umaku

埼玉県 64歳 女性 ブロック ミュート

猫とスポーツが生き甲斐。 テレワークフルタイムワーカー&家庭教師

友達(0)

友達がいません。

My Cats(3)

}
保護猫から

保護猫から


}
クーニャン

クーニャン


}
ウマチャ

ウマチャ


もっと見る

umakuさんのホーム

にゃんでもQ&Aの回答履歴

しっぽを攻撃してしまいます

はじめまして。 ご教授いただけたら幸いです。 昨年の4月に盲目の黒猫ちゃんをお譲り頂きました。 のんびりマイペースに過ごしているのですが、最近自分のしっぽに噛み付いてしま...
2021/8/31 ふくなな さん 557 2

首輪について

猫を飼っているんですが 首輪が苦手で 何かいい方法ないでしょうか? 教えてください
2021/8/31 陰陽師 さん 915 7

保護のしかたについて🙇‍♀️

こんにちは! 暑い日が続く中、先日繁華街で まだ生後半年くらいのお母さん猫と 子猫3匹をみつけました! 気になり見に行ってみると 1匹は保護されたみたいですが 残り...
2021/8/30 べーやんちゃん さん 478 2

猫の飼う為の部屋の広さについて

猫を飼う為の部屋の広さは何畳くらい必要なのでしょうか? 部屋はベッドありで5畳と隣に4畳の部屋があります。と云っても物があるので3畳くらいなのですが、 猫を飼うには狭いでしょう...
2021/8/27 綾波アイリ さん 3311 3

生後6週目のオスの噛み癖

生後4週目くらいでうちに来たのですが、とにかく手を噛んでくるんです。 最初は力も弱く痛くなかったんですが、最近はかなり痛いです。 YouTubeやネット見て試しているんですが噛...
2021/8/26 みきてぃ1号 さん 941 3

ご飯について

キャットフード等同じ物与えていると 飽きて、食べなくなります 何かいい方法があれば教えてください
2021/8/26 陰陽師 さん 728 2

早朝のご飯要求(*′•ω•`*;)アセアセ

早い時間だと早朝の4時とかに寝てるとこに来て 鳴いています。 しばらく何もしないと諦めてどっかに行くのですが それの繰り返しで。。 なんとかご飯をあげると落ち着くのですが・・...
2021/8/24 tom3jerry3 さん 979 3

拾い猫

大怪我をした、子猫が迷いこんだのですが、我が家には先住猫がいて、かえません。預かってくれる団体は、有りませんか?
2021/8/23 マチアキ さん 1040 2

ダイエットフード

メスのサビ猫で体重が4.9kgあります。見た目はそんな太っているように見えないのですが獣医さんいわく痩せないと病気になると言われました。それと最近たまに鼻がグーと鳴る時があるので本...
2021/8/19 退会者 さん 575 1

トイレ後のおしり歩きについて

4ヶ月の男の子について質問です。うちに来てからは1ヶ月ほど経ちます。 今まではそんなことなかったのですが、最近になってトイレ(大)を終えた後に、少しだけおしり歩きをするようになり...
2021/8/19 うに05 さん 2225 4

猫の適正体重について

今年の2月から雑種(白茶)の野良猫(推定3~4歳)を家猫として飼っています。 飼い始める際に動物病院に行き「ウェットフードは食べさせないこと(健康や歯に悪いからとのこと)」「体重...
2021/8/19 Nissie さん 888 4

原因がはっきりとしない嘔吐、食欲不振など

スペースお借り致します。 二日前、低い特徴的な鳴き声(喧嘩の際に出るような声)を出して時間をおいて一日に何度も吐き、食欲はあるものの少ししか食べられず食べたものを吐き出してしまっ...
2021/8/18 しちみちゃん さん 408 1

発情期とマウンティング

現在、オス猫(5才くらい去勢済み)とメス猫(1才半くらい避妊未手術)の2匹を飼っています。 3.4日前からメス猫の発情期が始まりましたが、昨日からオス猫がメス猫にマウンティングす...
2021/8/17 そらぽんた さん 2290 3

子猫の日常生活について

生後2ヶ月半の子猫を飼い始めました 赤ちゃんは体力がないので、もう1ヶ月はケ−ジからなるべく出さないようにしてくださいといわれましたが、そこまで慎重に育てないといけないのでしょう...
2021/8/15 退会者 さん 512 2

子猫の尿路結晶について

生まれた5ヶ月の子が尿路結晶で病院のお世話になりました。 血尿がひどく尿が出なかったのですが、膀胱洗浄と療法食で現在回復に向かっています。 ただ、子猫が尿路結晶になった...
2021/8/15 コマンドー さん 759 3

去勢後でも交尾したがる?

猫飼い初心者です。 1歳2ヶ月程の兄妹猫を約半年前から飼っています。 元保護猫ちゃんを譲渡会での出会いで譲り受けました。 雄はおそらく6~7ヶ月の時に去勢、雌も7~8ヶ月の時...
2021/8/13 あおなじみ さん 1483 3

多頭飼育の給餌について詳しく

いくつか似たような質問があったので、参考にさせて頂いておりましたが、もう少し具体的に、お聞きしたいので、アドバイスが頂ければ幸いです。 現在4猫がおります。 13歳、5歳、...
2021/8/12 モモシス さん 984 2
前へ 1 2 3 次へ