ひめいぴー

大阪府 72歳 女性 ブロック ミュート

20年前からTNRをしております。里親探しも1000匹以上

My Cats(1)

}
ひめ

ひめ


もっと見る

ひめいぴーさんのホーム

にゃんでもQ&Aの回答履歴

応募したけど返事は来るのですか?

なんかよく応募の仕方がわかんなくて申し込んだものの返事とか来るのですか?どこをどう見たら希望の子の里親になれますか?なんか4件応募したけどコツとかあるのですかね?
2017/6/30 ゆめのじょう さん 1072 1

初めて猫を飼っていますが。

生後6ヶ月の猫を今月から飼い始めてます。 犬のように、トリミングやシャンプー等は自分で 出来なければ、動物病院やペットショップにマメに お願いした方が良いものですか? また...
2017/6/29 デンゼル さん 1327 3

屋根から下りられない猫を助ける方法について (日記と共有ご了承お願いします)

この春、勤務先近くの、私鉄電車の駅の倉庫で、黒猫が子猫を5匹産んで、子猫は保護して里子に出しました。 お母さんはそのまま地域に残って、しばらく子猫を探し廻っていたのですが、ま...
2017/6/27 Nawabari_Kyouyu さん 9237 3

抱っこさせてくれないのが悩みです( 一一)

ベンガルとスコテのミックスの、2歳の女の子「まみ」を飼っております。 家に来た時からず~っと、抱っこしようとすると、嫌がり、すり抜けてしまいます。 もともとこの子は、ペットショ...
2017/6/23 GoRoroku さん 3541 9

応募条件

応募条件が非常に厳しいので気に入った猫がいてもなかなか応募に至りません。 家族同様の猫ですから室内飼い、ワクチン接種など当たり前のケアは当然です。 しかし、その他の条件がこんな...
2017/6/20 necozuki さん 2196 1

野良猫ちゃんの捕獲について

最近野良猫が毎晩現れるようになりました。保護して出来たら家族に迎えてあげたくご飯をあげています。食欲もあってちゃんと食べてくれるのですが少し近づくと隠れてしまいます。正直なついてい...
2017/6/20 ギィ さん 966 5

ネコちゃんの若葉マークですが

先日のことですが何気にペットショップ覗いたらケージに入った可愛い子猫と目が合った! ラベルを見るとチンチラって書いてありましたがこの種類について教えて下さい。里親になりたいです!
2017/6/15 退会者 さん 1067 3

未去勢オスのたまたまの水滴について

公園で未去勢の雄猫とよく遊んでいます。 すごく甘え好きですりすりごろごろです。 ずっと背中や顔やお腹を撫でていると、タマタマのあたりからちょろっと液体が出ていることがあります。...
2017/6/12 退会者 さん 724 2

怪我をした野良猫の保護と里親について

長文になりますm(__)m うちには今5匹の子猫の保護猫がいます。お腹の虫や結膜炎の治療中で完治したら里親さんを探す予定です。 その中の一匹なのですが保護した時に眼球が...
2017/6/6 ニャンブル さん 1129 3

妊娠中の猫

2歳で3回目の妊娠についてです。 そろそろ生まれるかなぁくらいまで来てます! つわりなのかわからないんですが 餌を食べて吐いたみたいなんです なんですけど、また普通に餌...
2017/6/5 退会者 さん 4423 4

エイズの子でも里親さんは見つかりますか?

長々とした文になりますが、よろしくお願いします。 前日 スーパーの猫コーナーにいた所、 女性に声をかけられ 猫は好きですか?と聞かれました。 その後 少し話をしていると、 虐...
2017/5/31 莉奈ちゃん さん 7875 4

野良猫の保護

我が家はペット禁止の賃貸なのですが、家の前にガリッガリの野良猫ちゃんがやってきました。可哀想に思ってご飯をあげていたのですが、主人の転勤で長距離の引越しをすることになりました。 ...
2017/5/23 退会者 さん 737 2

どう見ても· · ·

7年飼っているSiamちょっと一人で外室。半日後、帰ってきたら、ニャーニャー鳴くので、お腹あたりを見たら、胸のあたりから、お腹まで、毛がなくなっていてびっくり!怪我らしいきものは、...
2017/5/22 ゼブラ志摩子 さん 1451 1

妊娠?

