猫に関する質問

締切 質問No.2636

ねこ26

ねこ26

熊本県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

先住猫にあまがみの力加減を教えたい

メインクーン(7ヶ月)の先住猫が居る我が家に新しく2ヶ月くらい?(保護猫なので不明)の子猫を迎えました。

しかし、先住猫が子猫とのコミュニケーションの取り方が分からないようで、自分の体格差を考慮しない遊びを仕掛けます。
子猫が弾き飛ばされたり、あま噛みが分からず本気で噛まれて危ない状態です。
また、子猫を自分より年上の猫だと思っているようで全力で甘えてちょっかいをかけます。

お互いの相性は良く威嚇することはありません。
今は隔離して居るのですが、メインクーンが子猫を探して甘え鳴きをします。
先住猫に力加減を教えるにはどうすれば良いでしょうか?

806

ID:/kvx25X3EU6

2015年9月12日 19時08分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

危ないことをしそうになった時、仔猫を庇うより、先住を抱き上げるなどして、やめさせてください。
何事も先住優先にしたほうが上手くいくことが多いです。

興奮していれば飼主に加減の無い甘噛みをしてきたりもするでしょうが、その時に「痛い!」など、大き目の声を出すことで力加減を覚えさせたほうが良いです。

同胎や同じくらいの月齢の子なら追いかけっこもネコキックも良いでしょうが、大型種であるメインクーンと二か月の仔猫では体格差がありすぎます。
猫にそのつもりはなくても仔猫に思わぬ怪我をさせたりすることもあるので、仔猫がもうすこし大きくなるまでは飼主さんの目の届く範囲で二匹をあそばせるほうが安全ですよ。

2015年9月13日 05時14分

ID:KKdGDky/Ho6

アンデス

アンデス

広島県 女性

7ヶ月の子猫を、紐で繋ぐなど?

ハンディキャップを与えたらどうですか?

でも、怪我やストレスにならないか?

見張りながら、遊ばせる必要があるのカモしれません。

差があるて、難しいですよね>_<

2015年9月12日 19時35分

ID:3Et2ny4L44w

アンデス

アンデス

広島県 女性

兄弟猫がいれば、子猫たちは追っかけっこをし、飛びかかり、前脚で抱え込んで後ろ脚で猫キックして噛みつき合います。興奮しすぎて本気で噛み合い痛い思いをすると、一方は大きな声で悲鳴(抗議)をあげたり、またはもっと強く噛み返すという攻撃と防御のやりとりをする中で、仲間同士の限度=甘噛みという加減を体得していきます。

↑インターネットより。

日々の積み重ねで治る可能性がありそうです^_^

2015年9月12日 19時49分

ID:3Et2ny4L44w

ねこ26

ねこ26

熊本県 女性

アンデスさんありがとうございます。
体格差が大きすぎて不安になっていました。
回答を頂けて少し安心しました…。

見張りながら遊ばせて様子を見ようと思います。
まだ、対面させてから日も浅いので時間をかけて少しずつ加減を覚えさせます。子猫も成長していきますし。注意して見守っていきます。

2015年9月12日 20時16分

ID:/kvx25X3EU6

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

1

発育不良のノルウェージャン

先日、知り合いのブリーダーより発育不良で...

あおきちくん
あおきちくん - 2024/05/24
受付中
回答

1

先住猫との関係について

保護して15日の子がいます。手術をしてい...

ビビビ
ビビビ - 2024/05/23
受付中
回答

1

捕獲器での過ごし方

うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲...

monakin
monakin - 2024/05/24
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
受付中
回答

1

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

2匹目との対面のタイミング

今月12日にマンチカンの子猫生後2ヶ月半...

ヌコまみれ
ヌコまみれ - 2024/04/19
解決
回答

3

猫二匹目の検討について

現在ペルシャ猫(女の子)5歳と一緒に住ん...

猫吸
猫吸 - 2024/04/12
締切
回答

2

先住との関係

2ヶ月ほど前に里親募集の子をお迎えしまし...

フチユキ
フチユキ - 2024/03/27
締切
回答

2

先住と新入り

先住猫が、1歳と3ヶ月で、新入りが3ヶ月...

ハチ53
ハチ53 - 2024/03/18
締切
回答

1

メス猫2匹が急に険悪になりました

5歳と3歳のメスを2匹室内で飼っています...

れももる
れももる - 2024/02/07
注目の日記

日記をもっと見る