ゲシコビ

埼玉県 50代 女性 ブロック ミュート

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム

にゃんでもQ&Aの回答履歴

加齢による関節炎の治療について

15歳になるオス猫「うなじゅう」が 右前足がびっこひきます。 日によって普通にあるいたり ひょこひょこしたり。 病院に行ってレントゲンを撮ったのですが 骨には異常なし...
2011/12/18 ポレポレ書舗 さん 719 1

狭い部屋からの脱走とストレスからの引越し。

今海外に留学していてルームシェアをしています。オーナーと日本人女性と私の3人でシェアしています。 それぞれ個室を持っており、ダイニングルームとバスルームがシェアという間取りです。...
2011/12/9 COCO さん 411 2

ネコアレルギー

猫を飼いたいと家族全員乗り気でいた矢先、子供が猫アレルギーと判明しました。 子供は大泣きです…。結果はレベル3ですが、触ったとき特に症状はでませんでした。ただ、花粉症と喘息を...
2011/4/27 さなぎ さん 820 2

メイにしては小さい?

8ヶ月のメインクーンの女の子と暮らしています。 1月に避妊手術を受けました。 手術後は運動量が減り、体重が増える傾向にあるとのことで少し気を付けています。 現在体重が2....
2011/3/27 おゆ* さん 4277 3

お風呂の水を…

初めて質問させていただきます。 うちの直(なお)は、猫を保護して里親さんに譲り渡す活動をしている方から譲り受けてきた、元捨て猫です。 一緒に生活してようやく1ヶ月と少し過ぎ...
2011/3/7 退会者 さん 386 3

爪切りの仕方を是非教えて下さい

現在、猫用のハサミ型の爪切りを使用していて、寝ている内に切ろうとしますが、敏感な様子ですぐに嫌がって切らせてくれません。  かなり伸びているので、良い切り方があれば教えて下さい。...
2010/10/28 りゅ〜〜 さん 772 5

愛猫の一大事

男の子の4歳弱の愛猫が下痢になりました。 雑種の元捨て猫で4ヶ月弱から育ててます。 一度尿路結石になりましたが、それ以来病気はしていません。 下痢は初めての事なのでどう対処し...
2010/6/23 蓮ママ さん 472 3

おしっこが出ない

2歳のメスネコですが、2日ぐらい前からおしっこの量が極端に少なくなりました。その前は大量にする子だったので、ビックリしています。 トイレに長い間座るのに、おしっこはほとんどしてい...
2009/11/8 wannyan さん 417 2

10歳で引き取った猫の爪切り等

4週間ほど前に、飼い主がどうしても飼えなくなったということで、10歳の雄猫を引き取りました。 猫を飼うのは初めてです。 最初は私たちにも音にもビクビクしっぱなしでキャットフ...
2009/10/21 きゅう6458 さん 655 2

うんちの前やあとに・・・

我が家には2匹のオスがいるのですが、 ウンチの前やあとに もうダッシュ! これって何か病気などのサインでしょうか?
2009/10/9 大工さん さん 155 1

老後の生活

我が家の猫は15歳半の雄ですが 飼主である娘が嫁いでから 行動に変化があり 食欲旺盛(食べてもすぐに餌を欲しがる) 多飲 よく鳴く 寝る場所の変化 数週間前には首が硬直し ヨロヨロ...
2009/9/7 退会者 さん 115 1

老猫の介護

今年19歳になった、雄の黒猫をかっています。 年齢も年齢なので、いろいろ出てくるのはわかっているのですが、甲状腺や腎臓が良くなく、毎週点滴に通っています。また集中して吐くことも多...
2009/8/2 かぴぱらさん さん 259 1

おばあちゃん猫のエサについて

うちの猫さんは18歳(雑種)です。 昔は近くの河原を飛び回って鳥やネズミを 獲ってきましたが、最近は外に出ることも なくなって、おうちの中でゴロゴロしている のに痩せて...
2009/7/14 ぷくぷく さん 249 2

1歳になる♂長毛のブラッシングと食事の相談

今回3度目のお世話になります。 来月1歳になる長毛の♂のことです。長毛なので毎日ブラッシングは必須ですが、どうしてもお腹や脇尻尾は嫌がり、ここ1ヶ月半に新たに子猫が増え神経質にな...
2009/6/22 momochin22 さん 317 2

猫ちゃんのお風呂について

初めて書き込みをします。 質問なのですが、みなさんは飼い猫さん(完全室内飼い)をお風呂に入れたりしていますか? 知人に聞いてみた所、その人は年に1~2回いれるそうなのですが。 ...
2009/6/18 退会者 さん 550 3

キャットフード選びについて

初めての猫ちゃんとの生活で日々模索中です。 キャットフード選びで悩み過ぎて何をあげたら良いのか分からなくなり困っています。 先輩方、どうかご教授お願い致します。 子猫を迎...