7ヶ月になる兄弟猫を飼っています。 5月はじめに雄がメスに乗っかり首をかんでふみふみしてるところを発見しました。 その時点でオスの子の虚勢手術の予約はしてあったのですが、メスの...
2017/5/21 しすい猫 さん 4019 6

子猫の里親募集

してるですけど、なかなか見つかりません。どうしたら良いですか?
2017/5/20 退会者 さん 1622 4

猫のうんちにマーキング効果はありますか?

庭付きの賃貸に引っ越しました。 野良猫は元々多かったのですが私達が引っ越して来てからは減りました。 我が家の猫は日中縁側でゴロゴロするのが好きなのですが、たまにアォアォ言い出し...
2017/5/16 ニゴ さん 2469 2

猫ベッド(布)シーズンオフにはどのように収納されてますか?

アイリスオーヤマの猫ベッド「栗」をこの冬に購入しました。 暑くなってきたのか、もう入らなくなってしまったので 来シーズンまで納めとこうと思うのですが。。 みなさま、こうい...
2017/5/14 まさみぃ さん 1903 3

真菌ではないと言われましたが・・・

6歳雌猫のことです 2週間前に小豆大のきれいなはげが突然頭にでき受診しました。 様子から真菌を疑われましたが、皮膚掻爬・顕微鏡検査では真菌は出ませんでした。 何かしらの皮膚の...
2017/5/14 りりイ さん 3640 3

お知恵を貸してください

間もなく3歳になる女の子です。 生後2か月ほどで保護され、4カ月くらいの時に我が家に来ました。 我が家に来た日から1カ月ほど前までは一度も粗相をしたことはありませんでした。 ...
2017/4/28 わらびもち さん 1268 7

隠れてでてこないし、シャーッがやまない

こんにちは。保護猫(メス、半年)を迎えて5日目です。 この子が食器棚裏に隠れてしまい、昼間は全くでてきません。 初日は夜泣きしていたので近くにいて見守っていたのですが、結局、明...
2017/4/24 イーゲル さん 7736 5

野良猫の保護について、

一年ほど前から、外で、野良猫1匹にご飯をあげています。オス猫で、2歳位かと思います。 家にはすでに、3匹の猫を飼って居ますが、内2匹は、オスです。皆、元野良さんです。外の野良さん...
2017/4/13 MとM さん 1036 2

猫が前足に罠をぶら下げたまま、海岸沿いの道路を・・・

今日8時半頃、通勤途中で、何か引きずりながら歩いている猫を見ました。 仕事が終わって、急いで猫を探していると、前足に罠をぶら下げたまま、痛そうに歩いています。 近づくと、逃げて...
2017/4/13 ももさくらとら さん 2153 8

保護した野良猫の部屋

昨日前々から家族に迎えたいと思っていた成猫(5歳以上の♀)を実家の近くのお寺から連れてきました。 キャリーに布をかぶせていましたが、実家からタクシー→電車→新幹線→タクシー→病院...
2017/4/7 yuki_fish さん 1096 3

初めて子猫を保護したいと思案中です。

初めて子猫を発見して、保護したいと思っていますが、猫を飼っていませんし、保護したことがありません。 猫のことは全く分からない素人なので、教えて頂きたいです。 自宅のガレージの...
2017/4/7 hyun-hiro さん 1070 3

今年9歳では難しいでしょうか?

