猫に関する質問

解決 質問No.3593

ベンガルジヨン

ベンガルジヨン

埼玉県 男性
回答数

2

教えてください

一歳のオスのベンガルを買ってます。
ベットで彼女と寝てると出してる手や足をニャーと言いながら噛んできます…
手や足を出してないとやたら頭の匂いを嗅いできて頭を噛みます
仕方なくベットからでてソファーに座っていると俺の寝ていたところでねてます
嫌われてるんですかね…?
*彼女にはしないです

1696

ID:Ko3tLbcy65I

2016年12月30日 05時57分

みんなの回答

kazz

kazz
(退会)

ネコジルシの住人様には質問が初歩的過ぎるのか、回答が無いようなのでお節介な私が。

ご存知の通り、猫は警戒心が強い生き物なので信用してない人間の手の届く範囲に近寄りません。自分の身体に触れさせることもありません。つまりあなたを信頼してると言うことなので心配はありません。

私も猫が幼い頃は、就寝中の襲撃に備えて布団の中で丸くなってましたが、加齢とともに襲撃も収まりました。

これは持論ですが、雄猫は男性に、雌猫は女性に、より懐く傾向があると感じています。

2017年1月1日 13時09分

ID:1.zBOagXVR.

織田流星

織田流星

熊本県 女性

嫌われてるのではないと思います。多分やきもちか遊んで欲しいんだと思いますけど。匂いを嗅いだり噛んだりは確認の為だと思います。甘噛みなら挨拶がわりにがぶりとするこも居ますね。うちのこも撫でてる手をやめると手の下に入って頭をつけますがすぐ構って欲しいとか指を舐めたりガブリです。猫ごが好きな人には人間も性別関係なく好かれて寄ってきますよ。猫のオス、メスも関係ないです。自分が下に見られたら犬や猫はゆうことは聞かなくなりますね。下に見られてるのかもしれません。

2017年1月1日 21時46分

ID:dUfKr.xf7T.

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
受付中
回答

1

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
受付中
回答

0

皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ま...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26
解決
回答

1

電動歯ブラシを使うと…

うちでは画像にあるブラウンの電動歯ブラシ...

ねこころり
ねこころり - 2023/05/19
解決
回答

1

グルーミングについて

色々と情報探したのですが分からず質問させ...

くみ7
くみ7 - 2023/03/08
解決
回答

1

猫を譲り受けましたが、ご飯を食べてくれません

4日前に3歳の女の子を譲り受けました。 ...

ユヅ0401
ユヅ0401 - 2023/01/06
締切
回答

2

生後6ヶ月、おとなしい性格か何かの病気か

一人暮らしで生後6ヶ月のロシアンブルーの...

かわもえ
かわもえ - 2022/05/31