猫に関する質問

締切 質問No.485

shicotadasuke

shicotadasuke

愛知県 女性
回答数

2

先住猫と新入り猫の不仲

私は、ペットOKの賃貸マンションに
人懐っこいオス5歳と暮らしておりました。

昨日、訳アリで元実家にいた15歳のメス猫が家へ
やってきました

今後一緒に暮らすつもりです。

ところが2匹を対面させたら
新入り猫が先住猫に対して一晩中威嚇しっぱなしなのです。
常に『ウー』で近づいたら『シャ-』です。

私も近づけないほどです。

新入り猫は年だし、飲まず食わずで健康状態が心配になりますし
先住猫も少し生活に不自由を感じてるようです。

今日帰りにケージを買って対処する予定ですが
他に良い方法がありましたら教えてください
 
2匹が寄り添って寝れる日がくることを願っています。

宜しくお願いします。

944
2007年11月15日 09時38分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

はじめまして。

この相談室の先頭に「検索」のコーナーがあります。
そこで、「先住猫」と検索してみると、
色々見つかると思います。

2007年11月15日 10時50分
縞野三毛

縞野三毛

東京都 女性

ああ、猫同士の対面なんて、そんなもんです(^^;)
特に、お互い成猫だと、慣れるのに時間がかかるかもしれません。できれば、新入り猫をケージに入れて、ケージ越しの対面から慣れさせてあげるといいと思います。
後は、先住猫ちゃんがやきもちを焼くようだったら、何でも先住猫を優先してあげることですかね。

我が家も凄かったですよ。新入りが子猫だったのですが、先住猫は過呼吸の発作かと思うくらい怒ってました。
未だに寄り添って寝てくれませんが、並んで窓の外を見るようにはなりました。

オスとメスは上手くいきやすいそうなので、気長に慣らしてあげてください。

2007年11月16日 09時47分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

先住猫はいつまで先住猫?

昨年2頭目を迎えいれて、幸いにも相性が良...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2024/06/07
受付中
回答

0

ボス猫が亡くなってから秩序が乱れてる

今まで3匹いたのですが、一番若くて大きい...

こたじろう33
こたじろう33 - 2024/06/07
受付中
回答

2

愛猫のベッドについて

7歳の猫と暮らしている者です。今更ながら...

こてつのしもべ
こてつのしもべ - 2024/06/08
受付中
回答

0

急にシャーと、言われ出しました

今までご飯の器を洗う時には特に何もなかっ...

のりたん3
のりたん3 - 2024/06/09
受付中
回答

1

子猫排泄

生後30日くらいの、仔猫が母猫同居で、一...

ルーモネサン
ルーモネサン - 2024/06/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

猫2匹のケンカ?について

猫①(ラグドール♂1才2ヶ月)と猫②(サ...

さつこどん
さつこどん - 2024/01/11
締切
回答

0

5年仲が良かった猫同士の喧嘩

先住猫が5歳の時に新入り猫を引き取り、そ...

タッカート
タッカート - 2023/12/28
締切
回答

4

飼い猫同士の喧嘩について。

失礼します。 最近、庭に野良猫が来るよ...

あまみゅ
あまみゅ - 2023/05/30
解決
回答

3

触れない猫の人馴れトレーニングについて

生後9ヶ月ほどのキジシロ♀です。 家に...

退会者
退会者 - 2023/03/23
締切
回答

2

再会したら威嚇どころか取っ組み合い

4匹の保護猫と暮らしています。メス、メス...

注目の日記

日記をもっと見る