仕事の都合で県外に転勤になりペット不可の社員寮に移る事になりました。 元々母猫と募集をかけてる兄弟猫の3匹飼いだったんですが先日、母猫が亡くなってしまいその矢先に転勤の辞令です。...
2017/4/6 退会者 さん 1800 5

野良猫保護後どうすればいいですか?

メス1才、2か月からうちの軒下に住んでました。 秋ごろに住処を移動。餌だけはうちに食べにきています。 母猫教育がしっかりしていて餌を毎日与えている私にさえも懐いていません。 ...
2017/3/26 ゆうかふる さん 1065 1

ドライフードの一日分が判らないーっ

肥満傾向ありと言われました^^; 健康管理を考えてあげないと思うのですが、 今現在の段階で仕事が超忙しくてスケールを買いに行く余裕がない><。 優しい方々、ドライフードで...
2017/3/22 くろむねこ さん 1272 4

脱走防止について

ご覧いただきありがとうございます。 脱走防止策についての質問です。 わが家にはもうすぐ1歳になる猫が2匹います。 飼い始めた去年はまだ小さく力もないので脱走防止策は必...
2017/3/10 hukuchaaaan さん 3219 7

緊急。猫さんの捕獲。

泣き泣きで申し訳ありません。 ただいま、病院前にて 保護の子猫さんが脱走してしまいました。 初めての場所でパニックのダッシュで 病院の方々もお手伝いしてくださいまし...
2017/3/7 しろろ さん 2784 8

公園猫のTNR

私は自宅付近の猫しかTNRの経験がないです 近くに市の公園があり野良猫が沢山います サクラ猫は1匹もいません 餌をあげるなら避妊手術をするようにと公園の管理事務所の張り紙がし...
2017/3/4 退会者 さん 766 2

トイレトレーニングについて

初めまして。生後6週目の黒猫(雑種♂)を飼っています。 うんちはトイレでできるのですが、おしっこを布の上でする癖が治りません... 初めておうちに迎えた初日からお布団で...
2017/3/3 てとまま さん 1170 5

現在妊娠中の迷い猫が居ます。

大和市在住の者です。保護してあげたいのですが、賃貸住宅でペット不可なので、我が家では飼えません、ごはんだけ食べさせている状況です。安全な場所で産ませる方法はないでしょうか?
2017/3/2 退会者 さん 1295 8

保護の仕方

最近アパート周辺のごみ捨て場を荒らす成猫が4匹ぐらいいます。 3 匹はオスで1匹はメスです。 保護したいのですが、どのように保護したら良いですか? 街中なので、保護して里親募...
2017/2/27 サヤポン さん 752 3

里親募集、期間満了、募集停止、

里親募集、期間満了、募集停止、など、記載が有りますが、期間満了になったら、申込みは出来ないのですか?また、その後のねこちゃんはどうなるのですか?
2017/2/24 MとM さん 2108 1

先住猫がトイレをしてくれない。

猫の多頭飼いのトイレについての質問です。 先日我が家に猫が1匹増えました。 先住猫は4ヶ月 新入りは6ヶ月の両方オスです。 新入りは初めてビビって ベットの下から...
2017/2/21 まゆみかん さん 950 4

老猫(メス)を保護しました。初めての多頭飼いです。

長文ですが、皆様のご意見を伺いたく投稿しました。 宜しくお願いします。 私は現在、2歳(オス)を飼っています。生後2か月で我が家に来ました。性格は、抱っこが好きじゃない、飼...
2017/2/17 sica さん 2604 5

隣のベランダ

5日前に自宅のベランダから飼い猫が脱走しました。 昨夜、ベランダに戻って来たのですが窓を開けたと同時にびっくりさせてしまい隣のベランダに逃げてしまいました。 その場合、乗り越え...
2017/2/13 ミドタカ さん 1327 3

獣医師に「尻尾切るしかない」と言われました。

はじめまして、どうか悩みを聞いてください。 キジトラ♂1歳の子を飼っています。 生まれて数週間のところ、親とはぐれたかなにかで弱っていたところを保護しわが子のように可愛がってき...
2017/2/7 たりあん さん 11898 5

飼い猫の脱走

四日の土曜日に飼い猫が脱走してしまいました💧 その夜見つかり家に戻したのですが 脱走していた約5時間程度のうちに 交尾して妊娠している可能性は やはり高いのでしょうか?
2017/2/6 禾口美 さん 1806 4

野良の成猫は家猫にできますか?

