猫に関する質問

締切 質問No.1032

明石のたぁくん

明石のたぁくん

兵庫県 女性
回答数

3

フードについて

3歳半の雄のトラ猫です。
生後6ヶ月の時、尿石症と診断され、それまでのフードが合っていないということで、その時から今まで「PHコントロール2 フィッシュテイスト」(ドライタイプ 2キロ4100円)だけを食べさせてきました。
でも、色々な種類のおいしそうなフードの広告やおやつを貰っている猫の映像を見て、なんか可哀想な気がして・・・。
もちろん治療食を与えるつもりですが、別の種類とか、食べさせていいおやつとか~ないものかな~?
かかりつけの治療食フードを買っている先生に相談したら、一番最高のフードを食べさせているのですよ!と怒られてしまいました。皆さんどう思われますか?これからもこのフードだけで猫は幸せなのかしら?

337
2010年8月30日 13時52分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは。
うちもです。
前の冬に尿結石&膀胱炎になって以来、ずっと療法食です。
うちはヒルズなのですが、ウェットタイプがあるんです。
ウェットはないんですかね。お好きじゃないんでしょうか。
うちの猫はウェット大好きなので、カリカリにウェットを乗せるだけでも満足そうです。

あと、本当は徹底しないとダメと言われたんですが、夏場は症状も安定してるし、よく水も飲んでくれるシーズンオフなので、猫草をあげています。大喜び。
たまーーに気まぐれに、海苔、アイス、カツオブシとか、ほんとにペロってするかどうかぐらいの感じで、差し出してみたり。

昔はカリカリはずっと同じもので、ウェットでバリエーションをつけてました。
でも、いろいろあげたいというのは、人間的価値観、飼い主のエゴなのかなあという気もします。
同居人が、「同じものをあげていたら飽きてきたので、試しにチンしてみた」ということを言っていたので。
あげる方が飽きてくるから、よけいにかわいそうに感じてしまうというのもあるかもしれません。

そのフードの食いつきが特別悪いわけではないのなら、ニャンコさんは別になんとも思ってないかもしれませんよ。
飢えずに、ごはんとお水があって、再発していないならそれが一番ホントに何よりではないかと思います。

2010年8月31日 10時54分
明石のたぁくん

明石のたぁくん

兵庫県 女性

ひらさんへ。
回答ありがとうございました。
猫草は置いています。時々食べています。
ウエットタイプは留守が多いので、食べ残して傷むのが気になり与えていません。飼いだした当時、食卓や調理台の食べ物に興味がありましたが、フード以外今まで与えてこなかったので、今では人間の食べ物には興味を示さなくなり、しつけとしてこれはよかったと思っています。
ひらさんの言われるように人間の勝手な気持ちなんですよね。
夏場で日中の食欲は落ちているようですが、朝は早朝からご飯を催促して私を起こします。
一種類の治療食のみでも、それが猫の健康につながるのであれば、と思い返しています。

2010年9月12日 09時45分
コンちゃん

コンちゃん

兵庫県 女性

はじめまして。
フードについては悩むところですよね
うちも膀胱炎をおこし結石もあると言われ
病院のすすめる療養食をずっと食べさせていました
でもだんだん飽きてきたのかよく残すようになったんで
ほんのちょっとの缶詰をのせたりして工夫してました
それでも残すようになって・・
病院の先生から「尿のphも正常になって来たんで療養食じゃなくてもいいよ」
と言われ市販のフード(尿路結石用)に変えたところまた膀胱炎です
やはり療養食でないと駄目か。。といった感じです
うちの場合は療養食の食い付きが悪かったり残したりするので
つい他のフードに目がいくのですが
もしそういうのでなければ1種類のフードでもいいのかなぁと思います

2010年9月12日 14時01分
ひら

ひら

女性

こんちゃんさん、大変ですね。
残しても、放っておいたらちょっとずつたいらげるパターンもありますけど、あげる方としては気が引けますよね。
同じ効果の療法食でもメーカーや味がいろいろありますので、病院に相談されてみてはいかがでしょう。病院はメーカーからサンプルをいっぱいもらっているはず。

療法食は、パッケージが美味しくなさそうってのも、大きいですよね…

2010年9月13日 18時35分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

1

発育不良のノルウェージャン

先日、知り合いのブリーダーより発育不良で...

あおきちくん
あおきちくん - 2024/05/24
受付中
回答

1

先住猫との関係について

保護して15日の子がいます。手術をしてい...

ビビビ
ビビビ - 2024/05/23
受付中
回答

1

捕獲器での過ごし方

うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲...

monakin
monakin - 2024/05/24
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
受付中
回答

0

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

猫アレルギー軽減フードについて

猫2匹を飼っています。2歳の子供がいるの...

ウルサラ
ウルサラ - 2024/05/16
締切
回答

2

保護猫の人慣れ

五匹の子猫を昨年春保護しました。 その...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いなばの

先日知り合いからウェットフードをもらって...

あすちん(=^x^=)S
あすちん(=^x^=)S - 2024/05/02
締切
回答

1

増粘多糖類

増粘多糖類って猫ちゃんによくない物質なの...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/04/21
解決
回答

1

3匹目の多頭飼について

初めて質問させて頂きます。 現在、MI...

らのの
らのの - 2024/02/25
注目の日記

日記をもっと見る