猫に関する質問

締切 質問No.1461

さとか

さとか

岐阜県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

避妊手術後について・・・

最近、家で飼っている猫ちゃんの避妊手術をしました。
日帰りの手術でしたが、家に連れて帰ってきたその日は、私達家族の後をついて歩いたり、触ったりいつもどうりで安心していたのですが、手術の2日後あたりから、暗い隅やベッドの下など、人目につかない場所に閉じこもって触らせてくれなくなりました。いつもなら呼んだら出てきたり、すり寄ってきたりと甘えん坊だったのですが、全くという程変わってしまいました。。。まるで私達を避けているようにもかんじます。一体どうしてなのか、具合が悪いのかとても心配です・・・。どうしたらいいのでしょうか?

349
2012年7月26日 21時06分

みんなの回答

ごろにゃん♪

ごろにゃん♪

兵庫県 女性

猫は習性から、体調が悪い時や体が辛い時などに
人目のつかない安全で暗くて涼しい場所で
体力の回復を待つそうです。
なので術後の傷などが痛んでいるのかもしれません。
痛みがなくなったら出てくるかもしれませんよ(#^.^#)
いつまでも人目のつかないところにいるようなら
一度、病院に連れて行ってあげてはどうでしょうか。

2012年7月26日 21時30分
さとか

さとか

岐阜県 女性

回答ありがとうございました!
一度、自分から出てくるまで待ってみます(^^)
来週には、術後の経過を病院に見せに行くので直接見てもらいます。
 ありがとうございました(^ш^)

2012年7月27日 21時26分
Momo06

Momo06

熊本県 女性

もう回答ついてるのですが、
私の経験では、避妊手術した子は3日間ゴハンを食べずに1箇所に座り続けていました。
毎日ウェットフードを一口分づつお皿に乗せてみてましたが、
3日間は舐めもしませんでした・・・
水飲んだりトイレしたりは毎日するので、座ってる真横に置いてあげてました^^;

お医者の話だと「手術の麻酔がとれ次第痛いんだよ」との事なので、手術されたのをよくわかってない猫ちゃんは、わけのわからない激痛に耐え続けてる最中です。
ゲージやキャリーでもいいので、定期的に様子を見れて、そっとしとける場所を作ってあげると良いと思います。

2012年7月28日 01時14分
さとか

さとか

岐阜県 女性

回答ありがとうございます。
病院に見せに行く機会があったので聞いてみたら、猫にもよるらしいのですが、ホルモンのバランスで人から遠ざかったり、痛みに耐えているとわれました。手術前のようになるには、時間がかかるみたいです。気長に待ってみます。

2012年7月31日 14時11分

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
解決
回答

1

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ご教示お願いします

尿道付近にゴミ?血尿のような症状が出てま...

締切
回答

1

5ヶ月のメインクーン ご飯を食べません

5ヶ月のお迎えして5日のメインクーンが居...

じんか
じんか - 2024/05/04
締切
回答

3

ドクターズケアストルバイトスターター

10歳ミックスオスですがトイレで何度も座...

ティダブ
ティダブ - 2024/04/03
締切
回答

8

太るのが心配

もうすぐ8ヶ月の猫と暮らしてます。 避...

蒸しパン
蒸しパン - 2023/11/23
解決
回答

2

オス猫の術後服について、手術後のことについて

オスとメスの兄妹ねこを飼っています。(7...

きょしか
きょしか - 2023/11/20
注目の日記

日記をもっと見る