近所の公園にとても人懐こい子がいます。普段は低木の下に身を隠していますが、わたしの姿が見えると出てきて頭や身体をこすりつけて甘えてきます。抱っこも喜び大人しく、爪を出したり、噛むこ...
2017/2/6 退会者 さん 2241 7

人馴れしない猫について

話すと長くなってしまうので、割愛させてもらいますが、事情があり人馴れしないメス猫(推定1才出産経験あり)を我が家に迎えました。 まだ家に来て二日目ですので、警戒してるのはわか...
2017/2/2 エリツィン さん 18449 6

野良3歳オスの去勢について

三歳になる野良のオスを家族にしようと思っていますが、 三歳でも去勢は大丈夫なのでしょうか。 16才のオスがおり、家には入れてあげられません。 庭の一角に、専用の小屋(高さ19...
2017/1/30 森之吉猫 さん 3848 3

猫エイズキャリア持ちの避妊手術

現在、猫エイズキャリアの避妊手術で悩んでいます。 昨年の11月頃に保護した野良猫(メス 推定7~8歳)ですが、病院の検査で猫エイズキャリアと判明しました。 リスク高いですが手術...
2017/1/28 0226しず さん 6195 3

性格が悪いねこ

こんにちは。私は外国人です。日本語はそんなに上手じゃないので、よろしくお願いします。 三年間飼ってきたねこ、性格はどんどん悪くなって、今自分もストレスが溜まった状態です。どうすれ...
2017/1/27 リツ さん 6467 10

お礼について

職場の同僚へのお礼について、良ければご意見下さい。 職場に裁縫が趣味で得意な同僚がいて、10日程前に話しの流れで猫ベッドの話題になり、100均で猫ベッド作る人いるみたいだよ。って...
2017/1/25 ぴのたん さん 822 2

動物病院のDrについて

初めて質問させて頂きます。 また、猫の事ではないのですが、少々皆さんん意見を聞きたく、投稿させて頂きます。 昨日、病院に行った時の事。 わが家の子の血液検査をした...
2017/1/25 るる さん 3015 7

心ない会ってもない人からの中傷に傷ついてます

ジモ○○で猫ちゃんを探してた時会ってもない、飼育環境を見てもないのに憶測だけで判断する人にとても傷ついてます。会って飼育環境を見てもらった人には安心出来るとか結構広いってこれならっ...
2017/1/22 退会者 さん 3113 10

会社の事務所で猫さんを飼いたいです

会社を経営していて 事業所の事務所内で猫が飼えないかと 考えてます ちなみに自宅と事務所は離れています 事務所には自分のほかに 猫好きの女性事務員が1名います ...
2017/1/20 しょーりゅうもっこう さん 1959 3

触れない猫が入っているケージ内のトイレ処理の安全簡単な方法

一度も人間に飼われたことのない、生粋の野良猫と思われる成猫(女の子、3~5歳くらい)を保護しました。しばらく預かってから、知人が飼ってくれることになっております。 動物病院で...
2017/1/20 きょんすけ さん 3095 4

猫ちゃんの走り回る騒音

こんにちは! 頻繁に質問をさせていただき、大変助かっております! また質問なのですが、 マンション暮らしの方で、下の階などから「(猫ちゃんの)走る音がうるさい」と、苦情を...
2017/1/19 らりちゃん さん 9343 6

「餌」という言葉は不快になりますか?

