう? シマミケですか?キジシロですか? オスだから三毛ではないのかな? 教えて下さい(>_<)
2015/10/12 なぁこ さん 784 2

保護団体の方てどんな人?

素朴な質問ですいません。 先日、初めて里親募集に応募したんですが 保護団体活動をされている方のライフスタイルや飼育環境にも制限が有るのしょうか 保健所の多頭飼いの条件は、家族...
2015/10/11 シギサン さん 360 3

離乳について

1か月と10日の子猫がいるんですが、もうそろそろ離乳だと思って 離乳食を作って与えようとしているんですが、まったく興味もなく、 食べようともしません。欲しがるのは哺乳瓶のミルク...
2015/10/10 jukkun さん 662 2

おむつかぶれにつきまして教えてください。

おむつをしていたねこさんの飼育をしていたことのある方、教えてください。 18歳になる我が家のねこさんが調子が良い時、いつもいる部屋のみが行動範囲の時はトイレでしてくれるのです...
2015/10/10 yorky さん 7202 4

室内飼育の子が狩りをする

たぶんベランダからだと思うんですが アメショウの1歳半の雄猫が、父ちゃん これ見てとコウモリをくわえて持ってきました。誉めるべきですか。 いつも窓から外を眺めていて少しさびし...
2015/10/10 シギサン さん 218 3

里親募集について

子猫を拾って此方に登録させて頂き一昨日1名の方が募集されましたが、メールを見ると現在買ってるのが子猫一匹で仲良くなれるのでは?とトライアル希望、今日のメールでは連休にてすぐに迎えに...
2015/10/10 温泉にゃんこ さん 635 3

猫を飼いたいのですが、止めたほうが良いですか?

はじめまして。猫を飼いたいのですが、色々躊躇する部分がありまして、質問しました。 最近東京に引っ越して来たのですが、余りの寂しさに猫を飼いたいと思うようになったのですが、僕自身が...
2015/10/6 47-しょう さん 5368 23

子猫について

今日の夕方に生後2週間ほどの子猫を拾いました。 牛乳に少量の砂糖や卵黄を加えたものを与えたのですが、牛乳を「もう要らない!」とした後に、タオルや私の指を良く噛んできます。 お腹...
2015/10/3 碧兎 さん 332 2

誰がノラ猫を増やしたのか?

どうぶつ基金の佐上理事長さんが、読売オンラインの深読み チャンネルに「誰がノラ猫を増やしたのか?」寄稿文を載せて いらっしゃいます。 「のら猫の餌や禁止条例」が世間で話題にの...
2015/10/3 Pokko さん 1409 23

猫エイズについて

質問よろしくお願いいたします。 我が家には今雄猫と雌猫の二匹がいます。今週の月曜日に雄猫がエイズを発症してしまいました。住んでる所が田舎なので半分放し飼いみたいな感じで飼っていま...
2015/10/2 亀三郎 さん 1357 2

3匹目を迎えるとしたら…

現在2匹飼いで、3匹目を迎えるとしたら… 年は上か中か下か?性別は?性格は?と考えてみました。 猫1 1歳10ヶ月 ♂ 去勢済 ビビリ 普段は優しいくて大人しいが動...
2015/9/29 退会者 さん 144 4

圧迫排便が出来ませーん!!(~O~;)

19才になる子が、下半身麻痺になってしまいました。病院で指導を受けても便を圧し出す事が出来ません。どなたか詳しくコツを教えていただけませんでしょうか?
2015/9/26 退会者 さん 4777 5

親猫の攻撃で部屋に入れない。。のと恐怖心が出てしまった。

こんにちは 以前も質問させていただいたのですが、現在6畳くらいの部屋に、親猫と子猫2匹を入れて、人なれするよう頑張ってるんですが、一ヶ月経って、子猫が親から離れることが多々あり、親...
2015/9/25 inumosuki さん 971 5
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