ココナツ

群馬県 30代 女性 ブロック ミュート

飼い猫はみんな縁あって保護した子たちです。 何の罪もない動物たちが不幸にならない世の中になってほしいと思います。

友達(0)

友達がいません。

My Cats(5)

}
ユメ

ユメ


}
ナツ

ナツ


}
メグ

メグ


}
ソラ

ソラ


}
ココ

ココ


もっと見る

ココナツさんのホーム

にゃんでもQ&Aの回答履歴

15歳になる雌猫 吐き気があるようで。

うちの15歳になる雌猫 去勢済み が、昨日くらいから、餌を食べた後、おえっ!っというような声を上げて仕草をして吐き気があるようにみえます。ただ 吐いては、いないんです。もしかしたら...
2020/1/8 セガール さん 412 1

他の猫が。

脱走したウチの猫が何度かベランダに戻って来ているので前回質問してから暖かく寝れるようにベットなど置いてご飯も1日3回置いておいたのですが気がつくと見た事のないノラ猫がミルク(脱走し...
2020/1/8 みるくとこてつ さん 423 1

野生化した猫について

昨年11月末に完全室内飼いの猫が脱走してしまい、まだ捜索中ですが、かなり似た子を発見しました。 しかし、警戒心が強く(元々人馴れしてなかった)野生化して1ヶ月以上経ち私の事も忘れ...
2020/1/8 退会者 さん 4478 4

布団で粗相します

2歳半の雑種の♀(避妊済)が、急に布団で粗相をするようになりました。 今まで引越ししても、トイレ砂を変えてもトイレ以外で粗相することは無かったのですが、何を変えたタイミングでもな...
2020/1/6 瀬尾 さん 1418 1

猫4匹多頭飼い

猫4匹多頭飼いしています。先住猫2匹雄兄弟2歳5ヶ月と雌の姉妹2匹1歳5ヶ月を多頭飼いしています。 4匹とても仲良く生活していたのですが。。。先住猫雄1匹が昨日から突然、他3匹を...
2020/1/6 綾-ayako- さん 941 2

一匹のみのキャットタワー

保護猫一匹迎え入れるんですが キャットタワー何かオススメないでしょうか?
2019/12/12 退会者 さん 1498 3

光に反応して壁に登る対策

こんにちは。 5ヶ月のメスの猫を飼っています。 カーテンを遮光カーテンに変えてから、朝に光が差し込んで壁に反射するようになり、その光に反応してうちの猫ちゃんは壁をかけのぼる...
2019/11/27 あいあいあい さん 569 1

白ネコのブルーアイ

白ネコのブルーアイは必ず難聴になりますか?
2019/11/26 ちっちゃめ さん 835 6

自分のお腹をチュパチュパと吸うのがやめられない

3ヶ月の子猫ですが、自分のお腹をチュパチュパと吸うのがやめられません。この子を譲ってくださった保護団体の方に相談しましたところ、自分(飼い主)の指や腕の内側に移行させる事を教えて頂...
2019/11/26 名無しのにゃんちう さん 3146 2

猫のオシッコトラブル

【猫のオシッコトラブルについて】 アドバイス等ありましたら お力添え頂けますと大変助かります<(_ _)> 我が家には元々7歳雄猫と4歳雄猫がおります。 10月の中旬~...
2019/11/25 kECH. さん 889 1

猫ちゃんのトイレのタイプどれにすればいいのか、、

猫ちゃん一匹に対して日中面倒みれないので 2つ用意しようと思います。 画像のドームタイプのトイレ用意するんですが ドームタイプ2つより ドームタイプ、オープンタイプと1...
2019/11/25 退会者 さん 899 1

トイレ選び

猫ちゃん飼うにあたって トイレ選び困ってます。 大量にあってどれを選べばいいのやら、、、 皆さんどんなタイプのトイレ使っていますか?
2019/11/18 退会者 さん 1219 4

新しいクッションに粗相

先日、猫のために新しいクッションを購入しました。気に入ってくれるかと思ったのですが、クッションの上に来て、ニオイを嗅ぎその後粗相をしました。今まで粗相なんてなかったのですが、アピー...
2019/11/1 デンゼル さん 488 2

オススメの爪研ぎカバーを教えてください。

うちの猫は、とにかくなんでも齧る・舐めるのが大好きです。 特に段ボールとビニールを齧るのがたまらないらしく、誤飲が怖いので猫から隠しております。 でも、爪研ぎは段ボール製以外の...
2019/11/1 いがさつ さん 441 1

新しいトイレを使ってくれない

主人が日曜日に、新しい猫のトイレを買ってきました。 2匹猫がいるのですが、トイレも2個あり、そのうちの1個と同じタイプで、ケージに入れられるように小型のトイレを買ってきました...
2019/11/1 ノリピー さん 903 2

病院へ行くことを拒みます。

元野良猫ちゃんを保護して約3週間が経ちます。 その子がいた場所の近くに住んでいた方から、生まれて1年経ってないと聞いております。 引き取ってからすぐに病院へ連れて行こうと思った...
2019/11/1 くむんて さん 928 2

暴れる猫と洗濯ネット

来週去勢の為病院へ連れていきます。必ず洗濯ネットに入れてくるよう言われたのですが、暴れる為上手く入れられる自信がありません。 一昨日、ワクチンの為病院へ行きました。その時は膝に乗...
2019/11/1 むぎころ さん 3195 3