「餌」という言葉を聞くと不快になりますか? 自分が投稿した日記に、ニャンコの餌についての記事があるのですが、のそ記事について沢山のコメントを頂きました。 コメント全て読ませて頂...
2017/1/16 ぴらこ さん 5139 8

先の見えない飼育

こんにちは。私情を含めた相談をさせてください。 2年前実家に住んでいて猫を飼い始めました。しかしその一年半後に結婚が決まり実家を出ました。引越し先は社宅の為ペットが飼えず、猫は実...
2017/1/13 きゃこ さん 2122 4

雄猫のスプレーについて

雌猫避妊済みを一匹飼っております。雄猫ちゃんのスプレー行為ですが、何ヵ月位から始まるものなのでしょうか? 去勢手術しなくてもスプレーしない猫ちゃんもいるのでしょうか。以前、某サイト...
2017/1/11 退会者 さん 6647 3

膀胱炎 雄猫(1歳半)エサについて

うちの雄猫(1歳半)がストルバイトになりました。点滴と注射をしてもらい、お薬と処方食をもらってきました。 今まで、エサは市販のカルカンを与えていました。 動物病院の先生から...
2017/1/7 Kitty929 さん 3851 11

ダンボール箱をかじりまくりますが大丈夫でしょうか?

昨年、野良子猫の姉妹を2匹保護して家に迎えました。 そのうちの1匹が、夜中にダンボール箱をかじりまくります。 細かく噛み千切って数日のうちに粉々にします。おもしろいくらいに粉砕...
2017/1/6 kohaku12 さん 8390 7

トイレをした後すごいスピードで走る

3歳の雄猫が2匹います。 キジトラと黒猫がいるのですが、キジトラが去年くらいから、頻繁ではないのですが、1日に1回トイレをした後ものすごいスピードで走ることがあるのです。1,...
2017/1/6 ノリピー さん 1142 5

里子に出すことで

近く里親さんに里子に出します。 里親さんは多頭飼いされて持病の関係で6畳で面倒みるらしいのです 里子に出す子はとても活発で今は戸建で自由にのびのびしています。 なんか不憫に思...
2017/1/5 7ちゃん さん 2017 5

地域猫活動に疑問です。

はじめまして。私はベット可の庭付きのマンションで猫を飼ってます。 一年前に右隣りの方が、マンションの前の庭をうろつく2匹の子猫を餌でおびき寄せて避妊手術して下さいました。そう...
2017/1/4 退会者 さん 2393 3

毎朝鳴くのを止める方法

2歳くらいの虚勢済みのオス猫についてです。 にゃんずと自分の実家暮らしでしたが、結婚で一緒に相方さんの実家に引っ越してきました。 引っ越しして2ヶ月になるかならないか位が経ちま...
2016/12/28 あゅ さん 3750 7

里親詐欺?

1ヶ月ちょっと前に子猫を2匹同じ方に里親として貰って頂きました。 その際に、たまに成長報告して頂く為にメールアドレス。 1度様子見の御宅訪問用に住所を教えて頂きました。 ...
2016/12/27 たくぷり さん 2843 4

成猫を里親に迎えるには

子猫を飼っている方に、保護した猫5才位のメスを里親に出す予定でいます。 子猫は5か月、人にも他の猫にも仲良く出来ていて、成猫は野良の生活かま長いですが、皆に可愛がられていた様で、...
2016/12/25 harutyan さん 1931 2

愛猫がいまだみつかりません

迷い猫掲示板にも掲載させてもらってますが 未だに猫が見つかりません ネットで霊能者に波動を見てもらったという書き込みをちらほらみるのですが、 大阪にはそのような方はいるの...
2016/12/23 らきもも さん 1929 8

保護活動をしてるって?