療法食を食べなくなってしまいました

成猫に噛まれたと思われる、大怪我をしていた生後約4ヶ月の仔猫を保護し、病院での血液検査をしたところ、猫エイズを発祥してしまいました。それプラス、関連症候群として腎不全も患い、腎不全...
2009/6/5 ちんちろ さん 446 1

ゲージ内に・・・

 今度の土曜に家に、仔ニャン(2か月)が来ます。 慣れるまでのお留守番の時に過ごすゲージを購入しましたが、ゲージ内は何か毛布など敷いた方が良いのでしょうか?  結構大きなゲージ...
2009/6/4 ちろる さん 4350 2

片足上げて隅へ逃げる

こんばんは、早速質問させていただきます。 うちのとうじ(10歳くらい?)という猫なのですが、 昨日の夜、奇声を上げて左足を上げてベッドの隅へ行ってしまったのですが・・・。 ず...
2009/5/22 玩弄 さん 418 3

すみません。使い方があまりわからなくて・・・

すみません。使い方があまりわからなくて・・・。 この回答をして下さった皆様、ありがとうございました。 先ほど、永眠しました。21年間、一緒に居て楽しい思い出と幸せをありがとうと...
2009/5/8 ルンルン さん 284 1

老猫について

はじめまして。 我が家には21歳の老猫がいます。つい数日前までは歩いて隣の部屋に行ったりできていたのですが、今では歩くこともできなくなってしまった感じです。いつも押入れの中で生活...
2009/5/8 ルンルン さん 147 3

忘れてしまったのでしょうか・・・

猫の性格と対処についてぜひアドバイスいただければと思い、投稿しました。 生後3か月弱のスコティッシュ(女の子)と暮らしています。生後1か月半でこの子を迎え、とても懐いていたの...
2009/5/3 ルル子 さん 138 2

病気?

最近、うちの猫(♂6歳)の様子がおかしい気がします。変だな?と思ったきっかけですが、水を飲む料が減りました。そのせいもあり、オシッコの料も少なくなった気がします。 次に、食欲がな...
2009/4/25 ゆかりん♪ さん 419 1

一匹だけひいきする母親のこと

今月より一か月の茶トラの子猫を 飼育するようになりました。 母猫と兄弟猫と一緒にすくすく元気に 育って人懐こく、元気な男の子です。 夜は人と一緒に寝ないとさみしがる 甘え...
2009/4/18 れおらむ さん 2361 1

粉薬りの飲ませ方

こんにちは☆ 2週間ほど前に、生後5ヶ月の猫をもらいました。 もらった時から、片目だけ目ヤニがネチネチしていたので、病院に連れて行きましたところ、 【結膜炎】だと...
2009/3/28 はむはむ さん 1185 4

猫用サプリ「ビガープラス」について

最近、10歳の愛猫が前肢を触ると、小さく泣くのでどうも痛がっているようなんです。。 間接炎のようでもあり、 http://h4o-shop.jp/?pid=12642858...
2009/3/25 ねこまんじゅう さん 650 3

キャットタワーについて

市販されているキャットタワーの改善点について皆様の意見を教えてください。 ①価格が高い ②デザインがいまひとつ。○○風、○○系がほしいなど。 ③使い勝手が悪い(重い、組立...
2009/3/19 junlin0726 さん 820 6

ネコの洋服って!?

犬は良く洋服を着ていますし、喜んで着ている様子。売っているのもほとんどが犬用ですよね。ネコって着せたらダメなのでしょうか?グルーミングの邪魔とか…考えられますが、洋服って可愛いです...
2009/1/27 cocomama-..- さん 221 4

毛玉だらけなんです

チンチラを飼っています。1匹だけ、手に負えないぐらい毛玉だらけで困っています。最近は、手入れすら難しくなってきました。こんなときは、剃ってしまうしか方法はないのでしょうか。そして、...
2009/1/26 ikkoshige さん 4099 3
前へ 1 2 3 次へ