おすすめの湯たんぽ

朝晩が冷えてきた昨今、生後1ヶ月の子猫のために、湯たんぽを準備してあげようと思います。どんなのが良いでしょうか?
2019/11/1 ゆびおいしい さん 447 4

首輪の代わりになるもの

うちの雄猫2匹がすぐに首輪を外してしまいます。 そんなに嫌がるならつけたくはないというのが本音ではありますが、万が一のことを考えるとつけないと不安です。 完全室内飼いで脱走防止...
2019/9/29 あらぽん さん 4997 4

皆様のお陰で一歩前進しました

前回こちらに撫でれないと記載させてもらいましたが、やっと少しなでなで出来るようになり始めました。 キャットタワーの頂上に踏ん反り返っている時だけなでなで出来るようになるという...
2019/9/10 にゃにゃ丸蔵 さん 371 2

鼻が禿げてきて…

閲覧ありがとうございます。 最近禿げてきたなぁと思ってましたが、茶色い線みたいなのも見えてきて、不安になっています。 また何かあったら怖いので、週明けに病院に連れて行こうか...
2019/9/9 めちゅ さん 545 1

オシッコをトイレ以外でする

昨日から突然オシッコをトイレ以外の場所でするようになりました。 うんちはきちんとトイレでします。 今までにトイレの失敗はありません。 トイレはケージの中と外の2つ置いてありま...
2019/9/6 退会者 さん 612 1

保護した子猫が全く眠ってくれません

数週間前に近所のボス猫に追いかけられて庭に逃げ込んできた子猫を保護しました。 二才の先住猫(♀)がいるため、今は自宅の二階に隔離して普段は大き目の二階建てのケージに入れています。...
2019/9/6 おろおろナイン さん 665 2

先住猫2歳に友達が欲しい

兄弟で4ヶ月の時に2匹里親になったのですが、2歳になる直前に心臓病で兄猫が亡くなりました。今残された弟は2歳3ヶ月です。兄猫がいなくなってから約4ヶ月。よくこちらに向かって構ってと...
2019/9/6 きなこしらたま さん 559 2

神経質な先住猫と人懐っこい新入り子猫

初めて質問させていただきます。 先住猫(1歳8か月・シンガプーラ・♀)を飼っていて先週日曜日に子猫(2ヶ月半・スフィンクス・♂)が きました。 子猫は初日から人見知りもせ...
2019/9/5 kimakomochi さん 3035 1

謎の威嚇

猫が時々何もない場所に向かって威嚇をします。 寝て起きた時にシャー!家の中をパトロール中に何もない場所にシャー!先程は通りすがりにわたしの顔を見てシャー(・_・; (でも顔や...
2019/9/5 のぐち さん 351 1

どうしても触られるのに抵抗があるようで。。。

前回のご意見を頂いてからだいぶ緩和されてきましたが、、 僕がごはん食べているよ直ぐ横まで来るようになりました。一緒に餌上げて仲良くご飯食べたり、お気に入りのおもちゃを僕が持つ...
2019/9/5 にゃにゃ丸蔵 さん 489 3

うんちをトイレ以外ですることがある

7歳の♀ネコちゃんが、トイレの外でうんちをすることがあり困っています。階段や押入れの中、畳の上など場所は様々。このような事は今まで無かったので、びっくりして家族も困っています。トイ...
2019/9/5 ごろまき さん 634 1

新入り猫を迎えた際の先住猫の様子について

体験談を伺えたらありがたいです。 2歳半のオス(去勢済)の兄弟2匹を飼っていまして、この度ご縁があって3か月のメス(未避妊)の姉妹2匹の譲渡に向けてトライアル8日目です。 ...
2019/7/26 ちっぽ2017 さん 1944 2

猫砂について

ライオンのニオイをとる砂、ベントナイトのものを使っております。本当に匂わず気に入っているのですが、オシッコの固まりを取る際にかなりの確率でバラけてしまいます。 私の掬い方が悪いの...
2019/7/25 むぎころ さん 4327 10

猫の乳離れ

生後二か月半で子猫を里親さんに出しました。 母猫のお乳が張ってしまい可愛そうなのですが どうすればお乳が出なくなりますか? わかる方いたらアドバイスお願いします。
2019/7/25 ふくじ さん 703 1

この場合どうすれば。

現在ベランダに3ヶ月程の子猫がいます。保護するつもりで餌付けを初めて、スゴく近くまで来てくれるようになりました。 ただ先住猫がいるにも関わらず、知識不足で。「猫エイズ」などの感染...
2019/7/25 にゃんたろう22 さん 1116 5

見分け方を教えてください

約4ヶ月の子猫を2匹保護したのですが よくレスリングのようなことをしています。 今のところ 強く 噛んだり 引っ掻くというのは ないのか出血する というのはありません 出血す...
2019/7/25 キノコマン さん 1162 2

子猫の目やにを拭く時について

子猫の目やにを拭く時に、コットンにぬるま湯をつけてます。 ですが、ぬるま湯がすぐに冷めてしまい、水みたいになってしまいます。 どうしたらぬるま湯の温度のまま、拭いてあげる事がで...
2017/9/4 かきのたね さん 1612 1
前へ 1 2 次へ