こんな人が居ました。お隣さんから依頼された保護活動を名乗ってる個人。もらってあれノミがいる、糞をみたら虫がいる。でその事を伝え虫下しとフロントラインしました。2回目紐状の見たことな...
2016/12/21 退会者 さん 2406 6

家族の説得

昨日、仕事場で一匹の猫を保護しました。 あまりに小さいので、まだ子猫だと思えば今日病院に行ったら、歯の状態からもう成猫だということです。 栄養状態と元々小さな猫なのだろうという...
2016/12/21 てとら さん 1916 10

里親を譲りたい件の事です!

自分は、前にここの里親でネコを譲り受けました。そして その相手Aさんとしましょう!そのAさんは、自分のネコがイヤ?!なのか定かでは、ありませんがAさんは、自分にネコを譲って頂きまし...
2016/12/17 ラム猫さん。 さん 2214 8

元野良さんのことで教えてください。

猫が大好きで、里親になろうと決め、現在探しています。 ヒマラヤン、ペルシャとは一緒に暮らし、繁殖経験も多々あるのですが、マンション暮らしになってからは猫と暮らしたことがなく、...
2016/12/16 退会者 さん 1799 2

会社に野良猫が来ます。

こんにちは!今現在、とても悩んで苦しいので、こちらで皆様のご意見を伺いたく、投稿させて頂きました。 会社の倉庫に野良猫が来ています。今まで成猫が2匹来ていて、ご飯をあげていました...
2016/12/14 yuki-chi さん 1610 7

口内炎と貧血の猫に栄養を与える方法ありますか?

父が飼っていた猫を引き取りました。原因はわかりませんが、夏場暑い部屋に閉じ込められていて、保護したときは脱水と口内炎が悪化しよだれがだらだらと出てました。 病院の薬を処方されてま...
2016/12/8 退会者 さん 2220 4

軟便のコにオススメなキャットフードは???

わが家のスコティッシュフォール3才の男の子が この半年ぐらい慢性的な軟便でなかなかよくなりません。 検便も〇、元気なのですが、ただうんちょがゆるくて、、、 何かオススメな...
2016/12/7 きくふじ さん 5932 10

約1ヶ月と 3、4週間くらいの子猫です。

今大変なしつけ困っています。どなたか お助けをお願い致します それは、何だかといいますと 噛み癖があって強く叱っても効果がありません>< どうしたら噛み癖 嚙まないよう...
2016/12/6 ラム猫さん。 さん 4997 27

「飼い主の体調不良」はトライアルのお断りの理由になりますか。

はじめて質問させていただきます。 猫飼い初心者で、現在7歳になる柴犬(去勢済み)と2歳になるスコティッシュフォールド(去勢済み)と実家にて暮らしています。 柴犬が非常に怖が...
2016/12/5 退会者 さん 2861 3

発情期かな?

たいへ~ん。我が家のももちゃんまた発情期がきたみたい?夜、夕飯食べて2階に来たらまたゴロゴロスリスリ甘えて腰を低くしてます〰今週末か来週には避妊手術を予約する予定なんですが、 そ...
2016/12/5 退会者 さん 1312 1

避妊や去勢について

メス猫、オス猫かいる場合オス猫だけ去勢した方がいいですか?メス猫もした方がいいのかご意見お願いします。オス猫は8ヶ月過ぎなので2月に3匹去勢の予定です。全部で9匹居ますが他の子は3...
2016/12/4 退会者 さん 1498 1

よその猫がきます

生後4ヶ月くらいのメスを飼ってますが、他の猫が家のまわりに来るようになってしまいました。ガラス越しで、外から見えなくしてますが、飼っている猫は気配でわかるようです。やはり縄張り問題...
2016/12/4 ボンネッこ さん 851 5

口内炎から老衰

18歳の雌猫がいます。 去年口内炎になり痛がるようになったので病院でステロイド注射をしました。が、ステロイドが合わなかったのか 食欲が出るどころか 血便、嘔吐が酷くなり 全く飲み...
2016/12/4 もんりん さん 3439 3

捕獲器に入らない猫の捕獲方法

現在、TNRを1年ほどやっているものです。 今、外飼いで増えた野良猫で母猫2匹子猫8匹、その他大人猫6匹くらいを2ヶ月位で一人でやっております。子猫は6匹まで里親も決定し、1匹の...
2016/12/4 ynakada さん 2665 1

2匹目の迎え方

先日こちらで猫風邪についての質問をさせていただいたものです。 風邪の猫ちゃんに里親さんが見つからなかったので昨日の朝家に連れてきました。 そしてまたアドバイスをいただき...
2016/12/2 ココのり さん 2029 4

兄弟の交尾について

4ヵ月の雄と雌猫を飼いはじめました。うちに来て3日目に雄がマウントポジションをとりました。2匹とも体重は1.5㎏でまだ避妊去勢できません。しかし妊娠の可能性があると思い、とても仲良...
2016/12/2 こうにや さん 12025 5

鼻カビ

野良猫さんから生まれた生後2ヶ月ぐらいで保護した仔猫の鼻に黒い汚れのようなものがあったので病院でみていただくと鼻カビと診断されました。 病院で軟膏を出してもらい数日塗っていますが...
2016/12/2 ミカンとネオ さん 33139 6

駆虫薬

大手通販とかでもいいのですが、 滴下タイプの駆虫薬で、ノミ、ダニはもちろん、回虫や鉤虫などにも効果のあるもので皆さんのお勧めを教えてください。
2016/11/30 銀父 さん 1746 5

猫風邪

初めまして。 猫風邪のウィルスを持ってしまった猫ちゃんとそうでない猫ちゃんとを一緒に飼う事について悩んでいます。 家には去年保護した2才(推定)のオス猫ちゃんが居ます。 ...
2016/11/26 ココのり さん 4884 4

パニック後の威嚇

三日前に初めての散歩中に野良猫の臭いでパニックになり逃げ出しました。捕まえて自宅に戻った後は数分で興奮が収まりましたが1日元気がありませんでした! 昨日当たりからいつものちびにな...
2016/11/23 まるちびこ さん 1436 2

病気でしょうか?

最近、1歳3ヶ月の雄猫(去勢前)モモ君がトイレ以外で粗相を頻繁にしてしまいます。また、食も細くなったようなきがします。1日中ベッドの下で横になり、元気が無いように感じるのですがどう...
2016/11/23 ももラブ さん 1215 6

瓜実条虫の人間感染

瓜実条虫は人間にも感染すると言いますが.... 人間への感染率はどれくらいなんでしょうか? 2.3日前からなのですが 猫ちゃんのベットに白ゴマのようなものがいつくかあるの...
2016/11/23 @you さん 3229 4

新築のお家で猫ちゃん快適に暮らすには❔

こんばんは🌙😃❗ 知り合いが初めての猫ちゃんかい❗もうすぐ新築の家に引っ越します。 こんなに襖などボロボロにするとは。新しいお家ボロボロにされたら困る😓 でも猫ちゃん捨てるわ...
2016/11/22 ちびつぶぶー さん 755 2

里親に応募したいけれど…

里親に応募したいけど 里親募集の条件があまりにも細かく厳しすぎて 躊躇してしまいます。 ずっとペット不可のマンションで我慢していたのですが、戸建に引っ越し やっとペットが飼える環...
2016/11/22 黒みかん さん 2780 16

生まれて1ヶ月ほどですが朝からご飯全然食べてくれません。

タイトル通りですが生まれて1ヶ月の子猫ですが全然朝からご飯食べませんん。どうしたら?食べてくれますか?!市販の子猫用の離乳食作ったんですが何も1口も食べてくれません。解決策などあり...
2016/11/20 ラム猫さん。 さん 1606 3

里親の条件

バツイチだと里親厳しいのでしょうか?昼間は居るし子供は独立してるし猫は我が子同様です。連絡先を教えて猫の近況報告しても返事はないです。里親に出すためただ書いてあるとしか思えなくて。...
2016/11/19 退会者 さん 1374 2

足がない猫さんとの生活

このたび、 足のない子猫さんを里親募集いたしました。 自分でも足がない子は初めての出会いです。 ありがたいことに 里親が見つからなかった場合の 受け皿になる方から...
2016/11/17 しろろ さん 2653 4

家庭内野良とケージ飼い。

9/22に保護した推定2歳のメスを3日前ケージから出しました。 少しの時間・運動不足解消の為にと出したのですが、ケージに閉じ込められるのが嫌なようで扉を閉めようとすると慌てて...
2016/11/13 abeabea さん 7852 8

ワクチンの必要性について

現在6歳になるオスの雑種猫を飼っています。(全部で2匹の猫を飼っています。両方去勢済み) 2年前のワクチン接種後、接種部分を気にして嘗め過ぎ、毛を毟り舐めこわしてしまいました。 ...
2016/11/10 銀三角 さん 2659 5

捕獲機をお借り出来ますか?

初めまして、足利に住んでいる者です。   会社に住み着いた成猫の野良猫を引き取って飼いたいのですが、ちょっと触れると飛び上がる程驚くので捕まえられません。 動物病院に野良猫を...
2016/11/7 退会者 さん 2104 4

捕獲器の失敗

先日、空き家に飼い猫が入り込んだと質問させていただきました。 アドバイスをいただき、ボランティアの方から捕獲器をお借りして、1週間。 捕獲器の中でご飯を食べるようになれさせ...
2016/11/6 みもり さん 1020 2

発情期について

私は6ヶ月のメス猫を飼っています。今日の夜、いきなり床にゴロゴロしだして、やたらすりすりしてきます。これは、発情期の前兆だときいたんですが、あまり鳴かず、すこしニャーと鳴くだけです...
2016/11/2 ききちょす さん 8440 6

脱走した猫を保護するには

こんにちは! 完全室内飼いの3歳の猫が9月29日夜10時頃脱走してしまい10月21日夜に似た猫を見つけ22日夜に使っていたご飯皿にご飯を入れ見かけた所で張り込みをしました。すると...
2016/10/23 空、くぅママ さん 1202 2

里親様からの連絡

2ヶ月位前に保護猫を里子に出しました。 譲渡条件に、1年間月1回の写真付き近況報告。があります。この近況報告、来なかったらいつまで待ちますか?譲渡の日にちから1ヶ月と10日が過ぎ...
2016/10/23 退会者 さん 2569 6

猫のうんちですが

3ヶ月くらいのこねこですが、私が帰ってきたら、全身にうんちが付着していました。 先週までは毎回トイレでしていたのですが、トイレを洗ったら使わなくなり、おそらく家の外にしているよう...
2016/10/21 ボンネッこ さん 3429 5

成猫を里子に

里親募集にも掲載させてもらいましたが、 成猫でなかなか難しいと思い相談します。 ずっと仲良かった3頭のオス猫同士の関係性が、突発的な大喧嘩の後に壊れてしまい、特に一番の甘ったれ...
2016/10/19 またたびにゃー さん 1930 4

里親になりたいけど、不安。

就職し仕事、収入が安定したら猫を飼いたいと 思い登録しました。 しかし、生き物の飼育経験がなく 現状の一人暮らし(ワンルームペット可) 日中は仕事で家を開ける(8時〜20時...
2016/10/19 とおるよしの さん 2042 6

マンションから一軒家に引越し

現在、マンションに住んでいます。 完全室内飼いで3年間過ごしてきた猫ちゃん元野良4才♂去勢済マイクロチップ無がいます。 来月一軒家に引っ越すことになったのですが、私も猫も初...
2016/10/17 けだま@まるくなる さん 2519 9